- 第70期王将戦 Part60
519 :名無し名人 (ワイエディ MM7f-sFCV)[]:2021/01/10(日) 13:46:51.88 ID:yxD4Zg1uM - >>497
分かる、相性悪い ボクシングで言うなら羽生さんのパンチだと全部ガードで弾いてジャブでボロボロに出来るけど渡辺相手だとガードの隙間からコンビネーションで強打をガンガン打ち込まれて負けてしまうイメージ
|
- 第70期王将戦 Part60
527 :名無し名人 (ワイエディ MM7f-sFCV)[]:2021/01/10(日) 13:51:31.22 ID:yxD4Zg1uM - なんとなく中原 谷川 渡辺 藤井聡太辺りは
似たタイプな気がする 少しずつ違うけど細かい攻めを繋げてくるというか なら何で藤井が豊島に勝てないのか謎だけど
|
- 第70期王将戦 Part60
544 :名無し名人 (ワイエディ MM7f-sFCV)[]:2021/01/10(日) 13:56:57.25 ID:yxD4Zg1uM - >>530
昔だと升田が香車を引いて勝った奴とか米長が横歩を取れない男に負けたらご先祖様に申し訳無いとか言って南からタイトル取った奴とかな気がする
|
- 第70期王将戦 Part60
549 :名無し名人 (ワイエディ MM7f-sFCV)[]:2021/01/10(日) 14:00:08.52 ID:yxD4Zg1uM - >>540
中原は入玉とか自然流のイメージが強いけど棋風改造する前から中盤で角ぶった斬って桂馬と交換してそのまま攻め潰したりとかやってる事渡辺に近い気がする
|
- 第70期王将戦 Part60
906 :名無し名人 (ワイエディ MM7f-sFCV)[]:2021/01/10(日) 18:12:39.84 ID:yxD4Zg1uM - >>875
何で8六歩がいいの?俺は局面複雑でどれが良い手か分からん
|