トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月14日 > pSeY+vpo

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/1324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピュータ将棋スレッド 168

書き込みレス一覧

コンピュータ将棋スレッド 168
771 :名無し名人[sage]:2021/01/14(木) 16:59:56.38 ID:pSeY+vpo
>>765のヤフーニュースのコメント欄より

kur***** | 22時間前
将棋の手を全て解明するには宇宙の真理を解くのと同レベルの計算が必要ってのを何かで見た気がするんだけど…

AI同士で対戦するflood gateの棋譜を並べているとまだ理解の範疇だったりするけど、アルファゼロが学習した将棋ははっきり言って別物だった。
当時最強のAIに対して100か200局くらい対戦させた棋譜は全く理解できないものでした。
ちなみに勝率はアルファゼロが9割以上勝ち越し。

そう考えるとまだまだ将棋は奥が深いんじゃないかと個人的には思ってます。
コンピュータ将棋スレッド 168
772 :名無し名人[sage]:2021/01/14(木) 17:05:10.10 ID:pSeY+vpo
ina***** | 15時間前
最先端の将棋ソフトに関して、是非とも知りたいことがある。

@この世に出回っている詰め将棋は全部解けてしまうのか?

A藤井聡太を相手に、駒落ちでも勝てる時代が来るのか?

将棋のAIに関して、いつも沸き上がる質問はこの2つです。

↑↑↑
Aを見ると藤井聡太なら駒落ちでソフトに勝てるようだ
コンピュータ将棋スレッド 168
775 :名無し名人[sage]:2021/01/14(木) 17:11:48.64 ID:pSeY+vpo
mhi***** | 22時間前
囲碁AIと違って、将棋AIではディープラーニングはそれほど使われていない。ディープラーニングを使っているのはディープマインドのアルファゼロくらいで、それ以外の強豪将棋AIは殆どディープラーニングを使っていない。
それから、もし将来、量子コンピュータなどによって将棋の最善手が解明されれば、基本的に初手は一手に決まるはずで、「必敗の初手がないことが証明されている」というのはおかしい。
この人は本当にAIのことが分かっているのか?

↑↑↑
みなさ〜ん、これが世間の認識ですよーwww
コンピュータ将棋スレッド 168
776 :名無し名人[sage]:2021/01/14(木) 17:13:26.43 ID:pSeY+vpo
customer | 20時間前
機械やAIは責任を取(れ/ら)ない
たかが道具ごときをそれ以上に崇め奉るのはまったく無意味
手術ロボでも自動運転でもいい、ちょっと想像すりゃわかるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。