トップページ > 将棋・チェス > 2021年09月26日 > eo75Py1S

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/1153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002120000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
藤井聡太の次に強い25歳以下の若手
木村、Ryzen Threadripper 3990Xのパソコン購入
NHK杯トーナメント Part741

書き込みレス一覧

藤井聡太の次に強い25歳以下の若手
36 :名無し名人[sage]:2021/09/26(日) 12:21:16.18 ID:eo75Py1S
>>35
この中じゃ実績だとB1の誠也とタイトル挑戦の本田が抜けてるけど
誠也はタイトル挑戦も全棋士参加棋戦優勝もないし、
本田はその挑戦したタイトル戦でなべに子供扱いでボロ負けしてるしだな。

まだ未知数の新人が成長するかさらにもう一皮向けないと
藤井に対抗するレベルまでいけるかどうか
木村、Ryzen Threadripper 3990Xのパソコン購入
545 :名無し名人[sage]:2021/09/26(日) 12:31:05.40 ID:eo75Py1S
>>544
将棋ソフトの場合、計算内容が局面分岐の並行探査とDL系なら魚列演算と
ベンチマークソフトなみにCPU、GPUの計算能力がもろに効いてくる計算分野なんで
単純比例とは行かなくてもCPU/GPUの計算能力が計算速度のかなりの比重をしめすことは間違いない。
NHK杯トーナメント Part741
203 :名無し名人[sage]:2021/09/26(日) 13:19:37.66 ID:eo75Py1S
まあ、30秒将棋では去年の藤井ー永瀬の銀河戦とか藤井ー豊島の
JT杯とかでもシーソーゲームになるからそんなものだけど

中盤明らかに渡辺が優勢で解説で誠也がいってたとおり
竜でただ金とれば普通に勝てたんじゃと思うとこを逃したのは
千田にとってはラッキーだったなと思う、
NHK杯トーナメント Part741
212 :名無し名人[sage]:2021/09/26(日) 14:49:48.22 ID:eo75Py1S
解説が対局者勝者との対局になってるのは、収録の都合なんで不思議じゃないでしょ。
現在放映中の局の収録時は新規感染者が爆増していた次期だろうし。
なるべく人数押さえたいのでどうしてもね。
木村、Ryzen Threadripper 3990Xのパソコン購入
551 :名無し名人[sage]:2021/09/26(日) 14:59:53.98 ID:eo75Py1S
なお、CPU能力に比例してメモリも増やさないと今度はメモリがボトルネックでCPUの性能使い切れないとかもある。
メモリは潤沢でもメモリ−CPU内バッファ間ののデータ転送がボトルネックになっている可能性もある。
CPUのコア数増えても性能向上が感じられない場合、周辺のハードのせいじゃないかを疑った方がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。