- 野原未蘭女流 応援スレッド1
595 :名無し名人[]:2021/01/18(月) 12:00:22.77 ID:Ow2NwhQ/ - >>577
>母親よりも年上だろうし 安食総子 74年5月2日 46歳 野原未蘭 03年8月4日 17歳 微妙。
|
- 野原未蘭女流 応援スレッド1
597 :名無し名人[]:2021/01/18(月) 12:29:39.58 ID:Ow2NwhQ/ - >>596
相入玉でも駒数にある程度の差があれば、全部成駒にして少しずつ自陣に引き付けていくと 何百手掛かるかわからんけどいずれ相手玉を詰ませることはできるんだよ。 その場合、金と歩に価値の差はほぼなくなる。 「相手の玉を詰ませたら勝ち」っていう将棋本来のルールを尊重するのなら、 金も歩も同じ1点って方がむしろ理にかなってる。
|
- コーヤンの「ヤン」って何だよ
42 :名無し名人[]:2021/01/18(月) 13:30:07.07 ID:Ow2NwhQ/ - 言われがちな接尾語
異論は認める。 きゅん : 豊島 たん : 羽生 ぽん : 塚田、森下 もん : 屋敷 ごん : 畠山(成) きん : 菅井 やん : 中田(功) ぴー : 豊川 *ちゃん、くんなど一般的なものは除く
|
- 野原未蘭女流 応援スレッド1
602 :名無し名人[]:2021/01/18(月) 13:37:16.06 ID:Ow2NwhQ/ - >>600
それは同感。 この場合でも大駒は確かに小駒より役に立つものの、5倍もの価値はないように感じる。 3倍くらいが妥当なような気がする。 とはいえ、実際に終局まで試したわけじゃないし、俺の勝手な推測にしかならんけど。 もしかしたら昔の人が試行錯誤して検証しまくった挙句、5倍に落ち着いたのかもしれない。
|