トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月13日 > uOkEQYko

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピュータ将棋スレッド 168

書き込みレス一覧

コンピュータ将棋スレッド 168
716 :名無し名人[]:2021/01/13(水) 09:07:27.73 ID:uOkEQYko
>>714
たややんさんが昨年藤井二冠がAIが6億ノード読まないと好手にならない手を指したという件と
羽生九段がAIが250億ノード読まないと最善手にならない79龍を指したという件をTwitterでツイート
したためにマスコミやプロ棋士にAI超えと大々的にテレビなどで宣伝に利用されAIよりプロ棋士は
優れていると無知なプロ棋士ファンや一般人に認知されてしまった。これをきっかけにAIを見下す
プロ棋士ファンが増えてこのコンピュータ将棋スレにもAIより藤井二冠や羽生九段の方が優れている
というレスが増えるようになった
コンピュータ将棋スレッド 168
721 :名無し名人[]:2021/01/13(水) 11:27:45.44 ID:uOkEQYko
いずれにしてもたややんさんの6億ノードと250億ノードの件で藤井二冠、羽生九段>>>やねうら王
+NNUE評価関数(水匠2)が格付けされた。一度失った信用はもう二度と覆らない。なぜならやねうら王+
NNUE評価関数(水匠2)は検討時に250億ノード読ませるとまた79龍のように他の候補手でも手の平を
返すだろうと信用を失なっているから
コンピュータ将棋スレッド 168
723 :名無し名人[]:2021/01/13(水) 11:46:54.68 ID:uOkEQYko
>>722
まぐれではない。たややんさんのツイートには79龍が250億ノードになって初めて最善手に
なった。250億ノードになるまでは79龍を全く評価していなかった。これをまぐれとは言わない
一度でもこういうことがあると無知な一般人やプロ棋士ファンやマスコミや一部のプロ棋士などは
また250億ノードになるとやねうら王+NNUE評価関数(水匠2)は手のひらを反すだろうと思っている
コンピュータ将棋スレッド 168
735 :名無し名人[]:2021/01/13(水) 23:09:39.40 ID:uOkEQYko
>>734
>トッププロなら水匠3相手でも数回に1回くらい勝てたりする

ソフトとトッププロが1手10分と同じ条件で100番勝負するとして
ハードがTR3990X(約6000万NPS出て1手10分で約360億ノード出る)でソフトは
代表して水匠3/YO6.01_zen2でPonderあり(人間側と平等に相手番でも思考)として
このソフトにトッププロは何勝くらい出来ると思っているのかな?
コンピュータ将棋スレッド 168
737 :名無し名人[]:2021/01/13(水) 23:38:42.37 ID:uOkEQYko
>>734
訂正、持ち時間制でないと秒読みではPonderありの意味がないので
1手10分ではなく持ち時間2時間で切れたら1手1分でポナ対佐藤名人戦と同じ
ような時間でこのハードとソフトの組み合わせで100番勝負して何回勝てそうかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。