トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月11日 > gCojKWcR

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020200000010027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋ウォーズ初段・二段専用 5
将棋のことわざ、格言を作ろう

書き込みレス一覧

将棋ウォーズ初段・二段専用 5
671 :名無し名人[]:2021/01/11(月) 11:52:18.94 ID:gCojKWcR
色々考え書いたら長文になっちゃったから大分端折って。
リアルアマ大会は、30分以上は時間あると思うので、考える時間はたっぷりある。
ウォーズの10分切れ負けは相手の攻めを完全に切らしても最後、駒を動かす時間もなくなる。
そういうのは、もはや将棋と呼べるのだろうか。
将棋のことわざ、格言を作ろう
57 :名無し名人[]:2021/01/11(月) 11:57:56.51 ID:gCojKWcR
序盤の角不成はクリックミス、許せ
将棋ウォーズ初段・二段専用 5
675 :名無し名人[]:2021/01/11(月) 13:18:06.76 ID:gCojKWcR
>>674
10分切れ負けはギリギリのボーダーラインだよね。
じっくり考えたい人には足りないし、慣れればなんとかなる時間でもある。
一番いいのは持ち時間10分1手30秒。
15分60秒は少し長い。
将棋ウォーズ初段・二段専用 5
676 :名無し名人[]:2021/01/11(月) 13:20:38.07 ID:gCojKWcR
とにかく、じっくり考えて指す将棋と反射神経で指す将棋は全くの別もの。
ウォーズには10分30秒のモードを作って欲しい。
(もう少し長めの時間がいいという人もいるだろうけど)
将棋ウォーズ初段・二段専用 5
683 :名無し名人[]:2021/01/11(月) 20:29:37.21 ID:gCojKWcR
切れ負け廃止しろでなくて新たに秒読みモード追加で。
今までのがいい人はそっちやればいい。選択肢がないのが不満。
将棋ウォーズ初段・二段専用 5
693 :名無し名人[]:2021/01/11(月) 23:08:02.48 ID:gCojKWcR
切れ負けするしないの問題でなく、じっくり考えたいワケよ。
切れないように早く指すことはできるけど、それでは不満なんだよ。
いちいち書かないと分かんないかな?
将棋ウォーズ初段・二段専用 5
698 :名無し名人[]:2021/01/11(月) 23:36:22.25 ID:gCojKWcR
>>695
それは違う。
中終盤で考えたいときもある。


>>ウォーズは将棋ではない。
それはその通り。全く同感。
ただ、課金してるし、24にはない魅力もある。もう少しウォーズで指したい。
棋神とか改善してほしいところ、要望を出すのは建設的だと考える。
たとえ運営に無視されても。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。