トップページ > 将棋・チェス > 2021年08月31日 > WVepyk1n0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000005000000000000000511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9

書き込みレス一覧

有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
386 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 00:17:04.80 ID:WVepyk1n0
>>385
>叡王戦を防衛しないとスレタイがやばいことにw

確かに
だが、竜王戦で鍛えられて、A級優勝から名人挑戦まで行けば、またタイトル持ちの可能性あるよ
それを期待しています
頑張れ、豊島先生!
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
387 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 07:23:17.81 ID:WVepyk1n0
TVニュースでも出ていたね
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20210830-OYT1T50286/
読売新聞
藤井二冠が初の竜王挑戦権…過去2番目の若さ、「最高峰のタイトル挑戦は光栄」
2021/08/30 22:53

 将棋の第34期竜王戦(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の挑戦者決定三番勝負第2局が30日、東京都渋谷区千駄ヶ谷の将棋会館で行われ、藤井聡太二冠(19)が永瀬拓矢王座(28)に77手で勝利し、2連勝で豊島将之竜王(31)への挑戦権を獲得した。19歳1か月での竜王挑戦権獲得は、羽生善治九段(50)の18歳11か月に次ぎ、2番目に若い記録となる。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/08/20210830-OYT1I50146-1.jpg
投了する永瀬王座(右)と藤井二冠(30日)=若杉和希撮影
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
388 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 07:30:49.32 ID:WVepyk1n0
第34期竜王戦 Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1630324088/656
656 名前:名無し名人 (ワッチョイ fe7c-v3lI)[] 投稿日:2021/08/30(月) 22:00:08.84 ID:rBNY1v8t0
☗藤井聡太王位棋聖vs☖永瀬拓矢王座

水匠4改/YO6.03kai2深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果

77手 相掛かり 先手勝ち

初手から
☗85%(33/39) 悪手0 疑問手0
☖55%(21/38) 悪手1 疑問手2

各ラスト20手
☗100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖45%(9/28) 悪手1 疑問手2

27〜52手目
☗92%(12/13) 悪手0 疑問手0
☖62%(8/13) 悪手0 疑問手2

53〜77手目
☗100%(13/13) 悪手0 疑問手0
☖33%(4/12) 悪手1 疑問手0

藤井二冠の完勝

評価値グラフ
https://i.imgur.com/NyF0zRk.jpg
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
389 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 07:31:55.80 ID:WVepyk1n0
>>388
第34期竜王戦 Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1630324088/709
709 名前:名無し名人 (ワッチョイ fe7c-v3lI)[] 投稿日:2021/08/30(月) 22:12:33.64 ID:rBNY1v8t0
中盤で藤井二冠の唯一最善判定されなかった手

35手目☗4八玉 366→144 互角 最善☗8三角

最善ではなかったがこれが☖1四角を誘い
それからほぼ一直線に先手勝ちになっていった

永瀬王座の悪手?疑問手?判定された手

38手目☖1四角 310→770 先手有利 最善☖7二銀

疑問手?判定 35手目の☗4八玉に誘われた手
馬を作らせるのが罠だったとは…

44手目☖6四歩 770→1105 先手優勢 最善☖6二金

疑問手?判定
一度見送って二度目のチャンスに指された☗8四角の受けはさらに厳しくなっていた

58手目☖7一銀 1090→1823 先手勝勢 最善☖4二飛

悪手?判定
ここまで来ると藤井二冠の攻めを受け切るのは難しい

862 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4d63-4ANC)[] 投稿日:2021/08/30(月) 23:33:53.59 ID:ofWSVFy30
今日の一番いい手は48玉だったね。
ソフト的には疑問手?かもしれないけど、あそこで玉形をじっくりと整えるのが結局は
一番勝ちやすい。
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
390 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 07:42:31.51 ID:WVepyk1n0
アユムちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=jcETs5vElG0
藤井聡太二冠 VS 永瀬拓矢王座 第34期竜王戦挑決第2局ハイライト 主催:読売新聞社
14,819 回視聴2021/08/31

元奨励会員アユムの将棋実況

たーさんのギターを楽しもうch
2 時間前
おはようございます。
解説が大変参考になりました。

K. O
2 時間前(編集済み)
先手は8筋に馬銀取りの飛車を打ったけれど、当然馬も銀も守る飛車を後手に打たれて、ただ飛車同士を交換しただけのように見えました。
でも実は、8一の銀を8二に動かすことが目的だったのですね。
その結果、銀がいなくなった8一の空間に飛車を打つことが出来て、後手玉を追い込んで行きました。
まるで上質なミステリーの伏線回収を見ているようでした。

ショコラ
42 分前
罠だらけ、わたしなら面白いくらい引っかかるところですが、さすがプロですね、ありがとうアユムセンセ
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
391 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 07:51:51.44 ID:WVepyk1n0
ロング解析
評価値グラフ

藤井二冠の圧勝でした
横綱が、がっぷり四つで組み合って、

がっちり上手を引いて
何もさせずに、寄り切りで勝つ

あの永瀬先生も、粘ったんだけど、
それが少しずつ寄せられて、
結局、土俵際へもって行かれたのでした

強いわ、藤井二冠は

https://www.youtube.com/watch?v=wr8QI1N5A5Y&t=0s
将棋ロング解析▲藤井聡太王位・棋聖 対 △永瀬拓矢王座 第34期竜王戦挑戦者決定三番勝負 第2局
1,850 回視聴2021/08/30

評価値グラフ https://youtu.be/wr8QI1N5A5Y?t=262

徹底解説!将棋の定跡

神尾.
5 時間前
ロングでも61手目の65桂は予想できないんですかねぇ・・・
藤井くんの凄さが分かりますねぇ〜

鈴木宅浪
7 時間前
本譜は4八玉としたところの最善手8三角、感想戦でやってたよね、やっぱり少し怖かったのかな?
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
393 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 23:08:31.28 ID:WVepyk1n0
そうか、木村おじさん挑戦か。どっちも応援するよ

http://kishibetsu.com/2021R/1276.html
永瀬拓矢 王座 2021 年度 レーティング 18 戦 11 勝 7 敗 (0.611)

19 9月1日 1912 65% 木村一基 1807 第69期王座戦 タイトル戦 第1局 対戦 ○●○○●
21 9月15日 1912 65% 木村一基 1807 第69期王座戦 タイトル戦 第2局 対戦 ○●○○●
22 9月20日 1912 64% 糸谷哲郎 1814 第42回日本シリーズ 本戦 2回戦 対戦 ●○○●○
23 9月22日 1912 65% 木村一基 1807 第69期王座戦 タイトル戦 第3局 対戦 ○●○○●

https://www.tokyo-np.co.jp/article/128001
東京新聞 王座戦に挑む“中年の星”木村一基九段 AIで将棋研究「挽回きかぬ優劣に直結」 2021年8月31日 18時00分

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/d/8/d/a/d8dae8a84093dbe869f7756c920cea72_1.jpg
王座挑戦を決め、記者会見で笑顔をのぞかせる木村一基九段=東京都渋谷区の将棋会館で

木村九段は一昨年、史上最年長の46歳で初タイトルの王位を獲得。「中年の星」として話題を集めたが、昨年の王位戦7番勝負(東京新聞主催)では藤井聡太棋聖(当時)に4連敗で失冠した。しかし木村九段は前進をやめなかった。「どれも満足のいく内容だった」という王座挑戦までの戦い、人工知能(AI)による研究の現状まで、木村九段の取材を続けてきた本紙の樋口薫記者が話を聞いた。

 ―挑戦者決定トーナメントの戦いについて聞かせてください
 「王座戦は2008年の挑戦以降、なかなか勝てていなかったが、今期は4局とも内容が良かった。事前に調べた作戦がうまくいき、小さなリードを最後まで生かすことができました。初戦の澤田さん(真吾・七段)は難敵だと思っていたが、冷静に対処でき、最後もすぱっと決まった。2回戦の高崎さん(一生・七段)は、かみついてくる攻めの棋風。じっくり穴熊に囲う手もあったが、こっちから打って出たのがうまくいきました。今期は常に踏み込む、積極性のある手が多かった点も良かったです」
 ―準決勝は石井健太郎六段(29)戦でした
 「渡辺さん(明・名人)を破って準決勝に来ているので、勢いがあると思いました。実際、私が先手なのに先に動かれてしまったが、ごちゃごちゃして訳が分からなくなってから、うまく指せたかなと思います」
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
394 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 23:08:58.48 ID:WVepyk1n0
>>393

 ―挑戦者決定戦の相手は日本将棋連盟会長の佐藤康光九段(51)でした
 「定跡があるようでない方なので、対策がしづらかった。佐藤さんの戦法は破天荒なようでも、綿密な考えに基づいている。その辺を丁寧に掘り返し、対局に臨みました」
 ―佐藤九段の先手矢倉に、近年よく指される「雁木がんぎ囲い」で対抗しました
 「事前に想定していない展開でした。(駒組みの段階で)5筋の位を取った手は、AIがなかったら思い付きもしなかった手です。昔ならもう少し待ったんじゃないか。今は行けるときは行くんだという発想になっている。後手番としては満足という進行でしたが、夕食休憩の時点ではむしろ悪いと思っていた。佐藤さんとやると、後半に攻めまくられる形になる。ジャブは放たないんです。ハードパンチしかこない。休憩中は横になりながら、そういうパターンになってしまったと思っていました」
 ―そこから角打ちの勝負手で流れを引き戻した
 「わけが分からず、読み切れないまま打ちました。あそこで佐藤さんが角を取らず、玉を逃げていればこちらが悪かったはず。取ってくれた瞬間、ほっとした記憶がある。最後は相手玉に詰みもあったようですが、こちらは自玉が詰まないかを必死に確認していました」

―AIの話が出ましたが、AI研究は将棋にどういう影響を与えましたか
 「昔は『これにていい勝負』という結論で終わることがよくありましたが、今はそれでは甘い。その先はどうなの、というところまで研究しないと。挽回のきかない優劣にまで研究が直結するようになった。ぶつかった段階で準備したものの成否が出て、ミスがなければそのまま一方的に終わってしまう。力で挽回できるという時代は終わったと言える。それだけ事前準備の持つ意味が大きくなっています」
 ―挑戦決定直後の記者会見では「研究時間を増やした」との話でした。2年前の王位挑戦時にも同じ言葉があったが、そこからさらに増やしたということですか
 「そうです。もう、ほかにやることがあまりない。趣味もなくなり、飲みに出掛けることも減った。空き時間があればパソコンに向かっています。記憶力も悪くなってるから、繰り返しやらないといけない」
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
395 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 23:10:57.78 ID:WVepyk1n0
>>394

―対人での研究会とパソコンでの研究の比率は
「パソコンを見ていろいろ考えている時間が一番長く、研究会で人を相手に試し、そこで考えたことをまた検証し直す、という感じです。ただ、以前のように感覚でこれをやってみたい、というのではダメ。こういう理由で試してみたいというところまで突き詰めないと、時間の無駄になる。そういう手間を惜しんではいけない。あと大事なのは記憶力ですね」
―独りでパソコンと向き合うのは、つらい作業にも思えますが
「AIは最善手を教えてくれるけど、なぜその手がいい手かは教えてくれない。結論を自分で導き出さなければならず、そこはつらいところ。ただ、やってて良かったと思う時はある。『あ、こういうことか』と、今まで分かっていなかった理由を発見した瞬間というのは面白いし、やりがいも感じます」
―研究用のマシンやソフトにこだわりは
「そこは何でもいいと思ってますが、正月にパソコンは買い替えました。藤井さんが使っていたCPU(中央演算処理装置、AMD社のライゼン・スレッドリッパー)を搭載した高級機種。妻に『何が変わったの?』と聞かれたけど、私も分からない。読んでいる手の表示数は増えたけど、『こんなにするの?』というのを買ったんだから、そりゃそうでしょと。でも研究に向かう気持ちは保証されました。元を取らないと(笑)」

―それだけ研究時間を増やし、効果を実感しますか
「いや、現状維持が精いっぱいです。今回の挑戦だって名誉なことではあるが、力が付いたというより、たまたま星が偏っただけ。ツイていたということだと思っています」

―最後に、今回の挑戦について。長年の目標だったタイトルを一昨年獲得し、普通なら満足し、気が抜けてもおかしくない。そこでさらにアクセルを踏み込んでいけた要因は
「現状維持の延長ですよ。落ちないように、といろんなことをやっている中で、一つだけいいことがあった。実力の割にそれが目立っているという感じです」
―とはいえ、その年齢で趣味の時間もなく将棋に向き合い続けるのは、並大抵の努力ではないですよね
「確かに、これだけ勉強しなくちゃいけないというのは、10年前には想像し得なかったことではあります。ただ、AIによって全体的なレベルが上がったこともあり、棋士はみんなきつくなった。私だけがきついわけじゃない、という思いでやっています」
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
396 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 23:24:11.63 ID:WVepyk1n0
>>393
>木村九段は一昨年、史上最年長の46歳で初タイトルの王位を獲得。「中年の星」として話題を集めたが、昨年の王位戦7番勝負(東京新聞主催)では藤井聡太棋聖(当時)に4連敗で失冠した。しかし木村九段は前進をやめなかった。「どれも満足のいく内容だった」という王座挑戦までの戦い、人工知能(AI)による研究の現状まで、木村九段の取材を続けてきた本紙の樋口薫記者が話を聞いた。

驚いたね
木村さん、もう挑戦ないと思っていた
ごめん
あの羽生先生だって、挑戦できないんだからな

でも、本当は木村先生が一番すきな先生なんだ
苦労人だからね
豊島先生も、木村先生とのタイトル戦は良い経験だと思うよ
木村先生の年まで、あと20年くらいは頑張れる
タイトル挑戦の可能性があるってことだよ

地球代表として
頑張ってほしいです
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
397 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-1aUd)[]:2021/08/31(火) 23:38:01.12 ID:WVepyk1n0
>>381
>永瀬先生が、相変わらず 対人VSベースだが
>どうだろうか?

藤井二冠との対局
21手目 ▲76歩に、22手目△同飛 17分

その後、33手目▲77系まで、時間10分で指している
完全に研究範囲

素人目で外しているかも知れないが
研究負けしている気がする

対人VSの良い面はあるのだろうが
理想は、藤井二冠と同等かそれより強い相手とVSができれば効果的だろう。しかし、そんな人はいない

対人VSだけでは
研究負けするのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。