- 豊島将之 Part53
208 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 19:06:46.36 ID:VoglcuRU0 - 栃木は宣言で群馬はそうじゃないのか
>>192 毎日の対斉藤戦もきょうが最終譜だったよ 感想戦では主に中盤が調べられたが対案は示されなかったとのこと
|
- 第79期順位戦 part105
261 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 19:54:57.94 ID:VoglcuRU0 - >>218
豊島糸谷対談いろいろ面白かった 自分は努力型で相手はまじ天才と思ってる二人の自虐まじりの本音と褒め殺しすれすれの相手評が飛び交う空間
|
- 第79期順位戦 part105
270 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 19:58:41.54 ID:VoglcuRU0 - >>258
同感 神はたぶん将棋を退屈なゲームだと思ってるよね 振り駒できまるんだもの
|
- 第79期順位戦 part105
290 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 20:07:24.03 ID:VoglcuRU0 - 藤井猛の棋風とベートーヴェンの中期以降は似てると思ってるんだ
どっちも構築的
|
- 第79期順位戦 part105
303 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 20:16:47.96 ID:VoglcuRU0 - 小学生だった天彦と糸谷が並んで座ってなにやらはなしていたので
仲いいなーほほえましいなーと思って後ろから近寄っていったら 第二次世界大戦について議論してたのでそっと離れた っていってた関西の先生いたっけな
|
- 第79期順位戦 part105
308 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 20:21:11.45 ID:VoglcuRU0 - >>305
そっかありがと 思い出せなくてずっとひっかかってたんだ
|
- 第79期順位戦 part105
316 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 20:27:10.66 ID:VoglcuRU0 - >>312
その阿部健は、奨励会員の手を棋士がさして○○新手はその棋士の名前でいいが 升田賞となれば奨励会員にいくべきだとおもういうてたね
|
- 第79期順位戦 part105
322 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 20:31:43.03 ID:VoglcuRU0 - 中期後期のベートーヴェンだってパトロンに献呈しまくってるんだけど
まあスレチなんでこのへんで
|
- 第79期順位戦 part105
327 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 20:35:26.66 ID:VoglcuRU0 - >>321
あの半年間はそれでよくない? 森内の全盛期であると同時に5手目66歩の盛期だったね
|
- 第79期順位戦 part105
330 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 20:38:23.49 ID:VoglcuRU0 - >>323
時期がわからんのでなんとも ただ将棋世界がわざわざそんな取材するくらいには一部で議論になっていたのかね
|
- 第79期順位戦 part105
360 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 21:01:17.81 ID:VoglcuRU0 - 天彦は名人取る前から
ウィーン古典派はもちろんいいがサリエリやCPhEバッハにもそれぞれの魅力がある みたいなこといってる年期の入ったクラヲタだぞ
|
- 第79期順位戦 part105
387 :名無し名人 (ワッチョイ ffba-nXwj)[sage]:2021/01/13(水) 21:13:20.71 ID:VoglcuRU0 - 反知性主義の極みみたいなのがおるな
CPhEBはチェンバロ弾きはみんなお世話になる有名な教則本書いてるしそこまでどマイナーでもないんだけどね
|