トップページ > 将棋・チェス > 2020年11月10日 > +7ghXE9z0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001000002000172117805000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)
名無し名人 (ワッチョイ 655f-ZMPE)
第62期王位戦 Part7
第33期竜王戦 Part118
第6期叡王戦 Part10
第79期順位戦 Part69
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ22 [NHK杯]

書き込みレス一覧

第62期王位戦 Part7
539 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 02:06:33.56 ID:+7ghXE9z0
前日のブログ見ると
タイトルホルダーと当たるのが十数年振りで
数日前から気合入れて準備してたらしいから
それでこの指し回しなら嬉しくないわけはないよな
第62期王位戦 Part7
551 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 08:35:21.31 ID:+7ghXE9z0
美濃の感覚で指して耀龍四間飛車との差を修正出来なかった感じはある
第33期竜王戦 Part118
569 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 08:37:52.52 ID:+7ghXE9z0
>>565
ここせでもないだろ
他の手も難しいから一番確実に迫る手を指しただけ
敵玉は必至だから
相手が詰ませられなきゃ勝ちだからな
八代がすぐ見えたから簡単に感じるかもしれないが
てんてーや宮本は詰み筋読めてなかったわけで
第6期叡王戦 Part10
556 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 12:22:28.32 ID:+7ghXE9z0
6筋や9筋がわかりやすく傷なのに7筋突くのはちょっと戦いになってからの手の見えなさが深刻
駒組は悪くないんだけどね
高見戦も青野戦もぼろぼろだったし
第6期叡王戦 Part10
582 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 13:04:23.68 ID:+7ghXE9z0
>>570
再婚したのは2年ぐらい前よ発表したのが最近ってだけで
去年早投げ辞める言いだしたあたりは強かったんだけど
今期になってからがあかん
年齢高いにしてもちょっと急すぎる
第6期叡王戦 Part10
583 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 13:06:31.90 ID:+7ghXE9z0
>>576
そういや段位別予選だと全員段位優先なんだっけ?
確か羽生がタイトル持ってた時も九段の呼称だったよね
普通なら本来永世称号持ってる会長の方が上座になるはずだし
第62期王位戦 Part7
569 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 13:10:16.04 ID:+7ghXE9z0
>>559
そもそも64角って相当指しにくいし
47歩とかで角守っても600ぐらいは悪い
既にその時点で形勢も片上に傾いてるし勝ちやすい
その前の踏み込みの手順が巧かった
第6期叡王戦 Part10
588 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 13:14:12.58 ID:+7ghXE9z0
>>587
そんなことはない
羽生は谷川より上座
第6期叡王戦 Part10
589 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 13:15:25.45 ID:+7ghXE9z0
第三回の段位別予選はタイトル持ってたが羽生九段で出てたはず
第6期叡王戦 Part10
596 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 13:45:04.64 ID:+7ghXE9z0
第二回は段位別予選はない
第62期王位戦 Part7
571 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 13:53:15.91 ID:+7ghXE9z0
ナベのブログ更新きたぞ
59角成のところでやはり先手が既に勝ちにくい将棋だったみたいだな
長考してたもんなここ

https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/0cd1149a6ebf9c9f27aa4525be26bd41
第6期叡王戦 Part10
620 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-ZMPE)[sage]:2020/11/10(火) 14:37:20.26 ID:+7ghXE9z0
今日は14時から叡王戦です。
午前の結果で、対局相手は西川六段に決まりました。西川さんにはお酒でいつも実力差を見せつけられているので、将棋で巻き返したいです。

ペコちゃんボックスも楽しみです。

モバイル中継がありますのでご観戦のほどよろしくお願いします。

関西もちゃんとあるみたいだな
第33期竜王戦 Part118
607 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-ZMPE)[sage]:2020/11/10(火) 14:58:36.13 ID:+7ghXE9z0
>>600
あの局面で詰めろの連続で迫らない発想を1分でもつのは無理だって藤井でも
94角は詰めろだから打つならやる棋士はいるだろうが71金で詰めろ続かなくて困る可能性大
詰めろかけるだけなら73桂もあるしな

遠山の記事読むといいよ
時間があっても正しい用途で94角打つのはプロでも至難
第33期竜王戦 Part118
609 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:01:38.80 ID:+7ghXE9z0
94角は実際は受け狙いの手なので
結局また先手は受けないといけない
94角打てて香車走れても先手勝ちとはまだ言えない
第33期竜王戦 Part118
612 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:09:25.32 ID:+7ghXE9z0
どの解説ももあの局面を詰めろの連続で迫れば勝ちって言ってる時点で
勝てない、攻めだけで言うなら最速の手は実戦の53銀だしね必至かかるし
94角では詰めろは続かないから
女流が挙げても単に詰めろだからってだけで受けられてどうするかまで考えてるとは思えない
第33期竜王戦 Part118
617 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:18:27.46 ID:+7ghXE9z0
>>613
94角だけで自陣に利くなら受けてるだろうけど
次に香車走っても大丈夫ってところまで読み切らないといけないからね
しかもあの局面で攻めるか受けるかの判断でいったら普通は攻めだから
全盛期でも無理だろうよ
感想戦でも57金が敗着で検討もしなかった以上
疲労とかではなくあそこでまた受ける術を探すっていう発想がなかった
第33期竜王戦 Part118
618 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:20:21.35 ID:+7ghXE9z0
>>616
その辺感想戦でたくさんやってるだろ
コメント付いてるんだからまず読もうぜ
66銀(ソフト最善)のところで59香が良かったという話になってる
ソフト最善の多くが感想戦ではその先で間違えるから疑問手扱いになってる
第79期順位戦 Part69
227 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:26:48.92 ID:+7ghXE9z0
今日のダニーガシャは大外れだったみたいだな
駒組みで先手優勢はあかん
第79期順位戦 Part69
228 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:27:17.75 ID:+7ghXE9z0
>>226
え?どの辺が
第33期竜王戦 Part118
621 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:28:36.63 ID:+7ghXE9z0
時間があれば藤井は指せると思うけど
王将リーグ見ても1分でそこまでの柔軟性は無理よね
第33期竜王戦 Part118
624 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:33:07.50 ID:+7ghXE9z0
こういう曲芸的な受けを1分で指せる棋士がいるとしたらダニーぐらいじゃないかな
第33期竜王戦 Part118
630 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:40:41.39 ID:+7ghXE9z0
>>628
ダニーはそういうの上手いよ
第33期竜王戦 Part118
635 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:48:52.43 ID:+7ghXE9z0
>>634
何度も話題になってるが
単に詰めろの手だからとしか考えてないし
あれ詰めろじゃないかとか訂正までしてる
第6期叡王戦 Part10
654 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 15:59:26.59 ID:+7ghXE9z0
都成早指しはやっぱ微妙なのかな
苦戦してる
第33期竜王戦 Part118
638 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 16:21:05.63 ID:+7ghXE9z0
都成粘ってるなら
56角打てなかったら負けだったが
まだ逆転のチャンスありそう
第33期竜王戦 Part118
639 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 16:22:38.18 ID:+7ghXE9z0
誤爆失礼
第6期叡王戦 Part10
656 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 16:22:56.27 ID:+7ghXE9z0
都成粘ってるなら
56角打てなかったら負けだったが
まだ逆転のチャンスありそう
第6期叡王戦 Part10
661 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 16:37:14.61 ID:+7ghXE9z0
都成は千日手にしたい
西川は打開可能だけど1分将棋で手を変えられるか
第6期叡王戦 Part10
664 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 16:48:35.09 ID:+7ghXE9z0
決着までは長そうだ
第6期叡王戦 Part10
666 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 16:55:53.78 ID:+7ghXE9z0
都成盛り返してきた
いや凄い将棋だわ
西川もそんな悪い手指してないのに
第6期叡王戦 Part10
667 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 16:58:32.68 ID:+7ghXE9z0
都成ついに評価値では逆転
まだ一手ミスったらひっくり返る難解さだが
第6期叡王戦 Part10
671 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 17:03:58.15 ID:+7ghXE9z0
まだ大きな差はないし
細い攻めを繋げないとすぐ逆転する
第6期叡王戦 Part10
673 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 17:04:29.54 ID:+7ghXE9z0
え、投了?
第6期叡王戦 Part10
681 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 17:09:53.44 ID:+7ghXE9z0
西川の投了の意思表示に対して、
都成は身体をびくんと震わせ、
「おっ」と声を上げた。
突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐ山崎に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、
そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
第79期順位戦 Part69
242 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 17:19:24.61 ID:+7ghXE9z0
ダニーもこっからの粘りが恐ろしいからな
第33期竜王戦 Part118
645 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 17:23:03.78 ID:+7ghXE9z0
対抗型なら結構出るからね
王座戦なんか何度か言われてた
第79期順位戦 Part69
247 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 17:28:58.33 ID:+7ghXE9z0
43金上がって耐えるんだろ
第79期順位戦 Part69
250 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 17:36:01.18 ID:+7ghXE9z0
58飛車は69角があるからすぐには回りにくい
第6期叡王戦 Part10
694 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 17:57:07.25 ID:+7ghXE9z0
取れば受けなしだけど28玉と逃げればまだ耐久力がある
第79期順位戦 Part69
259 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 19:03:15.59 ID:+7ghXE9z0
ダニーも悪いなりに崩れないな
第33期竜王戦 Part118
658 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 19:07:45.18 ID:+7ghXE9z0
>>655
何で感想戦のコメント見ないであーだこーだ語る奴多いんだ
57金打が敗着という結論になってるのが全て
第79期順位戦 Part69
261 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 19:09:31.46 ID:+7ghXE9z0
65歩を先に取る選択肢もあったよ
第33期竜王戦 Part118
660 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 19:14:03.78 ID:+7ghXE9z0
形作りではないと思う
詰めろの連続で迫る手があれしかなかった
他の手では詰めろが続かない
だから詰まされたらしょうがないで一番厳しい攻めの手を指したんだと思うよ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ22 [NHK杯]
258 :名無し名人 (ワッチョイ 655f-2GU5)[sage]:2020/11/10(火) 19:39:02.95 ID:+7ghXE9z0
>>253
長時間棋戦なくなって困ってるのにそんなわけないだろ
最後もかなり粘ったしな
普通に片上が昨日は強かっただけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。