- NHK杯トーナメント Part734
857 :名無し名人[sage]:2021/01/10(日) 10:32:34.02 ID:Pg2cJrE/ - 山ちゃん、勝てばA級昇級やで
|
- 【悲報】棋士は頭が良い←完全に幻想だと証明される
415 :名無し名人[sage]:2021/01/10(日) 10:49:28.07 ID:Pg2cJrE/ - けっこう意外な結果だね。
まず、奨励会に入る時点で小学生の頃から神童レべルじゃないと無理だから、 少なくとも東大生のIQくらいはプロ棋士はあると、 なんとなく思ってたけど。 ただ、確かに羽生は学校の成績は良くなかったと聞くし、 将棋が強いのは特殊能力なのかもね。 あと、将棋にのめり込むにつれて、 IQが低くなっていくっていう可能性はあると思う。 将棋って地道に読み進めたり、過去の経験から感覚で指したり、 あとは特に序盤は盤面や手順覚えるだけよね。 意外と頭使わないゲームかも。
|
- 将棋ウォーズ初段・二段専用 5
663 :名無し名人[sage]:2021/01/10(日) 12:57:37.10 ID:Pg2cJrE/ - 序盤からサクサク指せばいいのよ。
ウォーズは頭の回転が遅い人にはおすすめできない。
|
- 将棋ウォーズ初段・二段専用 5
666 :名無し名人[sage]:2021/01/10(日) 13:57:02.26 ID:Pg2cJrE/ - ま、割り切って今までの将棋とは違う競技と思った方がいい。
序盤、中盤、最善手を目指すというより、 最善でなくてもいいから、ある程度悪くならない手を即座に判断して指すような感じ。
|