トップページ > 将棋・チェス > 2021年09月26日 > 8f/uNGZX0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000010000002000408



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ c610-mWBt [153.252.11.1 [上級国民]])
名無し名人 (ワッチョイ 1610-mWBt)
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part727
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part4
奨励会・三段リーグ・フリークラス 173

書き込みレス一覧

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part727
880 :名無し名人 (ワッチョイ c610-mWBt [153.252.11.1 [上級国民]])[sage]:2021/09/26(日) 06:56:07.31 ID:8f/uNGZX0
>>864
最善じゃなかったか すまん
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part727
934 :名無し名人 (ワッチョイ c610-mWBt [153.252.11.1 [上級国民]])[sage]:2021/09/26(日) 11:19:04.44 ID:8f/uNGZX0
>>892
ありがとう
自分も見てたけどちゃんと書き起こされててすごい
忘れたくない話たくさんあったから書いてくれてありがたい
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part4
79 :名無し名人 (ワッチョイ 1610-mWBt)[sage]:2021/09/26(日) 18:13:13.40 ID:8f/uNGZX0
豊島が藤井戦以外で終盤力発揮して勝った対局を挙げて欲しい
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part4
80 :名無し名人 (ワッチョイ 1610-mWBt)[sage]:2021/09/26(日) 18:15:45.30 ID:8f/uNGZX0
多分「終盤力」の定義が通常と異なる
豊島の終盤はマジックを連発して勝ちに持って行ける、昔の羽生マジックに似てるけど
それを終盤力というか否かという話だと思われる
奨励会・三段リーグ・フリークラス 173
413 :名無し名人 (ワッチョイ c610-mWBt [153.252.11.1 [上級国民]])[sage]:2021/09/26(日) 22:00:47.61 ID:8f/uNGZX0
藤井の研修会時代の成績はそんなに良くもなかったはず
奨励会時代もそうだけどクラスが変わるとそこそこ負けてそのうちだんだん負けなくなるタイプなので
通して見ると勝率6割くらいじゃないかな
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part4
122 :名無し名人 (ワッチョイ 1610-mWBt)[sage]:2021/09/26(日) 22:04:05.91 ID:8f/uNGZX0
藤井は棋力ももちろん向上してるんだろうけど
それは素人には理解しがたいところで
時間の使い方の改善は素人にもわかりやすいけど
改善のスピードが目覚ましいと感じるんだが
このくらいのスピードで棋力的な弱点も改善してるとすると恐ろしいな
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part4
129 :名無し名人 (ワッチョイ 1610-mWBt)[sage]:2021/09/26(日) 22:26:30.82 ID:8f/uNGZX0
>>126
それは対局の間が空くときに感覚を鈍らせないためにやってるっぽかったけどね
でも互角局面集をそういう風に使う人がいるもんなんだな
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part4
133 :名無し名人 (ワッチョイ 1610-mWBt)[sage]:2021/09/26(日) 22:38:27.62 ID:8f/uNGZX0
>>123
豊島が藤井戦以外で藤井以上の終盤力を発揮して勝った対局を挙げてみて欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。