トップページ > 将棋・チェス > 2021年10月27日 > DcEQsWVZ

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003011100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
[NHK] 将棋フォーカス 41 [講座]
将棋つまんね
将棋ファンはちゃんと新聞とってる?
【悲報】森下卓「若手はAI暗記してるだけ」
[ロートル保護] ぬるま湯の将棋プロ制度は改革すべき 3

書き込みレス一覧

[NHK] 将棋フォーカス 41 [講座]
970 :名無し名人[]:2021/10/27(水) 09:12:26.15 ID:DcEQsWVZ
>>966
昔出てるみたいじゃん
将棋つまんね
257 :名無し名人[]:2021/10/27(水) 09:16:33.29 ID:DcEQsWVZ
>>254
A級在籍条件ってクラス内下位二位以下にならないことだけかと

棋士もソフトから暗記しているだけと思うと興ざめの人は絶対出てくるだろう
暗記しないのならソフト入れる必要ないわけで
将棋ファンはちゃんと新聞とってる?
20 :名無し名人[]:2021/10/27(水) 09:18:13.29 ID:DcEQsWVZ
自分が新聞社内の人間なら、将棋より自分のことが可愛いから将棋から撤退しろと言うと思うわ
【悲報】森下卓「若手はAI暗記してるだけ」
446 :名無し名人[]:2021/10/27(水) 11:12:06.01 ID:DcEQsWVZ
>>445
藤井の暗記量と他の棋士の暗記量をそもそも比較出来ませんからなぇ
性差とかもっと無理かと
暗記しないのならソフト入れる必要ないでしょう
[ロートル保護] ぬるま湯の将棋プロ制度は改革すべき 3
739 :名無し名人[sage]:2021/10/27(水) 12:45:09.80 ID:DcEQsWVZ
だから、それは新聞社の扶養前提じゃん
【悲報】森下卓「若手はAI暗記してるだけ」
453 :名無し名人[]:2021/10/27(水) 13:07:39.92 ID:DcEQsWVZ
全局面を暗記する必要なんかないわけで
優勢レベルまで持ち込めばイイと思っているのでは
あとそもそも棋士の経験のみでも絶対分岐しない局面も多いはず

暗記でないと抗弁するのならば、もう少し持っている頭使って考えたらどうですかねぇw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。