トップページ > 将棋・チェス > 2021年02月21日 > 87UTNQhT

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1622 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41143100000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?

書き込みレス一覧

将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
391 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 00:07:16.93 ID:87UTNQhT
>>385
スレタイにカスルためには必要なので無駄ではないよ
むしろ答えられずにスルー宣言するその書き込み自体が無駄だよね
矛盾にすら気付けない低脳わらえる
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
399 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 00:17:52.31 ID:87UTNQhT
>>386
根拠を聞かれて答えられない低脳の言い張りは結論とは呼ばないが、仮に
>「やっていない人たちが参戦すれば淘汰されてしまう程度のレベル」
が正しいとしても、彼らのトップ50が県代表に取って変わったとしても
それは東大合格レベルを超えるエリートなので東大合格レベルで淘汰できるか不明だ

ゆえにどうしても>>337の思考実験はないと話にすらならないが
この主張すら理解できない時点でバカ丸出し
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
405 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 00:25:59.23 ID:87UTNQhT
>>403
甘いとか言われてもそもそもお前の妄想なぞ知らんがなw
知りたくもないがなw
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
416 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 00:45:48.22 ID:87UTNQhT
>>407
プロの話なんぞだれもしてねーよ低脳

>むしろプロ棋士のトップ50が取って代わられる心配しないと

国民皆に将棋教育をするなどという妄想は非現実的なので心配に値しないよw
アホが
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
433 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 01:15:00.62 ID:87UTNQhT
読売新聞・「時代の証言者」によると発言は芹沢らしいな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E9%95%B7%E9%82%A6%E9%9B%84
^ この発言は、元々は芹沢博文による(米長がこう言ったという)冗談であり、本人はこのような発言をしていないという。しかし、あながち間違っていないと思い、積極的に訂正しなかったともしている(読売新聞・「時代の証言者」による)。ちなみにこれには続きがあり、その兄によれば「馬鹿でなければあんな奴の兄は務まらない」
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
470 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 02:49:07.48 ID:87UTNQhT
>>457←バカに乗せられて勝手にロックオンされてると勘違いしてるバカ

>>458←ただ単に難易度の話してるだけなのに
東大に近づけてるとか意味不明な妄想始めるキチガイ

このバカコンビ、まさか東大生じゃねーよな?w
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
472 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 03:06:14.02 ID:87UTNQhT
>>471
選ぶってのはスレのテーマの選定のこと?
スレ主に言えって話だな
おれに言ってどうする?
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
478 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 03:23:05.76 ID:87UTNQhT
>>475
性質のことなる物事の難易度の比較をどう議論してるのか興味本位で覗いてみた
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
481 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 03:28:44.75 ID:87UTNQhT
>>476
高校生で教科書理解するのが難しいわけだから太郎すれば難易度は低くなるよね
じゃあ十年でも二十年でも掛ければ入れる人は多いんじゃね?
一生掛けて県代表に入れる人よりは
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
486 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 03:48:32.07 ID:87UTNQhT
>>484
知らん
皆が真面目に取り組んだと仮定した場合において東大合格レベルに達する者と
代表レベルに達する者とを比べれば難易度の比較が可能かと考えての仮定に過ぎない
何十年も太郎するのもどちらも無意味だし非現実的だろうな
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
493 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 04:11:49.12 ID:87UTNQhT
>>483
皆を一律に将棋をやらせたと仮定したときの話だバカ

将棋の教育による各自の身に着ける棋力の分布が分からんけども
勉強は学力の積み重ねができるが将棋の場合は年食えば衰えて勝てなくなる
その違いがあるんで長期でチャレンジする場合の難易度は将棋が上だろうな
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
495 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 04:18:17.03 ID:87UTNQhT
>>494
20年勉強続けても衰えるって何で知ってるの?
20年太郎してるバカだから知ってるの?
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
499 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 04:29:54.47 ID:87UTNQhT
>>497
存在しない常識を捏造するなバーカ
20年太郎したお前の実体験なんぞいらないのでデータ出してよ
将棋県代表と東大合格←どっちが難しい?
502 :名無し名人[]:2021/02/21(日) 05:00:01.56 ID:87UTNQhT
>>500-501
>常識にデータなんていらないでしょ笑
例えば将棋であれば加齢による棋力の低下はレーティングで測定できるよ

>この知能は18〜25歳くらいがピークで、その後は徐々に落ちていき、
>40代以降になるとガクンと低下する。

加齢による衰えだけを考慮して勉強による学力向上の分を無視する暴論
20年太郎する人はいくらやっても理解できないってのはお前の妄想に過ぎず根拠なし

そもそも40代以降までなら緩やかな低下で済むなら問題ねーだろバーカ
笑わせるな低脳


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。