トップページ > 将棋・チェス > 2020年10月05日 > PO6wj+oW0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000519161012872304615132122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)
名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)
名無し名人 (ワッチョイ 235f-xdq5 [106.73.128.160 [上級国民]])
第70期王将戦 Part17
第62期王位戦 Part6
第62期王位戦 Part6
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part9
第70期王将戦 Part18
第70期王将戦 Part19
第70期王将戦 Part20
第70期王将戦 Part20
第70期王将戦 Part22
第70期王将戦 Part24

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
第70期王将戦 Part17
932 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:06:09.76 ID:PO6wj+oW0
まだ互角だね
将プレはabema AIよりさらに読めてるっぽいから
%は大きく出やすい
第62期王位戦 Part6
442 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:08:01.97 ID:PO6wj+oW0
横歩取れない時点で格好悪い
第70期王将戦 Part17
954 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:10:44.85 ID:PO6wj+oW0
>>938
藤井はまだ対局数が少ないけど羽生は2000局以上もやってて
大半が大舞台だよ
プロの評価も羽生が上手いと言ったら歩か銀ばかり
実際勝ってる対局は飛車メインの組み立ては多くない
第70期王将戦 Part17
961 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:14:34.26 ID:PO6wj+oW0
>>960
85歩から飛車引かせて86歩を払うのがいいんじゃないかな多分
第70期王将戦 Part17
966 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:15:32.73 ID:PO6wj+oW0
こっから2時間考えて時間逆転も豊島ならありえる
第70期王将戦 Part17
967 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:16:34.19 ID:PO6wj+oW0
>>964
47銀が研究じゃなくて決め打ちで指してただけなのでは
48金には時間使ってるし
第70期王将戦 Part17
969 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:18:07.10 ID:PO6wj+oW0
>>968
名人戦以外さっぱりだからそれはないと思う
先行逃げ切が得意だから
9時間に研究集中すれば羽生相手でも逃げきれたというだけ
第70期王将戦 Part17
975 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:23:49.48 ID:PO6wj+oW0
>>973
角切って74飛とか?
第70期王将戦 Part17
991 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 13:29:35.40 ID:PO6wj+oW0
横歩の準備なんてそんなしていだろうしきついだろ
第70期王将戦 Part18
17 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 13:38:23.07 ID:PO6wj+oW0
豊島相手に時間差気にしてもしょうがない
豊島は最終的には時間使いきることが多い
第70期王将戦 Part18
32 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:42:14.41 ID:PO6wj+oW0
東に負けたって15しか下がらんし
第70期王将戦 Part18
76 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 13:57:41.32 ID:PO6wj+oW0
>>68
言うても
読みが早くなるだけで
見えない手が出てくるとかはそんなないだろ

豊島85歩を決断
第70期王将戦 Part18
83 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 14:01:20.80 ID:PO6wj+oW0
30分ぐらいは考えそう
85歩自体は予想できる手だし1時間はなさそう
第70期王将戦 Part18
92 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 14:05:13.90 ID:PO6wj+oW0
読み筋の可能性が高くてもこの一手レベルではないし対応も一つじゃないから時間使うのは普通
第70期王将戦 Part18
103 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 14:12:48.99 ID:PO6wj+oW0
別に藤井じゃなくても大体はそうする
第70期王将戦 Part18
134 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 14:28:11.52 ID:PO6wj+oW0
基本的に先手の飛車は29に行った方がいいのがソフト
第70期王将戦 Part18
139 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 14:29:45.02 ID:PO6wj+oW0
金だったか
第70期王将戦 Part18
143 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 14:30:39.84 ID:PO6wj+oW0
藤井ペースになってきたか
第70期王将戦 Part18
168 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 14:38:43.37 ID:PO6wj+oW0
62玉は
羽生ならやりそう
第70期王将戦 Part18
215 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 14:53:27.00 ID:PO6wj+oW0
35歩早かったのにここで考えるのか
第70期王将戦 Part18
288 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 15:09:49.36 ID:PO6wj+oW0
手が止まったからミスると思った
第62期王位戦 Part6
444 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 15:36:36.63 ID:PO6wj+oW0
やはり横歩取れないと勝ちにくい将棋になるなあ
第70期王将戦 Part18
453 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 15:40:04.02 ID:PO6wj+oW0
かなり藤井勝ちやすくなったな
先手は間違えると一気に終わりかねないし
第70期王将戦 Part18
502 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 15:47:46.10 ID:PO6wj+oW0
やっぱりたこ金は糞だな
天彦が纏められなくなったの同じ轍だろこれ
第70期王将戦 Part18
536 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 15:51:42.14 ID:PO6wj+oW0
>>531
端攻めのあたりは良かったのは間違いない
第70期王将戦 Part18
542 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 15:52:19.96 ID:PO6wj+oW0
これは非勢を認めて粘りにいった手だな
第70期王将戦 Part18
546 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 15:53:11.92 ID:PO6wj+oW0
>>538
66角の後は1手しか指してないぞw
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part9
799 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 16:02:08.40 ID:PO6wj+oW0
ずっと森内がリードしてるが窪田もぴったり後ろについてるか
第70期王将戦 Part18
792 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-80oC)[sage]:2020/10/05(月) 16:37:05.79 ID:PO6wj+oW0
>>780
わざと負けた厨
かな
第70期王将戦 Part19
78 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 17:19:43.29 ID:PO6wj+oW0
これはだめだな豊島
飛車貰えないし
第70期王将戦 Part19
98 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 17:21:35.23 ID:PO6wj+oW0
>>90
使い方はいつも通りだぞ
第70期王将戦 Part19
104 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 17:22:19.82 ID:PO6wj+oW0
>>95
さすがにそれは読み浅すぎ
Abemaの75%程じゃないが
第70期王将戦 Part20
101 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 19:03:11.40 ID:PO6wj+oW0
これでも勝ちなんだろうが
不思議な組み立てだな
第70期王将戦 Part20
293 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 19:54:32.51 ID:PO6wj+oW0
修正能力はさすがだな
第70期王将戦 Part20
311 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 19:55:07.78 ID:PO6wj+oW0
/(^o^)\
第70期王将戦 Part20
547 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 19:58:56.98 ID:PO6wj+oW0
うわあ
第70期王将戦 Part20
791 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 20:03:06.42 ID:PO6wj+oW0
指運だ
第70期王将戦 Part20
812 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 20:03:25.78 ID:PO6wj+oW0
1分では難しかったか
第70期王将戦 Part20
878 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 20:04:10.79 ID:PO6wj+oW0
>>811
豊島との名人戦
第70期王将戦 Part22
284 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 20:12:13.64 ID:PO6wj+oW0
52金はさすがに無理だわ
第70期王将戦 Part22
328 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 20:13:09.38 ID:PO6wj+oW0
まだこれは間違えるな
第70期王将戦 Part24
125 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 20:57:13.89 ID:PO6wj+oW0
深浦戦を越える事件
第70期王将戦 Part24
282 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 21:00:43.51 ID:PO6wj+oW0
99%から逆転だもんなあ
第70期王将戦 Part24
326 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 21:02:05.59 ID:PO6wj+oW0
>>280
3位だからプレーオフならまだある
ナベが同じ条件で挑戦してる
5位だと絶望的
第70期王将戦 Part24
475 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 21:07:17.43 ID:PO6wj+oW0
>>419
寄せるだけの局面だし相手どうこうでも
第62期王位戦 Part6
455 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 21:22:18.79 ID:PO6wj+oW0
横歩を取らないとこうなるわけだ
第70期王将戦 Part24
754 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 21:24:24.03 ID:PO6wj+oW0
ジンクスが刺さるなら
豊島羽生はタイトル戦以外後手番勝利ジンクスも働くかもな
第70期王将戦 Part24
773 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 21:25:49.41 ID:PO6wj+oW0
>>748
勝負手は見切って後は寄せきるだけのところで間違えたんだが
第70期王将戦 Part24
839 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 21:30:29.61 ID:PO6wj+oW0
>>813
一番%高いところで指しただろ
第70期王将戦 Part24
890 :名無し名人 (ワッチョイ f35f-xdq5)[sage]:2020/10/05(月) 21:33:57.72 ID:PO6wj+oW0
>>856
55桂はあそこも最善
94%行ってた
というか角切ったところは将プレ99%
ビールも3000越え
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。