トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月14日 > xhnmm3rkd

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000007840000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (スプッッ Sdd1-8QDi [110.163.12.166 [上級国民]])
名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part659
第79期順位戦 part105
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part11
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part11
奨励会・三段リーグ・フリークラス 166

書き込みレス一覧

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part659
822 :名無し名人 (スプッッ Sdd1-8QDi [110.163.12.166 [上級国民]])[]:2021/01/14(木) 10:23:30.14 ID:xhnmm3rkd
>>820
そりゃまあ、そう言う契約になるだろうな
その代わり契約金はかなり高いと思うがね
ただ、対局で他スポンサーとバッティングした場合はどうなるんだろ?
第79期順位戦 part105
912 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 10:24:42.30 ID:xhnmm3rkd
>>911
タダで観れるのが当たり前だと思ってるのか
経費的に割に合わないってことだろ
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part11
455 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 10:28:15.70 ID:xhnmm3rkd
>>453
あの頃の藤井は月単位でどんどん強くなってたらしいから、全く参考にならんだろ
三段リーグ中も強くなってたろうし、三段リーグ昇段してからデビュー戦まで3ヶ月もあっし、何ら参考にならんわ
第79期順位戦 part105
918 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 10:32:29.62 ID:xhnmm3rkd
>>915
感覚が麻痺してるな
月たった1000円なら、今の将棋コンテンツだけでも安すぎるくらい安い
今のニコ生に課金してるような人間なら、なおさら安く感じるだろ
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part11
401 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 10:34:27.61 ID:xhnmm3rkd
>>398
もし飯島が豊島・藤井を連破したりしたら、死ぬまで自慢し続けるだろうなあ…
第79期順位戦 part105
921 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 10:37:51.07 ID:xhnmm3rkd
>>920
シーザーが順位戦で大長考して深夜まで戦ったりとかな
第79期順位戦 part105
927 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 10:55:20.75 ID:xhnmm3rkd
>>924
一昨年の王将リーグで藤井戦だけ料金を倍にしたのに、藤井戦は超ぶっちぎり圧倒的な契約数だったと思われるからな
朝日杯も藤井の日はチケット高額でも瞬殺、他棋士の日はガラガラと言う大格差

結局、藤井関係以外は金を落としてくれないファンがほとんどなんだよね
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part659
830 :名無し名人 (スプッッ Sdd1-8QDi [110.163.12.166 [上級国民]])[]:2021/01/14(木) 11:09:03.55 ID:xhnmm3rkd
王位戦の時どうする契約なんだろ?
お茶
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part659
832 :名無し名人 (スプッッ Sdd1-8QDi [110.163.12.166 [上級国民]])[]:2021/01/14(木) 11:11:15.69 ID:xhnmm3rkd
しかも、藤井は王位のタイトル保持者だからなw
奨励会・三段リーグ・フリークラス 166
859 :名無し名人 (スプッッ Sdd1-8QDi [110.163.12.166 [上級国民]])[]:2021/01/14(木) 11:12:52.32 ID:xhnmm3rkd
>>858
次に間に合うのは99%無理だろうな
第79期順位戦 part105
937 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 11:13:52.86 ID:xhnmm3rkd
>>935
放映権料とかあるんじゃねーの?
少なくとも、棋戦スポンサーに金を払う必要はあるでしょ
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part11
403 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 11:21:32.66 ID:xhnmm3rkd
飯島が名古屋大会で豊島と藤井に勝ったら、今後あらゆる話題を朝日杯に誘導して自慢をするだろうなあ…


勝負飯の話題→味噌やきし麺などから名古屋に結びつけ朝日杯の話に誘導

旅行の話題→名古屋を観光したとかテキトーなネタ降りから朝日杯の話に誘導
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part11
404 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 11:25:13.88 ID:xhnmm3rkd

漫画の話題→ドラゴンボールが好きとかテキトーなネタ振りから鳥山明が愛知県在住などと言う話をし、朝日杯の話に誘導

スポーツの話題→イチローや中日や大相撲名古屋場所のネタ振りから名古屋に結びつけ、朝日杯の話に誘導
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part11
405 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 11:25:46.21 ID:xhnmm3rkd
結論:是非、飯島に勝って欲しい!
第79期順位戦 part105
944 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 11:27:16.49 ID:xhnmm3rkd
棋譜中継に飯島の自慢話が載るならそれでええわ
第79期順位戦 part105
958 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 12:02:41.37 ID:xhnmm3rkd
>>949
「金を出す」のハードルは高いよ
藤井関連以外で金を出すファンはかなり少ないと思う
第79期順位戦 part105
973 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 12:19:00.38 ID:xhnmm3rkd
>>969
そりゃ、「特定の棋士のファンでない人」ならファングッズは買わんだろw
当たり前だ
第79期順位戦 part105
976 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 12:23:07.30 ID:xhnmm3rkd
て言うか、棋書を買うほどの将棋ファンで誰かしら特定棋士のファンでは無いって人はすごくレアな気がする
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part11
465 :名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)[]:2021/01/14(木) 12:26:29.57 ID:xhnmm3rkd
>>464
藤井が今泉に負けることだってあるんだし、別に不思議では無い
まあ、西山が三枚堂あたりに匹敵する棋力とはとても思えんが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。