トップページ > 将棋・チェス > 2020年10月18日 > ZF12bvc60

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 4bf6-1RNg)
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 152冊目

書き込みレス一覧

[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 152冊目
612 :名無し名人 (ワッチョイ 4bf6-1RNg)[sage]:2020/10/18(日) 18:40:07.94 ID:ZF12bvc60
>>610
「地下鉄飛車で右玉退治」将棋世界2018年9月号付録  Kindle版 122円
あるいは、
「令和版 囲いの破り方」 次の一手問題で右玉20題 kindleで一部立ち読みできる
相手の玉頭(6〜7筋)に角桂歩で攻撃を集中。垂れ歩で拠点つくって駒をぶち込むのが
右玉退治のフォーム。
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 152冊目
619 :名無し名人 (ワッチョイ 4bf6-1RNg)[sage]:2020/10/18(日) 21:35:46.34 ID:ZF12bvc60
>>598
「爽快! 3手詰トレーニング200」 変化がすべて解説してあるので良本。
ヒントいやなら親指か付箋で隠せば良い。
kindleだったら画面クリックして拡大すれば、ヒントが見えなくなるはず。
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 152冊目
620 :名無し名人 (ワッチョイ 4bf6-1RNg)[sage]:2020/10/18(日) 22:03:00.26 ID:ZF12bvc60
>>580
筋違い角四間飛車の対策には、▽4五歩と位を取って、高美濃にさせないように
おさえこむ。美濃囲いのままでは上からの攻撃に弱いので玉頭攻撃を目指す。
この辺は、2000年羽生vs鈴木戦の棋譜をDBで調べて参考に。
また、藤井猛九段は、棋士の中で筋違い角にされている棋譜が一番多い。

位取りや押さえ込みの考え方は、羽生さんの「上達するヒント」が参考になった。
アマ同士の相筋違い角の棋譜添削もあったはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。