トップページ > 将棋・チェス > 2021年10月27日 > l5v/y0nWd

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (スッップ Sda2-vUAa)
第80期順位戦 part73

書き込みレス一覧

第80期順位戦 part73
479 :名無し名人 (スッップ Sda2-vUAa)[]:2021/10/27(水) 20:13:16.40 ID:l5v/y0nWd
>>463
それな
辛うじて三浦がちょっとマシなくらい
木村はまだまだ衰えないなと思ってたら順位戦だいぶ危なくなってた
第80期順位戦 part73
531 :名無し名人 (スッップ Sda2-vUAa)[]:2021/10/27(水) 21:09:35.83 ID:l5v/y0nWd
落ちても上がればいいだけだしな
昇級降級枠の変更もそういう思想が透けて見える制度設計に今はなってる
ただB1からAは別だ。ここに関して言えば生半可な奴は通してほしくないというのは見る側としても思うところがある
第80期順位戦 part73
650 :名無し名人 (スッップ Sda2-vUAa)[]:2021/10/27(水) 22:27:47.94 ID:l5v/y0nWd
被害者ってのは言い方悪いけど同じ舞台に立って戦った人でないと前提として成立しない
全盛期の羽生と大きな舞台でやり合ってきた世代はある意味では名誉であるとも言える
これから藤井がタイトルを寡占する時代が来るとして、その挑戦者になれるかなれないかが後世の評価を左右する
第80期順位戦 part73
713 :名無し名人 (スッップ Sda2-vUAa)[]:2021/10/27(水) 22:52:37.45 ID:l5v/y0nWd
>>708
なんでもいいから中村太地はとりあえず上がらないとダメだよ
B2で終わっていいようなキャリアじゃない
第80期順位戦 part73
739 :名無し名人 (スッップ Sda2-vUAa)[]:2021/10/27(水) 23:15:00.93 ID:l5v/y0nWd
例外はもちろんあるだろうがひとまずデビューしてから10年後にどの程度の地位にいるかで大体の評価が定まってくる印象があるな
上がる人はそれくらいの時間があればA級へ行く


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。