- 大阪都構想とは何だったのか
53 :名無し名人[]:2021/01/04(月) 23:20:49.07 ID:0Qh0Ck/v - 大阪府や大阪市24行政区は、今のままでもコストカットや効率化は出来るはずだ。
事業の民営化や民間委託、職員や議員定数の削減など。 外郭団体の廃止や民営化も。 「バッティングしてる事業の一元化 」 大阪府が、大阪市内で実施している住民サービス事業を大阪市へ権限と財源を移譲して一元化。 大阪市が、大阪府内で実施している広域事業を大阪府へ権限と財源を移譲して一元化。 一元化できない事業は、大阪府市で一体化して事業を実施できるはず。
|
|