トップページ > 将棋・チェス > 2020年10月05日 > oBjW8Mb6M

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/2282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001210326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)
第70期王将戦 Part20
第70期王将戦 Part24
第70期王将戦 Part24

書き込みレス一覧

第70期王将戦 Part20
8 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 18:57:22.62 ID:oBjW8Mb6M
羽生は思い出したかのように鬼になるからなぁ
将棋界のトリックスターになりつつあるな
第70期王将戦 Part24
684 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:19:37.93 ID:oBjW8Mb6M
>>634
羽生が豊島は自分と似ていると言ってるしな
難解な将棋を乗りこなすのが上手い
第70期王将戦 Part24
737 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:23:28.47 ID:oBjW8Mb6M
>>698
六連敗ならさすがに強いとは言えんだろ
せいぜい豊島より全体戦績が良いくらい
豊島戦だけおかしくなるならそりゃ豊島がおかしくしてるんだろ
豊島流勝負術にやられてるの
第70期王将戦 Part24
825 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:29:33.56 ID:oBjW8Mb6M
>>806
豊島は深浦の上位版説か
晩成型なのも似てるな
第70期王将戦 Part24
842 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:30:41.55 ID:oBjW8Mb6M
>>826
防衛になると豊島は一回り弱くなるから……
挑戦だと一回り強くなるけどな
第70期王将戦 Part24
888 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:33:47.52 ID:oBjW8Mb6M
>>878
角換わり腰掛け銀とかで星稼いだのはあるだろうな
第70期王将戦 Part24
901 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:35:02.86 ID:oBjW8Mb6M
>>891
藤井二冠必敗の法則〜あなたにも天才が倒せます〜
田中寅彦
第70期王将戦 Part24
925 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:37:26.28 ID:oBjW8Mb6M
>>909
ぶっちゃけ苦手意識植え付けられてるだろ
羽生にタイトル戦で連敗しまくった谷川状態
谷川が挑戦か防衛かなんだからかなり実力近いのに狂ったように連敗してた
第70期王将戦 Part24
939 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:38:56.65 ID:oBjW8Mb6M
>>928
羽生は変わり続けるのが凄いな
終盤はかなりよぼよぼになってきたが序盤中盤は最善続けたりかなりソフトでも勉強してるわ
第70期王将戦 Part24
979 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:44:33.42 ID:oBjW8Mb6M
>>969
六回も魔が差すのかー
ぷっ(笑)
面白い考え方だね(笑)
第70期王将戦 Part24
18 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:53:19.55 ID:oBjW8Mb6M
>>7
豊島の勝負術にやられたね
第70期王将戦 Part24
27 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:56:54.82 ID:oBjW8Mb6M
>>22
竜王名人は選ばれた者にしか達成できないよ
第70期王将戦 Part24
39 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 21:59:53.10 ID:oBjW8Mb6M
>>30
河口とかの羽生嫌いが出版物ではそういう扱いしてたからそう思わせられた人も多かったと思うわ
第70期王将戦 Part24
147 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:21:21.12 ID:oBjW8Mb6M
>>81
振り飛車党でタイトル七期は升田と同じだからな
タイトル増えてるとはいえ
第70期王将戦 Part24
160 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:23:58.63 ID:oBjW8Mb6M
>>127
そういえばアベマで広瀬からボコボコにされてたな
第70期王将戦 Part24
176 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:27:15.34 ID:oBjW8Mb6M
>>165
終盤は豪腕だけど豪腕しか無いってのがバレてきてるな
今回みたいに極めきれないで相手の身体が届かない距離感でやられるとグダグダになる
第70期王将戦 Part24
187 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:29:00.03 ID:oBjW8Mb6M
>>167
若さだろうな
豊島も羽生や久保にボコボコにされて無冠長かったし中々難しいわな苦手意識植え付けられてると
第70期王将戦 Part24
210 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:33:37.84 ID:oBjW8Mb6M
>>208
才能が最強でもメンタルはガラスだったから……
第70期王将戦 Part24
232 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:37:05.46 ID:oBjW8Mb6M
>>211
藤井二冠飛車使えない説あるな
第70期王将戦 Part24
255 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:43:16.74 ID:oBjW8Mb6M
>>237
そりゃ相性でしょ
将棋は研究と実力と相性
相性が悪いとレーティング的には同一でも大きな差がつくことがある
藤井二冠の苦手とする要素を豊島がたくさん持っているんだろうね
第70期王将戦 Part24
266 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:47:46.81 ID:oBjW8Mb6M
羽生は人読みの名手
苦手意識を植え付けるのが抜群に上手い
藤井二冠も学べ
今はよぼよぼになってきたがまだまだ恐ろしいところはある
第70期王将戦 Part24
294 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:53:34.29 ID:oBjW8Mb6M
>>290
結果的に植え付けられるというのが正しいかもな
第70期王将戦 Part24
310 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 22:55:48.49 ID:oBjW8Mb6M
>>301
豊島は二十代のうちはタイトル戦で全盛期後半羽生と全盛期久保からみっちり鍛えられてるしな
やはり経験差は大きいだろうな
第70期王将戦 Part24
329 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 23:00:23.72 ID:oBjW8Mb6M
>>321
あの人は羽生さん羽生さん言うし天才が好きなんだろうな
第70期王将戦 Part24
348 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 23:04:25.07 ID:oBjW8Mb6M
>>342
第一感鍛えるために超早指しやりまくる修行はハチワンダイバーで見たな
第70期王将戦 Part24
577 :名無し名人 (ワキゲー MMff-yiRs)[sage]:2020/10/05(月) 23:58:18.77 ID:oBjW8Mb6M
>>517
泥臭いとかかねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。