トップページ > 将棋・チェス > 2021年08月17日 > TPtZ9xDK0

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/1705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100002000000101000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ e95f-VYeI)
名無し名人 (ワッチョイ eb5f-VYeI [14.11.144.1])
第71期ALSOK杯王将戦 Part4
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part714
[最年少+1] 伊藤匠 応援スレ Part.12

書き込みレス一覧

第71期ALSOK杯王将戦 Part4
804 :名無し名人 (ワッチョイ e95f-VYeI)[sage]:2021/08/17(火) 01:10:02.35 ID:TPtZ9xDK0
>>424
それでもすごい実績だけど、藤井の期待値から見るとものすごくショボく感じる
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part714
58 :名無し名人 (ワッチョイ eb5f-VYeI [14.11.144.1])[sage]:2021/08/17(火) 06:39:57.40 ID:TPtZ9xDK0
思ってた通りだ。
やはり、藤井君は相手を見て戦型を選んでないよね。
目先の勝利にこだわってないことがわかるね。

松本
同じ相手と当たり続けると、やっぱり戦法のローテーションは難しくなりますか?

渡辺
うーんと・・・そうですね・・・。基本的にそうなんですけど、それを気にするタイプか気にしないタイプかあって。いまやってるのは永瀬、豊島、僕っていうのは、わりと戦法の注文をその都度出していくタイプなんですよ。その局において、今日はこれを持ってきました、みたいな。『いま僕にとってこの1か月、これがテーマです』みたいな感じじゃなくて。『この局はこれを持ってきました、はいどうですか?』っていうやり方。でもこれが一般的に主流だと思います。
でも藤井君の場合、相掛かり始めたらずっと相掛かりやるじゃないですか。数か月間。っていうことは相手にとって相掛かりってほぼバレてるんですよ。たまに角換わりにサイクルが変わるんだけど、だけど相掛かりを続けているときは続くし、角換わり続くときは続くし。あんまり『今日はこれを持ってきました』というやり方はしないんです。相手を見て変えない。そこの違いはあるかな、っていうのはありますね。
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part714
61 :名無し名人 (ワッチョイ eb5f-VYeI [14.11.144.1])[sage]:2021/08/17(火) 06:49:44.17 ID:TPtZ9xDK0
>>59
あの79金うちで使ってるソフトは一瞬で示してたけど、家庭用ヘボPCに遅れをとるプレミアムのAIってショボくないか?
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part714
209 :名無し名人 (ワッチョイ eb5f-VYeI [14.11.144.1])[sage]:2021/08/17(火) 13:47:07.93 ID:TPtZ9xDK0
>>207
おまえ、DL系をめちゃくちゃ誤解してるだろ
[最年少+1] 伊藤匠 応援スレ Part.12
216 :名無し名人 (ワッチョイ e95f-VYeI)[sage]:2021/08/17(火) 15:50:05.60 ID:TPtZ9xDK0
>>214
松尾に負けたNHK杯は、収録日が4月より前
例のレーティングサイトはNHK杯を放送日に対局したものとしてカウントしてるから、おかしいことになってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。