トップページ > 将棋・チェス > 2021年06月08日 > 4npb1Lsxd

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1661 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001721001000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)
名無し名人 (スッップ Sd9f-s0vh [49.98.218.148 [上級国民]])
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part36 修正
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part24
奨励会・三段リーグ・フリークラス 170
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part692

書き込みレス一覧

第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part36 修正
788 :名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)[sage]:2021/06/08(火) 07:58:32.04 ID:4npb1Lsxd
>>786
たしかに、藤井は永瀬戦はいつも苦戦してるね
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part24
25 :名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)[sage]:2021/06/08(火) 08:02:31.67 ID:4npb1Lsxd
>>24
強い弱いはともかく、羽生だけ何かイメージが違う

大山のイメージ 大名人
中原のイメージ 大名人(晩年は突撃名人)
羽生のイメージ 将棋がすごく強い人
奨励会・三段リーグ・フリークラス 170
782 :名無し名人 (スッップ Sd9f-s0vh [49.98.218.148 [上級国民]])[sage]:2021/06/08(火) 08:06:56.30 ID:4npb1Lsxd
>>781
大平も三段リーグを16勝2敗で抜けたからこそ、今があるんやぞ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part692
130 :名無し名人 (スッップ Sd9f-s0vh [49.98.218.148 [上級国民]])[sage]:2021/06/08(火) 08:07:30.38 ID:4npb1Lsxd
さ>>129
ただのレス乞食だろ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part692
135 :名無し名人 (スッップ Sd9f-s0vh [49.98.218.148 [上級国民]])[sage]:2021/06/08(火) 08:35:33.05 ID:4npb1Lsxd
>>133
余裕って、誰の?
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part24
27 :名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)[sage]:2021/06/08(火) 08:36:51.65 ID:4npb1Lsxd
将棋人気ではなく藤井人気な
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part36 修正
800 :名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)[sage]:2021/06/08(火) 08:51:36.30 ID:4npb1Lsxd
藤井はその気になればもっと楽にあまり考えずとも勝てるだろうけど、相手が遙か格下であれ常に持ち時間をなるべく使い切る程度には熟考するよね

ロートル相手とかでバンバン早指しする若手もけっこういるけど、藤井は絶対にそんなことをしない
シーザー戦でさえ、普段とあまり変わりない感じで序盤から考えてたからな(駒がぶつかった途端にシーザーがすぐ敗勢になり、昼前に決着が付いてしまったが)
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part692
140 :名無し名人 (スッップ Sd9f-s0vh [49.98.218.148 [上級国民]])[sage]:2021/06/08(火) 08:59:09.88 ID:4npb1Lsxd
>>138
はっきりわからんが、たぶん大山が番勝負で12連勝したのが最多だと思う

ちなみに、「同一タイトル」の連勝記録なら羽生の19連勝(王座戦・6期連続でストレート勝ち)
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part36 修正
806 :名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)[sage]:2021/06/08(火) 09:20:25.99 ID:4npb1Lsxd
>>804
ナベは自分より才ある棋士が好きなんだよ
将来、間違いなく藤井オタになると思う
7〜8年後、まさに絶頂期の藤井を手放しで賞賛しまくるナベの姿が目に浮かぶ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part692
151 :名無し名人 (スッップ Sd9f-s0vh [49.98.218.148 [上級国民]])[sage]:2021/06/08(火) 09:41:35.22 ID:4npb1Lsxd
>>147
タイトル数や占有率もさることながら、63歳で名人挑戦と66歳でタイトル挑戦は心底ヤバいと思う

69歳にA級順位戦最終戦で全盛期・谷川を受け潰し、名人挑戦プレーオフに進出したのは伝説だね
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part24
30 :名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)[sage]:2021/06/08(火) 10:11:49.55 ID:4npb1Lsxd
好調の服部と不調の船江か
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part36 修正
878 :名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)[sage]:2021/06/08(火) 13:48:44.29 ID:4npb1Lsxd
>>876
豊島のは、単なる棋力不足による手の乱れだと思うけど
それで藤井がかえって混乱してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。