- 居飛車穴熊とかいう将棋界屈指の難関戦法
10 :名無し名人[]:2021/01/15(金) 00:05:40.50 ID:LYvyRGrg - >>7
あいつ人間やないしw
|
- 新型コロナ大流行で将棋界はどうなる? 10
350 :名無し名人[]:2021/01/15(金) 00:17:08.15 ID:LYvyRGrg - >>349
【ワクチン】ノルウェーでファイザー社のワクチン接種後に23人が死亡 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610635870/
|
- 将棋倶楽部24 低級者が集うスレ 172
876 :名無し名人[]:2021/01/15(金) 00:50:38.74 ID:LYvyRGrg - >>875
ネタバレすると 将棋が強い人ほど考えないで直感で指す
|
- 将棋連盟が利益を出すためのアイデア
15 :名無し名人[]:2021/01/15(金) 01:48:14.49 ID:LYvyRGrg - >>1
棋士って世の中に必要ないよな? みんなで真面目に働けば良いだけ 真面目に働くのが1番利益が出る
|
- 将棋連盟が利益を出すためのアイデア
17 :名無し名人[]:2021/01/15(金) 02:08:27.12 ID:LYvyRGrg - もうプロの将棋にまったく興味ないんだが
将棋連盟なんて早く滅びればいいわ 将棋を私物化した上に将棋を冒涜しすぎ まだアマチュアのほうが真剣に将棋を指してる 棋士なんて将棋にとってマイナスの存在だから 連盟はもう将棋に関わらないで欲しいな
|
- 三浦弘行九段はなぜ急に勝てなくなってきたのか?
12 :名無し名人[]:2021/01/15(金) 16:42:06.99 ID:LYvyRGrg - >>10
今のプロの対局はソフト同士の殴り合いだからな 高性能パソコンでより強いソフトを使ってる奴が勝つ 三浦はボッチで協力者がいないからスマホ使って孤軍奮闘ではもう厳しいのだろう 誰かさんみたいに派閥を組んで仲間が高性能パソコンで検討してくれてないと勝てない時代
|