トップページ > 将棋・チェス > 2020年10月29日 > p38nd0G9a

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000005354880015900353



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)
名無し名人 (アウアウウー Saa3-p9st [106.132.84.167])
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ21 [NHK杯]
第70期王将戦 Part38
藤井聡太は羽生善治を凌ぐ天才なのか?
第70期王将戦 Part39
第79期順位戦 Part66
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part647
第62期王位戦 Part7
第6期ペコちゃん杯叡王戦 Part5
第70期王将戦 Part40
第70期王将戦 Part41

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ21 [NHK杯]
5 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 00:44:45.09 ID:p38nd0G9a
というかそもそも藤井木村のNHK杯戦はまだだよね?
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ21 [NHK杯]
8 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 01:48:14.65 ID:p38nd0G9a
あ、そっか木村戦って2回戦か
第70期王将戦 Part38
701 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 10:07:45.19 ID:p38nd0G9a
藤井聡太「みんなが僕の弱点が横歩だって言うから一生懸命研究したのに…」
第70期王将戦 Part38
797 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 10:24:27.42 ID:p38nd0G9a
>>792
それ途中から羽生と藤井だけの感想戦になるやつやん
第70期王将戦 Part38
819 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 10:30:36.65 ID:p38nd0G9a
この持ち時間の使い方でタイトル取れてしまったのが吉と出るか凶と出るか
第70期王将戦 Part38
838 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 10:36:50.13 ID:p38nd0G9a
天彦まで勝ったらいよいよ矢倉角換わり拒否+時間責め戦法を対藤井に導入するのが一般化しそうだ 特にB1以上の棋士からはいつでもワンパン喰らうことがありそう
第70期王将戦 Part38
871 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 10:48:44.31 ID:p38nd0G9a
終盤力が100点から50点くらいまで落ちて羽生も時間の使い方をまるっきり変えてきたか
第70期王将戦 Part38
908 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 11:03:20.88 ID:p38nd0G9a
解説するたび負けてるから豊川の中で藤井聡太の評価が大分下がってそう
第70期王将戦 Part38
944 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 11:19:23.19 ID:p38nd0G9a
>>932
羽生の22歳3ヶ月かな?
最年少四冠が羽生の22歳10ヶ月とか
第70期王将戦 Part38
950 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 11:22:45.22 ID:p38nd0G9a
【最年少】
三冠…22歳3ヶ月
四冠…22歳9ヶ月
五冠…23歳7ヶ月
六冠…24歳2ヶ月
七冠…25歳4ヶ月

当たり前ですが全部羽生です
藤井聡太は羽生善治を凌ぐ天才なのか?
127 :名無し名人 (アウアウウー Saa3-p9st [106.132.84.167])[]:2020/10/29(木) 12:00:03.57 ID:p38nd0G9a
大山の時代は棋士の名前見るだけでレベルの低さが窺えるからな 棋譜を見るまでもない
第70期王将戦 Part39
47 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 12:03:11.47 ID:p38nd0G9a
>>40
王将リーグはレベル高いから研究出し惜しみせず一局一局楽しむスタイルで行きたいみたいなこと開幕前に言ってたから気合十分って感じだな

まあどうせ竜王戦は後手番キープ合戦だから先手番では1勝できればいいという
第79期順位戦 Part66
845 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 12:28:31.47 ID:p38nd0G9a
稲葉 2-2
羽生 1-3
菅井 1-3
三浦 0-4

羽生の残留争いに絡むのはこの3人かな 羽生は前期順位ではこの3人より上だから直接対決で勝てれば残留する可能性は高い
第70期王将戦 Part39
138 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 12:42:46.38 ID:p38nd0G9a
>>56
正直竜王取れるなら順位戦とかどうでもいいわ AかB1かに拘ってるのは熱狂的な信者とアンチだけ 
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part647
120 :名無し名人 (アウアウウー Saa3-p9st [106.132.84.167])[]:2020/10/29(木) 12:46:01.07 ID:p38nd0G9a
>>117
正直とっておきというよりは意表を突いて時間削ってるだけで研究しまくってる将棋ではない気がするがな 羽生豊島永瀬戦も互角の局面で崩れたのが藤井君だし
第70期王将戦 Part39
258 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 13:22:18.02 ID:p38nd0G9a
>>256
まあ全棋戦で頑張るのが羽生だし、実力が落ちようとそれは変わらないだろ

勿論今は竜王戦に気持ちが入ってるだろうがだからと言って他汽船を捨てるような棋士でもない
第70期王将戦 Part39
307 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 13:36:33.42 ID:p38nd0G9a
広瀬の戦績

3-0

「これが羽生マジックですか?(笑)」

11-19

計14-19

とはいえここ最近は対羽生戦績も盛り返して来てるからな
第70期王将戦 Part39
311 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 13:37:07.60 ID:p38nd0G9a
>>306
三浦が来ると挑戦者変更させちゃうけどな
第70期王将戦 Part39
334 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 13:43:49.45 ID:p38nd0G9a
羽生が広瀬に勝つとまーた藤井君を倒すことだけに快感を覚える変態になっちゃうよ
第70期王将戦 Part39
385 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 14:09:54.38 ID:p38nd0G9a
>>380
俺もだけど名人戦は渡辺の強さよりも豊島の散々に渡る大ポカが目立った印象を受けた
第70期王将戦 Part39
404 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 14:15:44.70 ID:p38nd0G9a
王将戦羽生棋王戦永瀬名人戦豊島

これが鍋にとって考えられ得る最悪の展開だと思ってる 
第70期王将戦 Part39
418 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 14:22:19.45 ID:p38nd0G9a
>>413
昨年の広瀬にフルセットまで追い詰められてる時点で説得力0だな
第70期王将戦 Part39
422 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 14:23:22.00 ID:p38nd0G9a
>>406
ナベのことだしまた防衛戦一筋に徹するんだろうけど三冠保持してる今タイトル挑戦できないといよいよ四冠王になれないまま引退しそうなんだよな 特に藤井君がタイトル取り始めた段階だから余計に
第70期王将戦 Part39
434 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 14:31:03.52 ID:p38nd0G9a
>>428
今はSSR羽生大放出キャンペーン中だからな

SSR羽生15%
SR羽生30%
R羽生30%
NR羽生25%

NR羽生さえ引かなきゃチャンスある感じ
第62期王位戦 Part7
105 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 14:32:17.81 ID:p38nd0G9a
ナベって最後にリーグにいたのいつだ?
第70期王将戦 Part39
445 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 14:33:50.67 ID:p38nd0G9a
>>438
SSR羽生は全盛期羽生の中でもさらに強い時の羽生
SR羽生が全盛期羽生の平常時の強さ
R羽生は全盛期ではないけど特にポカもしない時の羽生
NR羽生はポカしまくりの羽生

こんな感じ
第70期王将戦 Part39
457 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 14:36:59.84 ID:p38nd0G9a
>>449
渡辺は今の羽生と同じかちょい弱いくらいの棋力は保ちそうだけど広瀬は…

というか今の時点でもう50歳の羽生と同じくらいだし
第70期王将戦 Part39
596 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 15:16:53.27 ID:p38nd0G9a
逆にこの広瀬に2局連続で中盤までリード握られた今の豊島の中盤力って結構まずくないか?
第6期ペコちゃん杯叡王戦 Part5
106 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 15:20:39.49 ID:p38nd0G9a
先手番となりました豊島ペコです。順位戦はA級、竜王戦は1組です

こんな紹介されたら吹くわ
第70期王将戦 Part39
634 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 15:27:22.72 ID:p38nd0G9a
豊島「うるさいですね…」
羽生「ペコちゃん!?」
第70期王将戦 Part39
668 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 15:34:19.85 ID:p38nd0G9a
羽生「(全盛期を)思い出しました」
第70期王将戦 Part39
685 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 15:37:07.26 ID:p38nd0G9a
>>680
無冠になってからむしろ伸び伸びされる機会が増えて自然と将棋も強い頃に戻ってきてる気がするな
第70期王将戦 Part39
694 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 15:38:30.73 ID:p38nd0G9a
>>689
??「あ、おんなじ実力だ」
第70期王将戦 Part39
698 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 15:39:25.95 ID:p38nd0G9a
>>661
会長三浦稲葉を残してるからしっかりこの3人を狩れれば4-5以上が確定して残留も確定するから俺的にはまだ焦ってない

次の会長に負けたらピンチかなって感じ
第70期王将戦 Part39
708 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 15:41:14.70 ID:p38nd0G9a
>>696
羽生の研究から逃げようとすると評価値悪化する上に羽生がその局面の最善を指し続けるから何もできてないな今のところ
第70期王将戦 Part40
917 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 18:50:07.57 ID:p38nd0G9a
藤井オタ「藤井君は3連敗なんてしてない!銀河戦もNHK杯も勝ってるんだ!!」

健常者「3連敗どころか4連敗するぞ」
第70期王将戦 Part40
998 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 19:00:36.01 ID:p38nd0G9a
>>973
羽生のリーグ4連敗は2016年に2-4陥落した時だけ 3連敗も一回しかないよ
第70期王将戦 Part41
17 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 19:03:33.68 ID:p38nd0G9a
これマジで藤井聡太VS木村の5敗同士の対決があるんじゃないか?
第70期王将戦 Part41
54 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 19:08:42.05 ID:p38nd0G9a
藤井聡太

今期豊島と当たるまでの戦績→23勝3敗(.887)
豊島と当たってからの戦績→1勝4敗(.200)

今日負けると1勝5敗(.167)だな
第70期王将戦 Part41
68 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 19:11:07.97 ID:p38nd0G9a
>>64
木村に負けたら3連敗あるな 今の棋力差的には羽生が9割勝ちそうだが
第70期王将戦 Part41
169 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 19:21:52.99 ID:p38nd0G9a
この天彦に負ける木村ってやばいな
第70期王将戦 Part41
621 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 20:00:30.96 ID:p38nd0G9a
これは広瀬のモチベがMAXになるな 
第70期王将戦 Part41
659 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 20:05:56.87 ID:p38nd0G9a
広瀬「これで私が勝つとまたヒール役ですか。飛香に面白いですね(笑)」
第70期王将戦 Part41
682 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 20:12:05.60 ID:p38nd0G9a
羽生の先手版の研究の深さをここ数局から窺い知ることができるな 木村戦は適当にタイトル戦では使わなくても有効そうなやつ選べば安定勝ちできるだろう
第70期王将戦 Part41
698 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 20:15:58.87 ID:p38nd0G9a
羽生は寧ろ豊島との対局を楽しんでる印象を受ける 11月は木村1局会長1局永瀬1局豊島4局と豊島三昧なだけで豊島から精気を吸い取れれば大丈夫だよ
第70期王将戦 Part41
702 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 20:16:49.57 ID:p38nd0G9a
>>697
一応先手番で広瀬とやれるからそこが最大のチャンスかな
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part647
276 :名無し名人 (アウアウウー Saa3-p9st [106.132.84.167])[]:2020/10/29(木) 20:18:46.43 ID:p38nd0G9a
しかしこれでヒールの広瀬はまた生き甲斐を見つけてしまったぞ

ここでまた藤井聡太に勝って快感を得にくるだろう 昨年も王将挑戦を決めたことより藤井聡太の夢を一つ潰したことに達成感を覚えたそうだし
第70期王将戦 Part41
755 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 20:28:01.21 ID:p38nd0G9a
広瀬に負けて陥落確定が一番オタの応援するやる気を削ぐ展開だな 王将リーグ陥落が決まったら次は消化試合だし、朝日杯と順位戦以外見るものがない半年がやってくる
第70期王将戦 Part41
815 :名無し名人 (アウアウウー Sa9d-p9st)[]:2020/10/29(木) 20:40:11.08 ID:p38nd0G9a
羽生とモテは対局しすぎて指す前から雰囲気で今日飛車振るかどうかがわかるレベルだからな
羽生善治応援スレ272
106 :名無し名人 (アウアウウー Saa3-p9st [106.132.84.167])[]:2020/10/29(木) 20:41:09.99 ID:p38nd0G9a
NHK杯渡辺戦も熱戦が期待できそう 多分収録も11月だろうし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。