トップページ > 将棋・チェス > 2020年09月03日 > wTmu3WL/

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000033220000000111100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
反則について語るスレ
珍記録について語る 2
千駄ヶ谷の食事注文おねいさん応援スレ☆2
【熊坂】未来の名人に無双するクマーはド玄人110【学】
将棋道場あるある
将棋界にも椅子を導入しろ!

書き込みレス一覧

反則について語るスレ
55 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 06:19:20.51 ID:wTmu3WL/
>>52
木村義徳も、順位戦で夕食抜きで指そうという際に、西村に次の手を明示して催促され、その手を指して西村が投了している

>>53
ひふみんも晩年、夕食休憩再開前に指した
反則ではないそうだが、記録係がいたのは偶然
また、再開までの時間も、持ち時間から引いたはずだ(でないと相手に不利益で、休憩の意味がない)
人がいないのが前提の時に、駒に触れるのは反則でいいと思うが
反則について語るスレ
56 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 06:23:12.91 ID:wTmu3WL/
清野は、最後になった順位戦だったか、昼食休憩中に病院に行き、電話で投了している
自分の手番かは不明
珍記録について語る 2
360 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 06:26:12.29 ID:wTmu3WL/
>>358
『月刊棋譜』には、観戦記からの解説も要約して載っていたよ
珍記録について語る 2
362 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 07:10:02.90 ID:wTmu3WL/
杉本のように、四段になる前に師匠が死亡(預かり師匠に代わってもらう)もあるぐらい
そもそも「孫弟子」デビューの際に現役だったのが、大山ー坪内以外にあるのかなあ
(前述のとおり1−1)
神田息子は父が死んでいたから、灘に入門
北村文男は晩学で、木村義雄は引退していた
後者のように、孫弟子の際に存命中なら恵まれているぐらい
珍記録について語る 2
365 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 07:26:55.78 ID:wTmu3WL/
ご教示は感謝
しかし、何をもって年齢差の「小さい」例が「多数」なのかなあ
そもそも、意図して、年齢も近いひ孫弟子といっしょに棋士になれるほど、甘くないのでは
絶対に今後も無理とまではいわないが
孫弟子以上続いているところで、優秀な棋士ばかりというのも少ない感じ
年齢差なんかいいから、天彦は、孫弟子が名人でなくてもいいから、弟子が四段いなってほしい
珍記録について語る 2
366 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 07:38:47.78 ID:wTmu3WL/
正和は内藤とは対戦しているが、神吉とは対戦のないまま、神吉が引退
師匠が現役の時に四段になったのに、対戦のない例はどのくらいか?
ちなみに金井は、飯野と当たりそうで当たれなかった、と abema で言っていた
順位戦では長らくB1からで、当たっているハタチンなどのほうが少なすぎ
千駄ヶ谷の食事注文おねいさん応援スレ☆2
224 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 08:34:14.78 ID:wTmu3WL/
外出できる時代でも、出前は取っていた
旧会館の昭和40年代だと、住み込み塾生の仕事
関東で青野とか、関西で森信とか
【熊坂】未来の名人に無双するクマーはド玄人110【学】
304 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 08:44:18.92 ID:wTmu3WL/
永作は大山に退会を命じられたとのウワサも
奨励会級位者のころか、1年間1000対局以上の、全棋士の全部の棋譜を並べたとかだったはずだが
盤を耕す田吾作君、だったっけ?
【熊坂】未来の名人に無双するクマーはド玄人110【学】
305 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 09:08:41.73 ID:wTmu3WL/
永作は、棋士番号も削除されている
珍記録について語る 2
368 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 09:45:25.07 ID:wTmu3WL/
現三段リーグで、次点者が、後に出世した例(石川が次点の57期まで。( )が次点)
3 小倉 屋敷(郷田)
4 藤原 高田(杉本)
11 三浦 伊藤能(久保)
14 窪田 北浜(鈴木大)
16 北島 勝又(近藤正)
17 松本 田村(堀口一)
19 近藤正 野月(木村一)
32 島本 西尾(村山慈)
34 片上 中村亮(佐藤天)
35 村中 阪口(佐藤天)
37 高崎 遠山(糸谷)
39 戸辺 佐藤天(豊島)
48 門倉 こーる(さいたろう)
旧三段リーグと似たり寄ったりながら、だんだん「番狂わせ」が減っているような
【熊坂】未来の名人に無双するクマーはド玄人110【学】
311 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 17:44:34.51 ID:wTmu3WL/
クマ―は、退会する理由はないと思う
将棋道場あるある
3 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 18:53:32.66 ID:wTmu3WL/
負けた対局の感想戦で、実はオレのほうが強い、と威張る
将棋界にも椅子を導入しろ!
9 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 19:30:57.04 ID:wTmu3WL/
NHK杯は、このまま椅子では?
将棋界にも椅子を導入しろ!
16 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 20:31:10.37 ID:wTmu3WL/
連盟を建てかえないと
タイトル戦でなじみの旅館もどうする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。