- 将棋Youtuber総合スレ32
434 :名無し名人 (ワッチョイ fe02-p24c)[]:2021/01/16(土) 01:14:55.06 ID:gKu52tiW0 - >>414
犯罪にあたるかどうかをオマエが判断し、 オマエが犯罪にあたると思った行いは、 咎められるべきなんじゃなくて、黙って見過ごされるべきってw >ってこんな話もう良いよ そんなこと言わずに、もっと笑わせてくれよ
|
- 将棋Youtuber総合スレ32
442 :名無し名人 (ワッチョイ fe02-p24c)[]:2021/01/16(土) 10:21:24.23 ID:gKu52tiW0 - >>435
何がしたいかって? お前の謎理論を理解したいだけだよ。 お前)疑われる行為が犯罪にあたるか否かで、それを指摘する発言の善悪が決まる(しかも犯罪を疑うほど悪い) オレ)指摘する発言が「事実の適示」にあたるか否かなど、法律の定めるところにより、その発言の善悪が決まる 意味不明なのはどーっちだ?
|
- 将棋Youtuber総合スレ32
459 :名無し名人 (ワッチョイ fe02-p24c)[]:2021/01/16(土) 18:12:08.15 ID:gKu52tiW0 - >>443
>それなりの根拠があるべきだ そう。 「日頃、偽装工作する傾向にある」ってそれだよな? 匿名なんだから、日頃の言動で判断されるのは当然だよな? それに、個人を特定されない気楽な立場にありながら「犯罪を疑われたから人生が左右される」って甘えすぎだよな? >そこを否定出来るのはリアルに彼を知ってる人しか居ないだろ そう。つまり「立証責任は本人の側にある」ってことな。
|