トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月16日 > QRaVtlKS0

書き込み順位&時間帯一覧

190 位/1287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ a9b0-rv2Q)
第79期順位戦 part106

書き込みレス一覧

第79期順位戦 part106
578 :名無し名人 (ワッチョイ a9b0-rv2Q)[sage]:2021/01/16(土) 19:46:35.12 ID:QRaVtlKS0
永世位はそれこそいつまでも残るものだからな
いくら金を出しても読売新聞の永世称号が伝統ある永世名人と同格というのは無理筋

「金で買えるのはここまでですよ」と線を引いているのが永世名人のみ別格規定につながっている
第79期順位戦 part106
579 :名無し名人 (ワッチョイ a9b0-rv2Q)[sage]:2021/01/16(土) 19:48:59.07 ID:QRaVtlKS0
金で買えるのは「棋戦としては竜王戦が一番」というところまで
現役タイトルホルダーとしては名人と竜王が同格
出している金が少ないのに同格となるのは名人の別格性による

そして永世称号としては永世名人のみが別格
一応400年続いていることになっているので
1988年創設の竜王戦に関する永世称号が並ぶ意義がない
第79期順位戦 part106
592 :名無し名人 (ワッチョイ a9b0-rv2Q)[sage]:2021/01/16(土) 20:12:10.08 ID:QRaVtlKS0
いや、囲碁はタイトルの時点で棋聖(読売)>名人(朝日)>本因坊(毎日)が明確だからね
タイトルホルダー序列で、棋聖1冠が名人本因坊王座天元碁聖十段の6冠王より上
タイトルの時点ですでにそうなっている

将棋は名人の別格性を守っている
タイトル序列の時点で名人の別格性を譲っていない
だから永世名人の別格規定も通っている

囲碁も本来は名人を別格にしたかったのだろうが、将棋の名人戦にあわせて棋戦を始めるときに
本因坊という、いち家元の称号が別格になる流れとなってしまい、上手くいかなかったのだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。