トップページ > 将棋・チェス > 2021年08月17日 > I2vektza

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004300007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
渡辺名人、130万円のパソコン購入wwwywwwy

書き込みレス一覧

渡辺名人、130万円のパソコン購入wwwywwwy
400 :名無し名人[]:2021/08/17(火) 18:31:39.71 ID:I2vektza
結局、中終盤の正確さが劣っていれば、どんなに研究しても負ける。
研究なんかは一回しか使えないものだしな。プロはその将棋を徹底的に
解析して次に備えるし。
渡辺名人、130万円のパソコン購入wwwywwwy
403 :名無し名人[]:2021/08/17(火) 18:36:47.59 ID:I2vektza
藤井の終盤力は詰将棋で鍛えられたものだけど、その詰将棋はトンデモない
難問ばかりで常人では絶対に解けないものばかり。その難問を1分で解いてしまう
藤井の能力はナベ羽生でも追い付かない。どんなに難問で長い詰み手順でも
藤井は見逃さない。多くはそれを必至という形でなんとかするところを
藤井は詰ます。これは大きな違いだよ。
渡辺名人、130万円のパソコン購入wwwywwwy
404 :名無し名人[]:2021/08/17(火) 18:40:01.67 ID:I2vektza
藤井はその凄まじい終盤力にソフトで培った序盤の知識を身につけて
無敵状態に。序盤は努力でどうにかなるが、終盤は努力ではどうにもならん。
渡辺名人、130万円のパソコン購入wwwywwwy
410 :名無し名人[]:2021/08/17(火) 18:51:56.35 ID:I2vektza
ナベは藤井より高い?PCを買ったところで、終盤の差は埋まらんよ。
まあ終盤は努力しても伸びないから、結局は序盤で差をつけるしか
勝ち目がないと判断したのかもしれないけどさ。終盤を努力で上げる方法が
あるなら教えてもらいたいわ。どんなに詰将棋を解いても全然終盤上がらん。
矢張り幼少期に徹底しないと常人離れした終盤力は身につかないとというのが
俺の結論なんだけど。
渡辺名人、130万円のパソコン購入wwwywwwy
421 :名無し名人[]:2021/08/17(火) 19:02:54.69 ID:I2vektza
>>413
終盤は詰将棋能力だけじゃないけど、藤井はそれらの要素を詰将棋から吸収した
感じするよ。解いてきた問題数が尋常じゃないのと、特殊な脳の構造があるな。

>>418
千田は年齢的は若者だが、見た目は70歳の爺さん。ようは衰え。
渡辺名人、130万円のパソコン購入wwwywwwy
425 :名無し名人[]:2021/08/17(火) 19:10:34.13 ID:I2vektza
ナベは勝負術と凄まじい合理的思考で一時期は天下取った。圧倒的な終盤力という
ものを武器にのし上がったわけじゃないんだよな。羽生はインチキ臭い
わけのわからん手で迷わせて間違えたところを的確に捉えて勝つ将棋で
長年天下取ってきた。どんなプロでも間違えるからな。そして藤井はデビュー
数年は序盤に穴があったけど、それをソフトで埋めて欠陥が無くなった。
そして藤井の将棋は序盤から隙がなく、中終盤は的確で最善手に近い手を
指し続けるといった人間離れした将棋。これが出来る間は藤井に勝てる人間は
いないと思うな。
渡辺名人、130万円のパソコン購入wwwywwwy
428 :名無し名人[]:2021/08/17(火) 19:19:29.70 ID:I2vektza
>>423
棋士になるものは皆尋常じゃない量の詰将棋解いているもんな。
そしてその中で突出する理由があるとしたら、脳の構造が違うとしか
いいようがないな。

>>424
上でも書いたけど、高性能PCで序盤の研究を徹底しているみたいで
穴であった序盤を埋めたな。序盤中盤終盤の隙がどの棋士よりもなくなったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。