トップページ > 将棋・チェス > 2021年01月11日 > 6B8CtU750

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/1227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012100001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ eb02-078e [113.158.117.112])
名無し名人 (ワッチョイ ff02-078e)
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part659
第70期王将戦 Part61

書き込みレス一覧

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part659
349 :名無し名人 (ワッチョイ eb02-078e [113.158.117.112])[]:2021/01/11(月) 08:46:35.81 ID:6B8CtU750
>>346
それはない。
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part659
350 :名無し名人 (ワッチョイ eb02-078e [113.158.117.112])[]:2021/01/11(月) 09:03:45.91 ID:6B8CtU750
>>346
それはない。
人が絡むことは人が傷つく様なこと言わないけど。
年末のインタビューか何かで、インタビュアーがAIについて藤井二冠に聞いた時、「羽生さんはAIは甘く出るって言ってるんですけど?」って言った時「あ〜、終盤数値が90何%とかって出るってことですかね、」(すぐに状況理解する頭の回転の速さ」「AIの数値は序中盤は割と合ってると思います。終盤1つだけ難しい勝ち筋をコンピューターが見つけると、それがかなり難しくて人が見つけにくいものだったりしてもコンピュータが見つけるとそう言う数値が出るのは、そう言う性質なので、そこは解説の手腕が問われるとこだと思います。自分は解説することはあまり無いのですが(笑)」みたいなこと言ってた。藤井二冠はコンピュータの性質を理解して受け入れて使ってる感じ。
対して羽生さんはNumber のインタビュー読むとまだAIに疑念的という感じ。
第70期王将戦 Part61
81 :名無し名人 (ワッチョイ ff02-078e)[]:2021/01/11(月) 09:17:48.09 ID:6B8CtU750
>>28
羽生はナイツ土屋が演じた時どっちが本物か分からん、本人かと思ったと言われてた。
への字口とか仕草もそっくりだった。羽生さんははいつから口をあんなにへの字口にする様になったんだ?昔から?口角は上がってた方が印象いいのに。
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part659
353 :名無し名人 (ワッチョイ eb02-078e [113.158.117.112])[]:2021/01/11(月) 10:08:26.47 ID:6B8CtU750
>>351
Number 羽生インタビュー
「私は自分自分の将棋を見る時もAIに評価値を鵜呑みにしません。例えば1000点でも、まだ300点くらいだな、もう2000点だな、ということは体感で受け取ってます。」
1000点でも300点くらいだなって思ったりするって言ってる。自分の体感と評価値にずれを感じてるみたいな事言ってる。
第70期王将戦 Part61
790 :名無し名人 (ワッチョイ ff02-078e)[]:2021/01/11(月) 15:26:34.14 ID:6B8CtU750
>>753
自分もそう思う。
ナベも藤井聡も得意な戦型が矢倉、角換わり、ナベも振り飛車指すのは感覚が合わないと言っている。2人とも理論派だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。