- 三浦事件について本音で語るスレ6
589 :名無し名人[sage]:2021/01/08(金) 06:07:35.30 ID:zPt4bDH1 - 三浦の挙動が通常時と異なっていたのは久保戦の体調不良のみ
体調不良での離席数増加は自己制御できないので批判は的外れ (報告書でも批判していない) 一方、報告書の三浦批判部分は「通達後の離席回数の増加」だけなんだが これすら事実誤認でおかしなことになっている
|
- 三浦事件について本音で語るスレ6
590 :名無し名人[sage]:2021/01/08(金) 06:12:16.16 ID:zPt4bDH1 - 報告書に「久保戦後に離席数について連盟が通達した」しかし
その後「離席数が増えた」とあるが、調べたらデマだった ・通達は長時間離席を控えろというもの。離席回数には何も注意がなかった ・丸山戦2戦は久保戦の半分程度で、三浦の通常の通常数だった → 丸山戦1 自手番7回 相手番19回 / 丸山戦2 自手番6回 相手番17回 → 丸山も同席の記録係も三浦の離席数に疑問を持たず → 三浦と丸山で同程度の離席数だったと証言あり さて渡辺戦だが、報告書の問題部分がこれ↓ > 三浦棋士は、渡辺戦において、渡辺棋士が本件疑惑を抱くほどの > 離席を繰り返し、本件疑惑が再燃した。こうして見ると、[中略] > 慎重かつ配慮ある対応を怠った三浦棋士にも反省すべき点がないわけではない。 ・しかし実際は、渡辺戦は映像記録がなく離席回数は不明 → 対局直後の渡辺は三浦の離席を怪しんでいない → 後から小暮と千田に言われて棋譜を見て疑ったと証言 → 第三者委員会の調査に渡辺は三浦の離席が多いと感じたとだけ回答 (三浦はもともと離席が多い棋士なのでどの程度の多さなのか不明) → ほかの関係者の証言は報告書にない 渡辺が疑うほどの離席数〜と書いてるが、完全なデマ。 離席数が多かったのは通達前の久保戦のみ。 報告書の「渡辺が疑うほどの離席数」「配慮ある対応を怠った」はデマである。
|
- 三浦事件について本音で語るスレ6
594 :名無し名人[sage]:2021/01/08(金) 08:42:06.97 ID:zPt4bDH1 - 久保戦の翌日にまだ体調不良でフラフラの三浦を目撃した人の証言がある
体調不良でも安易に不戦敗にせず、休憩をとりながら粘り強く対局した 劣勢を終盤で覆して勝利するという本来なら美談になる話だった それなのに、対局相手が疑うと大冤罪事件になってしまうことがわかった 今後は次のような改善点が望まれる 1.体調不良時に立会人に体調不良を申告し記録すること → 後から挙動を疑われた時のアリバイになる (対局相手に直接知らせることはしない。それ自体が「油断を誘う」「同情を買う」などの盤外戦術になるので) 2.離席で棋士が移動できる範囲はすべて監視カメラを設置 → 棋士の挙動分析に撮影動画記録が決定的であることがわかった → 体力の劣化で離席の多くなりがちな中高年棋士、体調不良の棋士が 自由に離席休憩できるようにする
|
- 三浦事件について本音で語るスレ6
595 :名無し名人[sage]:2021/01/08(金) 08:48:02.48 ID:zPt4bDH1 - なお対局日の三浦は将棋会館にスマホを持ち込んでいない
スマホを都内ホテルの自室に置いて来ている 対局中の三浦がスマホをいじっているのを関係者が見たとか 胸ポケットにスマホがチラ見えしていたとかはネットのデマ 第三者委が調査したが証言ゼロ
|