- 【悲報】棋士は頭が良い←完全に幻想だと証明される
536 :名無し名人[sage]:2021/01/13(水) 07:23:10.66 ID:DVPDsNFN - 確かに小学校でオール3って俺にはわからん。
授業聞いてるだけでオール5(◎)に近い評価になるものと思ってた。
|
- 【悲報】棋士は頭が良い←完全に幻想だと証明される
539 :名無し名人[sage]:2021/01/13(水) 07:30:18.12 ID:DVPDsNFN - 相対評価だったとしても、
小学校で何もせずとも勉強でトップになれないとかあるのか。
|
- 【悲報】棋士は頭が良い←完全に幻想だと証明される
541 :名無し名人[sage]:2021/01/13(水) 07:36:50.17 ID:DVPDsNFN - ?まったくわからん。ネタでも何でもないよ。
自分は勉強なんてしなくても小学校では成績は常にトップだった。 頭良ければ、つまり、理解力と記憶力があれば、 小学校の勉強なんて当たり前にできると思うのだがね。
|
- 【悲報】棋士は頭が良い←完全に幻想だと証明される
543 :名無し名人[sage]:2021/01/13(水) 07:42:09.65 ID:DVPDsNFN - 勉強しなくてもっていう言い方に語弊があるって話?
そりゃ宿題はちゃんとしてたよ。 授業聞いて、宿題やって、それでテストはほとんど100点だったし、 成績もほとんどオール5(◎)だったって話。 プロ棋士ってそういう人がなってると思ったら、 そうでもないんだねって話だよ。 >>1とか>>2は合ってるかもね。
|
- 【悲報】棋士は頭が良い←完全に幻想だと証明される
546 :名無し名人[sage]:2021/01/13(水) 08:11:35.37 ID:DVPDsNFN - >>544
まあ普通の田舎の小さい小学校だけどね。 今の時代は小学生でも塾とか通って必死に勉強しないと学年トップは 取れないかもしれないけど、昔は違っただろう。 塾通ってる子が少数だし、特に羽生の小学校の頃の時代は 俺の時代よりもさらに子供は勉強熱心ではなかっただろう。 ちなみに俺は東大現役合格してるよ。
|