トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月15日 > 5fxDJjpg0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000001100210001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH)
第79期順位戦 part107
渡辺名人と東大教授の対談記事の内容に疑問の声
第79期順位戦 part106

書き込みレス一覧

第79期順位戦 part107
483 :名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH)[sage]:2021/01/15(金) 00:48:59.64 ID:5fxDJjpg0
こーると梶浦か誰かの対局で両対局者とも持将棋のやり方わからなくなって
なんかすごい局面になってた将棋が去年あったな
第79期順位戦 part107
571 :名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH)[sage]:2021/01/15(金) 00:59:50.17 ID:5fxDJjpg0
>>494
それだ
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/1500wm/img_a6f7fe8bdffc19a8fc9be9e3541cb6955177.png
https://bunshun.jp/articles/-/40108
渡辺名人と東大教授の対談記事の内容に疑問の声
10 :名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH)[sage]:2021/01/15(金) 12:38:38.49 ID:5fxDJjpg0
この時のAIは強かっただの弱かっただのはどうでもいいけど
>渡辺 先手必勝の手順や初手でこれを指したら負けという“必敗”の手はありませんよね?

>池谷 将棋では「ない」ことが数学的に証明されていますが、
>実はチェスではあるんです。絶対に負ける最初の一手というのが。
>AIと対戦してその初手を指すと、その時点で「あなたの負け」と表示される

これがとんでもないデタラメで学者としての信用を損なうというか
認知症か学歴詐称を疑われるレベルのトンデモ発言てのはちょっとした心得があれば
わかるぞ
第79期順位戦 part106
306 :名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH)[sage]:2021/01/15(金) 13:25:25.96 ID:5fxDJjpg0
どうせ持将棋になって指直し局で負けるんでしょって深夜に山ちゃんを諦めて
今見たら勝っててわろた
第79期順位戦 part106
353 :名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH)[sage]:2021/01/15(金) 16:38:17.35 ID:5fxDJjpg0
羽生が失冠してヒラ九段になりそうなときも
役職作って名誉会長呼びにしよう議論あったけど、結局もう九段呼びに馴れちゃったからな
渡辺名人と東大教授の対談記事の内容に疑問の声
22 :名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH)[sage]:2021/01/15(金) 16:58:23.48 ID:5fxDJjpg0
ナベだからうさんくさんと思いながらも空気読んで流したんだろうけど
藤井君が対談相手だったら
「チェスが完全解析されたということですか。最新の研究まではチェックしていないので存じ上げておりませんでした」
とか相手にキャリア詰将棋仕掛けちゃうとこだった
渡辺名人と東大教授の対談記事の内容に疑問の声
25 :名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH)[sage]:2021/01/15(金) 17:58:14.40 ID:5fxDJjpg0
理系の学問が高度に専門化してる時代
将棋で言うならフリクラで振り飛車やってる研究会にも呼ばれん高齢棋士が
タイトル戦の角換わりの最新研究に語ってるような状態の可能性があるから
東大、京大の学者だの、ナントカ学の専門家だの言うて
一般メディアに出て本当は専門じゃない分野の解説しとるような奴のいうことは
簡単に信じたらあかんいううこと
渡辺名人と東大教授の対談記事の内容に疑問の声
37 :名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH)[sage]:2021/01/15(金) 21:55:25.05 ID:5fxDJjpg0
>>36
それを見逃しても
>>池谷 将棋では「ない」ことが数学的に証明されていますが、

やねうらも行ってる理屈でこれがそもそもおかしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。