- 佐藤天彦は普段玉袋付き男性用Tバックを履いているという噂について
51 :名無し名人[]:2021/01/04(月) 01:44:17.48 ID:QjR8avLg - >>38
そんな噂はどこにもないので捏造確定 お前が風説を流布してるだけだよ 終わったな
|
- 羽生アヒル夫人 53
582 :名無し名人[]:2021/01/04(月) 15:34:57.41 ID:QjR8avLg - >>577
地球の半径をr、地球の質量をMとして、万有引力定数をGとすると 地上から高さhにある質量mの物体が受ける引力はGMm/(r+h)^2 このとき、これを無限に高く上げるときに引力がする仕事は、負の仕事で、 -∫[r+h,∞]GMm/x^2dx=GMm(0-1/(r+h))=-GMm/(r+h) これが基準面を無限遠点に置いた時の位置エネルギー
|
- コンピュータ将棋スレッド 168
384 :名無し名人[]:2021/01/04(月) 15:58:14.04 ID:QjR8avLg - >>381
有意差の意味 まったく理解できてないですね
|
- 羽生アヒル夫人 53
586 :名無し名人[]:2021/01/04(月) 16:30:53.51 ID:QjR8avLg - >>584
>無限遠でのエネルギーは∞と定義されるべきじゃないか? 無限遠を基準面としたので無限遠での位置エネルギーは定義上0だよ 基準面から基準面までにする仕事は0であることから従う ε>0とし、GMm/εをRと置くと、ε=GMm/R このときr>Rならば、│-GMm/r-0│=GMm/r<GMm/R=ε よって、r>R→│-GMm/r-0│<ε これは任意のrについて成り立つから∀r(r>R→│-GMm/r-0│<ε) このようなRは存在するから∃R∀r(r>R→│-GMm/r-0│<ε) これが任意の正数εについて成り立つから∀ε>0∃R∀r(r>R→│-GMm/r-0│<ε) 従って -GMm/r→0(r→∞) だよ
|
- 羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27
332 :名無し名人[]:2021/01/04(月) 22:23:33.76 ID:QjR8avLg - >>328
トップ棋士はそういうギリギリの戦いをやってると思ってたけど 実際はそうやってテキトーに指してるの?
|