トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月13日 > 7MIVxdOU0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001133100110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ ffa7-nXwj)
名無し名人 (ワッチョイ 0ba7-nXwj [153.131.242.103])
第34期竜王戦 Part3
第62期王位戦 Part9
奨励会・三段リーグ・フリークラス 166
第79期順位戦 part105

書き込みレス一覧

第34期竜王戦 Part3
44 :名無し名人 (ワッチョイ ffa7-nXwj)[]:2021/01/13(水) 16:40:52.90 ID:7MIVxdOU0
西山朋佳の研究会映像 ・・・ https://i.imgur.com/0WgAvBa.jpg
(中村太地をべた褒め?)
第62期王位戦 Part9
523 :名無し名人 (ワッチョイ ffa7-nXwj)[]:2021/01/13(水) 17:33:02.63 ID:7MIVxdOU0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 渡辺大夢 五段 @師匠 石田和雄九段

 生年月日      1988年7月29日(32歳)
 プロ入り年月日  2012年10月1日(24歳2ヶ月)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆通算成績 172勝119敗 勝率.5910 (2021年1月11日迄)
◆最多連勝 9連勝 (達成日2017年7月13日)
◆最高レート 1718 (2017年10月5日)

年度 順位戦 順位戦成績
2012 ・・・    ・・・             初年度(3勝5敗) ●●●○○○●●
2013 ・・・    ・・・             13勝8敗
2014 ・・・    ・・・             13勝13敗
2015 ・・・    ・・・             24勝12敗☆ 
2016 C級2組 ●○○●○○○●○○ 2016年10月27日 五段(竜王ランキング戦連続2回昇級) 6→5→4組
2017 C級2組 ○○○○●●●●○● 
2018 C級2組 ●○○○●●●○○○ 第4期叡王戦(○○○○●菅井に負け)、第12回朝日杯(○○○○○○●千田に負け)
2019 C級2組 ●○○●●●●○●● 
2020 C級2組 ●●●●○●○??? (王座戦一次予選○○■)※、第62期王位戦(予選○○○○?)
ーー
※骨折で不戦敗あり

☆渡辺大夢四段、 フリークラスからC級2組へ昇級、 更新:2015年07月09日 14:00
https://www.shogi.or.jp/news/2015/07/post_1237.html

 渡辺大夢四段(26歳)が、7月8日(水)に行われた第28期竜王戦6組昇級者決定戦(対伊藤博文六段戦)に勝ちました。
その結果、直近の対局が30局で20勝10敗(勝率0.667)となり、「フリークラスからC級2組への昇級規定」の"良い所取りで、
30局以上の勝率が6割5分以上であること"を満たし、フリークラスからC級2組に昇級いたしました。
期間 2014年8月14日 〜 2015年7月8日
勝敗 (20勝10敗) ●●○○○●○●○○○●○●○○○○○○○●●●○●○○○○
奨励会・三段リーグ・フリークラス 166
830 :名無し名人 (ワッチョイ 0ba7-nXwj [153.131.242.103])[]:2021/01/13(水) 18:16:38.54 ID:7MIVxdOU0
〜〜〜〜〜〜
鈴木肇(元奨)
〜〜〜〜〜〜
2018年アマ名人戦優勝時 https://i.imgur.com/8nkF19a.jpg

はじめしょうぎ教室
講師は地元出身の鈴木肇元奨励会三段です(´∀`)
場所は横浜駅からブルーラインで11分「吉野町駅」のそばです。
ttps://blog.goo.ne.jp/hajimekyoshitsu
奨励会・三段リーグ・フリークラス 166
831 :名無し名人 (ワッチョイ 0ba7-nXwj [153.131.242.103])[]:2021/01/13(水) 18:25:32.67 ID:7MIVxdOU0
降級点は今後も見直すと言っているね。
C2棋士が増えすぎたら、厳しくなる方向でしょう

C級2組の降級点の変更について 更新:2020年07月20日 13:45
ttps://www.shogi.or.jp/news/2020/07/c_1.html
第79期順位戦 part105
173 :名無し名人 (ワッチョイ ffa7-nXwj)[]:2021/01/13(水) 18:32:02.42 ID:7MIVxdOU0
三浦は謎の残留力のHPがついに無くなったか
第34期竜王戦 Part3
73 :名無し名人 (ワッチョイ ffa7-nXwj)[]:2021/01/13(水) 19:10:55.60 ID:7MIVxdOU0
前代未聞 羽生九段、勝勢で投了!

(棋譜解析) ・・・ https://i.imgur.com/KcXMaqc.jpg
第79期順位戦 part105
242 :名無し名人 (ワッチョイ ffa7-nXwj)[]:2021/01/13(水) 19:39:04.02 ID:7MIVxdOU0
今や棋聖は、女流の白玲より賞金安いからなあ。
白玲はBSフジで特集始めたし。

白玲 > 王将、棋聖 > 朝日杯 > 清麗 > 銀河戦 

王座、棋王、叡王は番勝負の対局料を足すと白玲より多そう。 
奨励会・三段リーグ・フリークラス 166
835 :名無し名人 (ワッチョイ 0ba7-nXwj [153.131.242.103])[]:2021/01/13(水) 19:49:34.92 ID:7MIVxdOU0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
熊坂学(くまさか まなぶ)五段 @師匠 中原誠十六世名人

 生年月日 1977年5月17日 血液型O型
 プロ入り  2002年4月1日(24歳10ヶ月)
 引退    2015年5月7日(37歳11ヶ月)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆通算成績 123勝156敗 勝率.4409    ◆最多連勝 6連勝(達成日 2014年10月16日)
◆2012年7月20日 通算100勝達成(vs第84期棋聖戦 佐々木勇気)
年度 順位戦 順位戦成績
2002 C級2組 ●○○●●●●●●●
2003 C級2組 ●○●●●○●●●○
2004 C級2組 ●●●○●●○●●●  降級点3回目でフリークラス
2005〜2015年度 フリークラス       2011年4月1日 五段昇段(フリークラス規定)

◆ワースト記録
・順位戦フリークラス最短降級(3年 = 制度上最短)
・同最年少降級(27歳)
・初参加期順位戦における最少勝数(2勝8敗)
・最短規定による引退 (13年37日 = 現行の順位戦制度で最短)
・同最年少引退(37歳355日 = 現行の順位戦制度で最年少)

◆熊坂は2014年度末にフリークラスの在籍期限が迫っており、年度末の引退を回避・翌年度順位戦C級2組へ復帰する条件
(条件1)直後の3局を3連勝(連続30局で20勝10敗) → 高橋道雄に負け11敗目で条件不成立
 ○○○○●●○●○●○○○○○○●○●○○●○●●●○○●  残り2局も●●
 
(条件2)年度末までに3勝1敗(年度成績が17勝11敗 → 増田康宏(竜王戦6組)に負け条件不成立
 2014年度15勝12敗 ○●●○●○●○○○○○○●○●○○●○●●●○○●● 

◆将棋連盟公式 https://www.shogi.or.jp/player/pro/244.html
◆杜の熊さん将棋教室 ttps://ameblo.jp/morinokumasan-syogi
第79期順位戦 part105
301 :名無し名人 (ワッチョイ ffa7-nXwj)[]:2021/01/13(水) 20:15:31.18 ID:7MIVxdOU0
はまるとヤバイ麻雀

九連宝燈 https://i.imgur.com/rWx0LN9.jpg
第79期順位戦 part105
697 :名無し名人 (ワッチョイ ffa7-nXwj)[]:2021/01/13(水) 23:39:38.39 ID:7MIVxdOU0
郷田は新妻の為に順位戦だけは奮起しているね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。