トップページ > 将棋・チェス > 2020年10月16日 > 1gOzqb3O0

書き込み順位&時間帯一覧

156 位/1425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 9fda-IcxM)
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 152冊目
[自治厨お断り] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 49局目

書き込みレス一覧

[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 152冊目
538 :名無し名人 (ワッチョイ 9fda-IcxM)[sage]:2020/10/16(金) 18:56:30.18 ID:1gOzqb3O0
対人は変化が速いから戦法の練習はソフトでするのも選択肢だろうね。
変な手を指してくるなら、それを咎める練習にもなるだろう。
[自治厨お断り] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 49局目
954 :名無し名人 (ワッチョイ 9fda-IcxM)[sage]:2020/10/16(金) 19:46:02.97 ID:1gOzqb3O0
>>927
詰め将棋は人間相手のゲームでは無いからいいけど
実戦で自分が負けそうな時に相手が歩、角、飛を
わざと成らなかったらバカにされたみたいで
イラっと来ないだろうか?

実戦では不成詰めなどの例外を除いて歩角飛は成り駒で詰ませに
行くのがマナーだと思う。詰め将棋が人間相手では無くとも
実戦のつもりでそういう意識を持つことは大切だと思う。
[自治厨お断り] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 49局目
958 :名無し名人 (ワッチョイ 9fda-IcxM)[sage]:2020/10/16(金) 20:34:22.56 ID:1gOzqb3O0
>>955
一応、基本的に歩角飛の不成は考える必要は無いって趣旨の
回答にはなってるかなあと。不成が正式な解答じゃないことに
対する疑問への回答にはなってるかなあと。
[自治厨お断り] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 49局目
961 :名無し名人 (ワッチョイ 9fda-IcxM)[sage]:2020/10/16(金) 20:47:39.73 ID:1gOzqb3O0
些細な事というか素朴な疑問ってやつじゃないかな。
素朴な疑問を投げかけてはいけないというルールは
このスレには無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。