トップページ > 将棋・チェス > 2020年10月18日 > yF7FAgTL

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
なぜ将棋倶楽部24は衰退したのか 2

書き込みレス一覧

なぜ将棋倶楽部24は衰退したのか 2
200 :名無し名人[sage]:2020/10/18(日) 14:39:46.62 ID:yF7FAgTL
持将棋って点数的に分が悪い方が応じなかったらどうなんの?
なぜ将棋倶楽部24は衰退したのか 2
204 :名無し名人[sage]:2020/10/18(日) 16:01:42.82 ID:yF7FAgTL
持将棋をどこで打ち切るかルールあったっけ
入玉して自玉は鉄壁、点数は足りないけど投了するのは悔しい
勝ちにしたいなら玉を討ち取ってみろという気持ちもわかる
なぜ将棋倶楽部24は衰退したのか 2
207 :名無し名人[sage]:2020/10/18(日) 17:15:22.34 ID:yF7FAgTL
### まで、先手の勝ちです。
Hefeweizen > 「投了」
Hefeweizen > ありがとうございました。
sumikazeTV.Cmit > ありがとうございました。
### < sumikazeTV.Cmit >さんは、去りました(^o^)/~~~
Hefeweizen > 73手目の▲2六飛(29)がよくなかったようで、
mutekidazou > おめでとう
Hefeweizen > 288 が -46となってしまいました。
Hefeweizen > 代えて▲6四歩(65)とすると
Hefeweizen > ▲6四歩(65) △4六と(47) ▲9五香打 △6四飛(94) ▲同銀(75) △同歩(63)
Hefeweizen > という進行が考えられました。
Hefeweizen > 以上、指し手解析でした。
### < Hefeweizen >さんは、去りました(^o^)/~


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。