トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月11日 > jWZVrnYi0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000720001311015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)
第70期王将戦 Part61
第70期王将戦 Part62

書き込みレス一覧

第70期王将戦 Part61
523 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 14:06:29.07 ID:jWZVrnYi0
>>518
ウン万人登録者のいるマッチングアプリとかでも将棋ファンの女って1000人いかねーからな
将棋ファンの女はマジで希少だと思う
第70期王将戦 Part61
530 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 14:08:50.06 ID:jWZVrnYi0
先手は攻めが切れ筋になるのが懸案だったけど、こうなるともう攻めが切れることはないな
あとは後手の反撃がどれぐらい厳しいかを見極めて、手勝ちを読み切る方向でいければいい
第70期王将戦 Part61
560 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 14:25:41.88 ID:jWZVrnYi0
ナベの不安要素を挙げるとすれば終盤の読みかねぇ
新人王記念対局で池永に逆転負け食らった時は終盤の速度計算でミスが出てたから、
今日はその辺を払拭できるかどうか
第70期王将戦 Part61
597 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 14:32:23.05 ID:jWZVrnYi0
8一飛なら7二角、8四飛なら4一角、8二飛や9三飛なら6六桂、全部ダメだから攻め合いしかないというのはわかる
第70期王将戦 Part61
618 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 14:40:35.46 ID:jWZVrnYi0
>>593
こういうとアレだけど、杉本でも豊島に勝ってるんだから、
藤井が今勝ててないのってほとんど偶発的な要因でしかないと思うけどね
第70期王将戦 Part61
661 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 14:50:57.92 ID:jWZVrnYi0
>>642
この局面だけ見ればそうだけど、
後手玉が3一とかだと先手の桂馬に5三に成り込まれてたからあんま意味のない仮定といえる
角換わりのこういう将棋はある程度玉で守るってこともしないと攻め潰されちゃうから
第70期王将戦 Part61
697 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 14:59:47.31 ID:jWZVrnYi0
>>689
こういう形勢判断は的確で流石と思うのに、なんで自分の対局だと上手くいかんのだろうね
ここ数年の森内の公式戦成績ってボロボロのイメージしかないけど
第70期王将戦 Part61
709 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 15:05:15.34 ID:jWZVrnYi0
羽生が谷川に竜王獲られて無冠になった時、
スコアが一方的だったこともあって谷川の方が才能は上、みたいに評価する奴多かったな
今の豊島の持ち上げられっぷりもそれに通ずるものがある
若い才能を認められないのは老害の習性みたいなもんだからしゃーない
第70期王将戦 Part61
748 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 15:16:43.76 ID:jWZVrnYi0
>>735
ナベは相居飛車だと空中戦はあんま得意じゃないよ
先手で相掛かりや後手で横歩取りに誘導したときの勝率はイマイチ
基本的には矢倉が一番得意で、角換わりも上手く指せるって程度
第70期王将戦 Part62
719 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 19:12:18.57 ID:jWZVrnYi0
>>703
1日目はモロに経験の差が出た気がする
先手に選択権がある局面で封じ手になった時点で勝負としては作戦的に後手大失敗だったかと
第70期王将戦 Part62
860 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 20:23:55.54 ID:jWZVrnYi0
>>746
攻めが切れそうな先手と、玉形が不安定でちょっとミスったら崩壊する後手のせめぎ合いって感じだよね
プロ間の勝率は多分先手がいいと思うけど、絶対ミスしない将棋の神同士がやったら後手が勝つんじゃないかという予想はわかる
第70期王将戦 Part62
866 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 20:33:12.26 ID:jWZVrnYi0
>>843
これはそう思う
棋聖戦終わった直後はちょっと今後どうしたらいいかわからないって雰囲気だったけど、
今はデータも集まったし棋聖戦ほど簡単にはやられないって思ってるんじゃないかなぁ
第70期王将戦 Part62
882 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 20:53:57.75 ID:jWZVrnYi0
>>879
ナベの終盤のピークは昔竜王戦でモテの挑戦を退けた時の名手7九角だったと思ってる
玉固めてガンガン攻めて勝つっていう穴熊流の棋風が当時から面白くない扱いされてたけど、
あの将棋は不安定な玉形でも実はまとめる力があるんだっていう潜在力を見せてた
第70期王将戦 Part62
906 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 21:39:58.23 ID:jWZVrnYi0
持ち時間大量に余して負けるタイプの棋士はピーク短いと思ってる
某棋士は最近は意識して使うようになってきたかなとは思うものの、
若い頃に脳に汗かいてないから後の祭りじゃないかなって
第70期王将戦 Part62
941 :名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3)[sage]:2021/01/11(月) 22:12:14.21 ID:jWZVrnYi0
奨励会の頃の藤井は先手では矢倉、後手では一手損角換わりだったんだっけ?
結構珍しい組み合わせだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。