トップページ > 将棋・チェス > 2020年10月18日 > ZRYmUv8n

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000200110010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
5手詰が解けません
山崎隆之 応援スレ 4
端攻めのコツみたいのある?
頓死って言葉が悪いから言い換えるべきじゃないか
詰将棋の効果とやりがいを思い出したで
将棋の駒になりきって語るスレッド

書き込みレス一覧

5手詰が解けません
9 :名無し名人[]:2020/10/18(日) 07:07:14.16 ID:ZRYmUv8n
雑に言えば3手詰をマスターできてないからだろ
山崎隆之 応援スレ 4
579 :名無し名人[]:2020/10/18(日) 13:15:26.39 ID:ZRYmUv8n
駄名人なんて、そんな‥山ちゃんダメージ!
端攻めのコツみたいのある?
19 :名無し名人[]:2020/10/18(日) 13:23:58.05 ID:ZRYmUv8n
@飛車の横利きか角で玉を睨んでおく
A端攻め開始
下手でもたいていボロボロにできる
頓死って言葉が悪いから言い換えるべきじゃないか
19 :名無し名人[]:2020/10/18(日) 16:34:44.88 ID:ZRYmUv8n
頓死
一手バッタリ
ファンタ
あれれおかしいですよ?
まだ作るんか?
詰将棋の効果とやりがいを思い出したで
415 :名無し名人[]:2020/10/18(日) 17:03:37.17 ID:ZRYmUv8n
上にも同意見の人がいるけど
高速周回は「終盤力の強化」という意味ではあまり効果ないと思ってる
棋力向上には+だろうけどね
というか
3手詰なら筋は配置と持ち駒(質駒)から一目で推測できないとダメだし
読みは時間かけても正確に指せないと意味ない
これが出来て初めて高速周回だなんだという話になる
それから詰将棋は格ゲでいえば一撃必殺の超必みたいなもので
手数は攻防の有効射程距離
相手は持っているのに自分は超必も(耐性も)持たずに戦えると思うなら詰将棋は不要だ
9手詰くらいを解けるようになるとあとは手数を伸ばすのはいくらでもできるようになるから
そこからはいかに早く(制限時間内に)解けるかが重要になってくる
熟練するにつれ詰将棋が不要になる理由だ
将棋の駒になりきって語るスレッド
44 :名無し名人[]:2020/10/18(日) 20:22:46.32 ID:ZRYmUv8n
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは勝ち組だと思っていたら
いつのまにか負け組になっていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
捨て駒だとか紐がついてなかったとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
同玉!
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。