- 将棋系Youtuber総合スレ 31
562 :名無し名人[sage]:2021/01/04(月) 03:18:30.03 ID:Z+JejP0y - >>462
> 逆転してからずっとソフトじゃ逆にバレるだろうし アユムは序盤、自力で素人みたいな駒組をした後 ←段位と不相応な駒組なので怪しまれる(例:高田流左玉) 評価値が-になったらソフトの最善手を指して形勢を戻す 評価値が+になったら最善手以外の候補手を混ぜて調整 ←棋風が一貫してないので怪しまれる しかし、詰ます時は詰ましにいかないと勝てないので最後は一致率100%のワンパターン芸人 > アンチが使用ソフト候補に挙げた激指は終盤の短時間読みじゃ今のA級に1〜2枚劣るし、 > 実力ニ段で一致率が上がり過ぎない程度にソフトを参考に勝ち切るなんてかたつむり BANされたBonanzaの部分ソフト指しBz86が将棋ウォーズ五段以上だったので Bonanzaより強い激指14(または技巧2)なら確実に五段以上はいける 棋力は激指14>Pona2Apr(四段〜五段)なのでbot狩りでもいける
| - 将棋系Youtuber総合スレ 31
563 :名無し名人[sage]:2021/01/04(月) 03:18:52.78 ID:Z+JejP0y - >>465
> 手の狙いや相手の間違えやすさが正確に判断できなきゃ 判断不要 激指14の評価値を見て指せばいいだけ 評価値がよくなりすぎたら最善手以外の候補手を混ぜて形勢を戻す こうして形勢グラフに人為的な曲線をつくりだし、AIにソフト指しの兆候を探られにくくする ソフトなら人間相手に500〜1000点差なんてすぐひっくり返せるので 500〜1000点差の範囲内で調整してれば負けることはない たまにアユムが負けるのは、終盤アユムが一致率対策としてソフトの候補手にない自力手を混ぜるから それで500〜1000点差の範囲内で収まらないくらい不利になって頓死する なお、アユムがソフトの候補手にない手を指す時は自力なので長考する傾向がある 長考した上で級位者みたいなゴミ手を放つのでバレバレ(実棋力将棋ウォーズ1級) チビで腕は毛むくじゃら 和室の子供部屋に住む引きこもり30代のジジイがアユム
|
|