トップページ > 将棋・チェス > 2021年12月06日 > f/E0mD3C0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200010000000000003006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ d0f2-jhpY)
第80期順位戦 part97
第35期竜王戦 Part2
第47期棋王戦 Part16

書き込みレス一覧

第80期順位戦 part97
58 :名無し名人 (ワッチョイ d0f2-jhpY)[sage]:2021/12/06(月) 04:47:33.37 ID:f/E0mD3C0
前スレへのレスになるが、
「羽生と藤井の全盛期が同じ」なら前提となる学習環境も同じになるんで結局ちゃんとした比較は難しい。
羽生の時代なら藤井もここまで早く成熟は出来なかっただろうし、藤井の時代なら羽生もさらに早世していただろう。
単純に羽生の19歳と藤井の19歳を対決させたら藤井が勝つだろうってのはそりゃそうだけど、将棋のテクニックの進歩を考慮してないのでフェアな比較とは言えない。
第80期順位戦 part97
59 :名無し名人 (ワッチョイ d0f2-jhpY)[sage]:2021/12/06(月) 04:50:50.11 ID:f/E0mD3C0
「歴代最強妄想バトル」は楽しいもんだけど、どこまでも妄想に過ぎないのは自覚して、節度を持ってやりたいもんだ。
第35期竜王戦 Part2
296 :名無し名人 (ワッチョイ d0f2-jhpY)[sage]:2021/12/06(月) 08:51:10.07 ID:f/E0mD3C0
今日、藤倉さん対局か。
第47期棋王戦 Part16
206 :名無し名人 (ワッチョイ d0f2-jhpY)[sage]:2021/12/06(月) 21:10:16.09 ID:f/E0mD3C0
>>138
「3挑戦止まり」ってまただいぶんパワーワードやな。
言いたいことはわからんでも無いが。
第47期棋王戦 Part16
208 :名無し名人 (ワッチョイ d0f2-jhpY)[sage]:2021/12/06(月) 21:12:00.80 ID:f/E0mD3C0
>>165
なんやかや言うても羽生世代の分厚さよ。
第47期棋王戦 Part16
216 :名無し名人 (ワッチョイ d0f2-jhpY)[sage]:2021/12/06(月) 21:30:55.68 ID:f/E0mD3C0
>>183
スレざっと見たが
「ウティは残っているだろう」と「中村太一は上がっているだろう」と見られてるのが特に印象深い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。