トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月18日 > dzPrZZK50

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/1106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200100000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ c510-EWnU)
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part17
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part18
第46期棋王戦 Part7

書き込みレス一覧

第14回朝日杯将棋オープン戦 Part17
977 :名無し名人 (ワッチョイ c510-EWnU)[sage]:2021/01/18(月) 10:20:39.36 ID:dzPrZZK50
豊島が5五桂で催促した時点で
「藤井は、もし攻めるなら詰めろ以上の手を指し続けなければならない」
という条件が、対局者にも解説者にも共通認識になったからね
高見が8六歩の前の3七角を感触が悪いと言ったのも
杉本か交代して開口一番「詰めろが続かないから豊島勝ちと思ったけど
8六歩がギリギリ詰めろで」と言ったのも、この共通認識に基づいているし
おそらく豊島も8六歩という詰めろで観念しちゃったと思われる

なので、
「8六歩はじつは詰めろでした」というよりも
「詰めろが続く8六歩なんて手があったとは」というのが認識に近い
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part17
985 :名無し名人 (ワッチョイ c510-EWnU)[sage]:2021/01/18(月) 10:32:00.61 ID:dzPrZZK50
>>974
まず自分は魔法使いや僧侶じゃなくて商人だと気付こう
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part18
34 :名無し名人 (ワッチョイ c510-EWnU)[sage]:2021/01/18(月) 13:30:40.08 ID:dzPrZZK50
>>17
私見だけど、8六歩〜8七歩で詰めろが続くと判断しちゃった豊島が
もうわかった上で形作りに入ってしまったと思われ
逆にこの間の羽生だったら8六歩で投了したかもしれない
第46期棋王戦 Part7
521 :名無し名人 (ワッチョイ c510-EWnU)[sage]:2021/01/18(月) 19:05:22.76 ID:dzPrZZK50
宇都宮の餃子の某店は、本店は悪くないけど駅ビルの店は残した
個人の感想です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。