トップページ > 将棋・チェス > 2021年12月06日 > gBFpMJYs0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 245f-KzNI)
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9

書き込みレス一覧

有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
727 :名無し名人 (ワッチョイ 245f-KzNI)[]:2021/12/06(月) 23:27:32.52 ID:gBFpMJYs0
>>724-725
アホか
5chで、自分が何も意義有ることを書けないカスが
偉そうに、他人を批判するなってこと
5chは、基本みんなが好きなことを書いて良いんだよ
それを偉そうに批判するのが、アホで野暮ってことさ

>>726
了解
アホを相手しても仕方ない
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
728 :名無し名人 (ワッチョイ 245f-KzNI)[]:2021/12/06(月) 23:41:58.98 ID:gBFpMJYs0
豊島先生負けたか
郷田先生、勝利おめ

携帯中継のAI読みでも出ていたけど
72手目で△71歩打ちが甘かったみたい
ソフト推奨は、△51金引きで逆転してみたい

残念だった
あとは、順位戦だね

https://www.youtube.com/watch?v=3k0laQi-KRA
将棋対局速報▲郷田真隆九段ー△豊島将之九段 第47期棋王戦挑戦者決定トーナメント[矢倉]
徹底解説!将棋の定跡

評価値グラフ https://youtu.be/3k0laQi-KRA?t=388

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24

えぬやん 視聴専用メイン垢
2 時間前(編集済み)
このAIが好手って出すの珍しいですね。それだけ見事な寄せでした。豊島さんは藤井ショックからまだ抜けていないか…
あと、おまけの詰将棋のコーナー良いですね。実戦の棋譜そのままだし、自分も相手も持ち駒に制約があったり、使わない持ち駒があるのはまさに実戦詰将棋です。作られた詰将棋は実戦ではあり得ないシチュエーションだったり、余りにもトリッキーな手筋だったりして好きになれないのですが、この形式だと実際に指している気分になるので考えたくなりますね。
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
729 :名無し名人 (ワッチョイ 245f-KzNI)[]:2021/12/06(月) 23:46:53.72 ID:gBFpMJYs0
永瀬先生、勝ち上がったか
いま、結構乗っているね
いっそ挑戦まで行ってタイトル取って欲しい気もする

https://www.youtube.com/watch?v=aWcfhlnYBzU
挑決へ進出! 棋王戦 永瀬拓矢王座 vs 佐藤康光九段 将棋解説 【棋譜並べ】
2,644 回視聴2021/12/06

【観る将】将棋チャンネル

あきりん
1 時間前
まだ、郷田九段 vs 佐藤九段の敗者復活戦がありますね。
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
730 :名無し名人 (ワッチョイ 245f-KzNI)[]:2021/12/06(月) 23:50:04.07 ID:gBFpMJYs0
>>713
藤井聡太vs近藤誠也 戦
近藤先生、惜しかったな
大魚を逃した感あるな

https://www.youtube.com/watch?v=PjU_FezDfNE
藤井聡太vs近藤誠也 [順位戦] 評価値と実態の違い?〜逆転てか白熱の中盤を抜け出す

藤井聡太ブヒブヒAI解析
2021年12月2日の第80期順位戦B級1組9回戦・藤井聡太竜王/四冠 vs 近藤誠也七段、一手ずつAI形勢判断。評価値上は逆転勝利も、実態は白熱の中盤戦。唯一の勝ち筋を逃さなかった?

みさお
1 日前
AI将棋ソフトの評価値からは見えないブヒブヒさん独自の解説がとても興味深いです。ありがとうございました。

Yoshiyuki Sekiya
1 日前
中盤不利な形勢で△7五歩〜△7六歩で銀を釣り出し、先手玉攻めと思いきや2七歩の叩きで飛車銀両取りの形を作って先手飛車を端に追いやり、以降終局まで完全に先手飛車を封じ込めた手練にシビレました。先手飛車の無力化は本局の優劣の傾きに大きな影響を与えたと思います。藤井四冠は読みの正確さ・深さと大局観だけでなく、手裏剣の切れ味も鋭い。
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
731 :名無し名人 (ワッチョイ 245f-KzNI)[]:2021/12/06(月) 23:58:05.91 ID:gBFpMJYs0
ライバル名勝負列伝か
豊島将之先生「最善を尽くす」 ね
なるほど
納得です

https://www.youtube.com/watch?v=tKA8MsLoSs4
【ライバル名勝負列伝】藤井聡太VS豊島将之
36,416 回視聴2021/11/27

ななトラ

追記、(令和3年12月4日現在)この作品を投稿して一週間が経過しましたが、大反響に、ただただ驚いております、作品を編集した自分が何回見ても目頭が熱くなり泣いております、そのシーンは作品の最終あたりですが豊島将之がさす一手で、最善を尽くす姿勢、それは何も将棋の世界だけではなく、どの分野、どの世界にも通ずる真理ではあるとは思いますが、その真理を知っているからこそ豊島将之はあの位置に上り詰めることが出来たのではないかとも思うのだが、その姿勢に藤井聡太もまた考えさせられて、自分も見習っていかなければならないと敬意を表す場面、あの場面は、人生をより良く生きるため、特に成功したければ、こうしなさいというようなヒントを暗示しているようにも感じましたが、みなさんは、どの場面が印象に残ったのだろうか…それはさておき話しを戻そう、最善を尽くすというのも、実は奥が深いテーマですよね、それは人それぞれで、物事の進めかたや、やり方は千差万別ですから、私にとって、そして、あなたにとって、何が人生の最善手なのだろうか?より良く生きて行くためにも常に意識や?みしめておきたい言葉でもあります、最善を尽くす


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。