トップページ > 将棋・チェス > 2020年12月23日 > UnIUGhDI

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100111228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27

書き込みレス一覧

羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27
71 :名無し名人[sage]:2020/12/23(水) 16:46:07.91 ID:UnIUGhDI
私も20代の頃、大山会長時代の理事を経験し、話をする機会も多くあったが、あれだけの実績を重ねたにもかかわらず、昔の自慢話を聞いたことは一度もなかった。常にこれからの将棋界をどうする、今後何をするか、ということだけだった
そして「コンピューターとだけは指しちゃダメよ。いずれ勝てなくなるから」と話された
まだコンピューターは相当弱かった時代に、達人には見えていたものがあったのだろう。
─青野照市九段のエッセイより─


大山には何が見えていたのか?
手を深く読むだけなら手を絞ることができる人間のほうが30年前のコンピュータの演算能力より優れていた
しかし、三手の読みなら、人間より手を広く速く読むことができるコンピュータのほうが得意だろう
大山の強さの根源は手を広く読むことにある
大山以上のことができてしまうコンピュータに人間は負けるに決まっている
実に明解な論理ではないか

大山の予測は全幅探索思考のBonanzaによって実現した
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27
78 :名無し名人[sage]:2020/12/23(水) 19:11:26.58 ID:UnIUGhDI
>>72
ソフトの候補手と同じ手を指しているのに疑問手認定されているのが4箇所あるからやり直ししたらどう?

それと、62歳と47歳じゃ全盛期の棋力とは大違い
相手に悪手を指さして勝ったのでなく、62歳になっても相手に簡単には勝たせない棋力があったということ
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27
80 :名無し名人[sage]:2020/12/23(水) 20:19:15.35 ID:UnIUGhDI
>>79
大山62歳加藤47歳
どっちも全盛期を過ぎている棋譜を解析して講釈垂れてるバカ

50歳の羽生の棋譜でもピンキリあるんだぞ
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27
83 :名無し名人[sage]:2020/12/23(水) 21:10:57.70 ID:UnIUGhDI
>>79
>ソフト時代はこういう「ブランド力の低下」が避けられないから
大山15世には厳しい時代ということじゃないかな

「ブランド力の低下」って羽生のことだろ
「ソフト時代は62歳の大山には厳しい時代」って大山を畏れすぎ


>まさにソフト解析で化けの皮が剥がされる「大山将棋強さの秘密」だな

実は逆なんだな
ソフトで解析することで大山の評価が上がっているんだよ
1985年度(大山62歳)の順位戦の棋譜だけでも飛び抜けている棋譜があるからね
将棋通は62歳でこれほど精度が高い棋士がいたことに驚いているんだよ

水匠2のdepth18で41手まで逆順解析
1985-09-11 先手勝浦 後手大山
 一致率82% 悪手0 疑問手0
1985-11-29 先手大山 後手青野
 一致率93% 悪手0 疑問手0
1986-01-21 先手大山 後手二上
 一致率86% 悪手0 疑問手2
1986-03-23 先手大山 後手米長
 一致率83% 悪手0 疑問手0
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27
89 :名無し名人[sage]:2020/12/23(水) 22:13:33.79 ID:UnIUGhDI
>>85
水匠2のdepth18で41手から正順解析したら一致率は下がるが悪手、疑問手は同じだった
なお、棋戦スレに貼られている解析は逆順解析なので比較するには逆順解析が妥当
逆順解析のほうがプロ棋士の指し手の意味をソフトも理解して解析するので棋力評価的には正しいものになっている
正順解析の一致率ではあまり意味をなさない
勝ち方が二通りあるときに逆順ならどちらでも正解となるが、正順だとどちらか片方は不正解とされてしまう

正順解析結果
1985-09-11 先手勝浦 後手大山
 一致率82% 悪手0 疑問手0
1985-11-29 先手大山 後手青野
 一致率73% 悪手0 疑問手0
1986-01-21 先手大山 後手二上
 一致率75% 悪手0 疑問手2
1986-03-23 先手大山 後手米長
 一致率61% 悪手0 疑問手0
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27
92 :名無し名人[sage]:2020/12/23(水) 22:47:28.42 ID:UnIUGhDI
参考に敗者側の数値を逆順と正順で比較してみた
一致率だけでなく悪手や疑問手の判定も変わってくる
逆順のほうが悪手や疑問手の判定にシビアになるようだ
指したときは大して悪い手と見なされないが、あとからあの手がよくなかったと評価が変わる
逆順解析はそうした意味合いが強い

上が逆順で下が正順
1985-09-11 先手勝浦
 一致率58% 悪手2 疑問手0
 一致率58% 悪手2 疑問手0
1985-11-29 後手青野
 一致率51% 悪手1 疑問手3
 一致率51% 悪手0 疑問手1
1986-01-21 後手二上
 一致率41% 悪手1 疑問手2
 一致率61% 悪手1 疑問手2
1986-03-23 後手米長
 一致率45% 悪手2 疑問手1
 一致率51% 悪手1 疑問手0
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27
95 :名無し名人[sage]:2020/12/23(水) 23:03:41.37 ID:UnIUGhDI
ついでに現代将棋の対抗形の棋譜を解析した例をいくつか拾ってみた
個々の棋譜のソフト解析では62歳の大山と現代のトップ棋士のどっちが強いかわからない
言えるのは、大山は62歳のときでも調子がよいときは、豊島竜王や藤井二冠に勝ってもおかしくないくらいに強かったということだろう


豊島vs菅井戦
水匠2深さ25(1手最大10億ノード)で41手目以降を逆順棋譜解析した結果
204手 三間飛車 後手勝ち
☗豊島一致率45%(37/82) 悪手5 疑問手4
☖菅井一致率74%(61/82) 悪手3 疑問手3

羽生善治九段vs佐藤康光九段戦
水匠2深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
147手 角交換型振り飛車 先手勝ち
41手目以降
☗羽生一致率63%(34/54) 悪手4 疑問手2
☖佐藤一致率72%(38/53) 悪手3 疑問手1

藤井二冠vs永瀬王座戦
水匠2深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果
164手 四間飛車 後手勝ち
41手目以降
☗藤井一致率55%(34/62) 悪手4 疑問手1
☖永瀬一致率76%(47/62) 悪手2 疑問手3
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか?★27
96 :名無し名人[sage]:2020/12/23(水) 23:11:04.63 ID:UnIUGhDI
>>94
すまして書き込んでいるが君の解析は全部論破されているよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。