トップページ > 将棋・チェス > 2020年10月02日 > MPUidWEU0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24022000050330000200000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)
名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)
名無し名人 (ワッチョイ ef59-jqr7 [39.3.5.237 [上級国民]])
第79期順位戦 Part57
三浦弘行九段応援スレPart26
羽生善治応援スレ271
橋本崇載八段 2021年3月31日まで休場
第62期王位戦 Part6

書き込みレス一覧

第79期順位戦 Part57
612 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[]:2020/10/02(金) 00:28:24.17 ID:MPUidWEU0
初手から解説ってabemaで必ず行われてるけど必ずやるほどの需要がない気がする
一度アンケート取ったらどうか
と思ったが、ニコ生ではないんだったな やっぱニコ生の方が需要のあることを的確にやってるような感じはする
第79期順位戦 Part57
689 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 00:50:04.12 ID:MPUidWEU0
風呂入ってる間に将棋が終わってた〜っていう失念の中>>612を書いたけど
見てたら対局者2人の強さがよく伝わる解説ですごく良かった😳
行方じゃない方の棋士を失礼ながら知らなかったけど解説うまいなあ
三浦弘行九段応援スレPart26
133 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 01:18:31.92 ID:MPUidWEU0
そうか火曜と木曜だから銀河戦ってすぐあるんだな
みうみう😍
第79期順位戦 Part57
727 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 01:22:44.15 ID:MPUidWEU0
>>700
あー中村太地はよく知ってるが佐々木大地は顔を知らなかったな
にわか?どうせお前俺より将棋ファン歴短いだろ
第79期順位戦 Part57
736 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 01:31:26.05 ID:MPUidWEU0
>>730
コアラも分からんな🤔
その該当する奴全部俺からしたら観る将から離脱してた時期の出来事だし、人それぞれでしょ
逆にそのコアラも佐々木大地という名前も調べようと思えばすぐ分かることで、>>700のようにマウントを取れることではない
第79期順位戦 Part57
739 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 01:36:12.93 ID:MPUidWEU0
>>738
ありがとう😊
0時超えて千日手は当時めちゃくちゃ盛り上がったんだろうなあ…
調べてみる
第79期順位戦 Part57
759 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 03:44:33.70 ID:MPUidWEU0
4戦時点での過去の最悪成績は?と思って調べてるが

2年前のA級順位戦が7勝2敗の好成績で、2年前といえば2017年度に竜王取ったりプレーオフ勝って名人挑戦でいい将棋指した後だからやっぱこの時は強かったんだな、と思ったけど
レーティング調べたら割とそんなことないんだね😲
活躍してた2018年や2017年の全体的なレーティングは今と同じ 2018年度は勝率も比較として高くない
2017年度は活躍の裏に4連敗があって王位王座の失冠
むしろ2014年度にそれまで無双してて1950くらいあったのを2015年度に-50、2016年度に更に-50、と落としたのを2017年度〜2020年度はほぼ維持してると言える

負けるたびに落ち目かなあってなるのがファンの性だけど、ここ最近は棋力を維持していて今年度は順位戦に負けが偏っているという見方が冷静か🤔
第79期順位戦 Part57
760 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 03:45:00.53 ID:MPUidWEU0
応援スレに書き込む予定だったのに間違えた😵
羽生善治応援スレ271
577 :名無し名人 (ワッチョイ ef59-jqr7 [39.3.5.237 [上級国民]])[sage]:2020/10/02(金) 04:01:14.33 ID:MPUidWEU0
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni60.htm
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni57.htm

4戦時点での成績について調べてみた
60期(2002年度、32歳)と57期(1999年度、29歳)の2回で4戦時点で1勝3敗だね
最終的な結果は前者が6勝3敗で後者が3勝5敗(唯一の負け越し、残留)
2勝2敗は4回あったかな

3勝5敗は順番に●●●○ ●○●○なので、こっから更に2連敗して1勝5敗となると過去最低になる

まあ羽生さんのレーティング追ったら2014年度に1950から-50、2015年度に1900から-50下げて以降はずっと維持してるわけで
仮に順位戦だけで失敗したところで落ち目とはならないし落ちてもまた上がれると思う🥺
第79期順位戦 Part57
763 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 04:02:43.70 ID:MPUidWEU0
759の1行目を調べた結果を羽生スレに書いたが、結論として4戦時点で1勝3敗は過去2回あったな 片方はその後全勝という強さだが
第79期順位戦 Part57
845 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 09:12:18.13 ID:MPUidWEU0
谷川が現れて以降ずっと終盤に切れ味のある詰将棋得意な棋士がコンスタントに現れるよな
やはり鍛錬として意味があるんだろうな詰将棋は
まあ、読みや終盤力に長けてる人が自然に詰将棋を好きになり、しかも練習メニューとして古くから認められてるからみんな手を出した、って線も無くはないが
詰将棋は好きな方だけど意味がないと思ってあんまりやらなかった、って終盤力の高い棋士が次世代出てこないと分からんなそれは
第79期順位戦 Part57
849 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 09:16:17.26 ID:MPUidWEU0
https://i.imgur.com/FMwrbXv.jpg
9/29が抜けてるのか🤔?
ちなみに羽生-佐藤天彦の観戦記が始まった
第79期順位戦 Part57
852 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 09:23:17.91 ID:MPUidWEU0
>>850
ナベも念頭にはあったけど
それはまあ才能だけでそうなったのでは無くて、詰将棋以外にも終盤力を鍛える方法があるだとか、詰将棋をやっていたらもっと終盤力があった、という説が無くはないんじゃないかな
「詰将棋は好きな方だけど〜」っていうパターンもそういう抜け道はあるだろうけど、「時代として詰将棋が鍛錬として優秀と見做されるか否か」の違いによって生まれるパターンだから、aiを使った勉強が取り沙汰される今、重要視した
ナベは詰将棋が好きじゃなかったみたいだ
第79期順位戦 Part57
860 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 09:36:55.74 ID:MPUidWEU0
>>858
本人
将棋の渡辺くんより というか確か>>855の弁で合ってるが
第79期順位戦 Part57
865 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 09:52:30.94 ID:MPUidWEU0
わざわざ探してきた😤
https://i.imgur.com/zVobpx3.jpg
第79期順位戦 Part57
915 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 11:26:29.31 ID:MPUidWEU0
降級点確率がレーティングサイトだと25%になってたな
第79期順位戦 Part57
916 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 11:27:28.55 ID:MPUidWEU0
藤井聡太の87同飛成が影響した可能性
第79期順位戦 Part57
932 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 11:45:57.21 ID:MPUidWEU0
ハッシーは相当正直な人
第79期順位戦 Part57
937 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 12:04:20.88 ID:MPUidWEU0
順位最下位から順に
野月(25位)が今後全敗→2-8
畠山成(24位)が今後野月と中川にだけ勝って他全敗→2-8
中川(17位)が今後全敗→2-8
中村太地(16位)が今後全敗→2-8
杉本(15位)が中川以外に全敗→2-5
飯塚(12位)が今後全敗→2-8

でこの6人が降級点になり、5位のハッシーは降級点を免れるから一応降級点確定までは行ってないようだ
これは最下位から順番に2勝8敗可能性のある人を2勝8敗にするって方法で作って最後の6人目が飯塚/戸辺(7位)の2パターン残ったが、勝数が少ない棋士から順番に都合よく勝局を設定する方が都合よく作れるな
一応数パターンというより10数パターン以上はありそうだからレーティングサイトが休場を反映するようなら非降級点確率が0.1%くらいは残ると予想
羽生善治応援スレ271
586 :名無し名人 (ワッチョイ ef59-jqr7 [39.3.5.237 [上級国民]])[sage]:2020/10/02(金) 12:28:49.91 ID:MPUidWEU0
谷川中原は98番か、と思ったら全局集って名前で出てるのか
98番勝負って名前で出せばよかったのに それか非公式合わせて101局載ってるから100番勝負でもいい
橋本崇載八段 2021年3月31日まで休場
129 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 12:53:53.69 ID:MPUidWEU0
テレビ出た時喋りの出方がゆっくりだな、とは思ったけど元からこんな感じだったかなと理解したんだが
実のところはどうなんだろう
第62期王位戦 Part6
268 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 17:20:41.28 ID:MPUidWEU0
へえこの局面で後手有利かあ
第62期王位戦 Part6
274 :名無し名人 (ワッチョイ 6f59-jqr7)[sage]:2020/10/02(金) 17:42:28.34 ID:MPUidWEU0
はえー ここが1つの岐路だったか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。