トップページ > 将棋・チェス > 2020年08月12日 > dBEbzu9Q0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000024012150000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)
第3回AbemaTVトーナメント Part137
第78期名人戦 Part37
西山朋佳 27
第5期叡王戦 Part73
第33期竜王戦 Part54

書き込みレス一覧

第3回AbemaTVトーナメント Part137
391 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 09:39:45.48 ID:dBEbzu9Q0
正直インタを誰がやってたかとか全く記憶にない
第78期名人戦 Part37
434 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 09:56:37.09 ID:dBEbzu9Q0
関係ないことばかりでスレ埋めないでほしいなあ
西山朋佳 27
432 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 10:00:09.48 ID:dBEbzu9Q0
差別じゃなくて優遇
目的は女性にも将棋を広めて裾野を広げること
目的があってやってることだからね
第5期叡王戦 Part73
928 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 10:34:16.03 ID:dBEbzu9Q0
しかし思うのだが
今は外部があまり使えず将棋会館での対局が増えているわけで
西も当然使われているのだからそういう時は東の人がわざわざ来るのではなく
西の人が使われるならそれで西が潤うのでは
第5期叡王戦 Part73
930 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 10:38:58.30 ID:dBEbzu9Q0
いや東のほうが仕事が多くて収入多いみたいな話だったから
解説とかは西の対局増えれば西の方の人も使われるんじゃないのかという話
だって交通費とか経費かけなくてすむからね
第5期叡王戦 Part73
938 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 10:50:19.59 ID:dBEbzu9Q0
>>932
え?
現地に行ってないのか
失礼した
中継が入るくらいの仕事なら当然そっちでやってると思ってた(会館の別室とかで)
第5期叡王戦 Part73
965 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 12:45:18.11 ID:dBEbzu9Q0
会長とも本当にVSしたのか
永瀬はそういうところ尊敬するわ
第5期叡王戦 Part73
994 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 13:44:29.13 ID:dBEbzu9Q0
この前Abemaドラフト再放送をみていて思ったのは
上位の棋士は30ちょっとくらいの棋士が意外に多いんだなあということ
傑出してる感じはあまりないけど
第5期叡王戦 Part73
995 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 13:44:59.46 ID:dBEbzu9Q0
あ、でも天彦名人3期だから傑出してないは失礼か
第33期竜王戦 Part54
422 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 14:05:04.97 ID:dBEbzu9Q0
421が出典ある話なのかどうかはわからんが
それは一理ある
ていうかAIの方が今の現役棋士より強いかもしれないが
AIの評価が正しいかどうかはまた別の問題なんだよねえ
第33期竜王戦 Part54
452 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 15:00:40.93 ID:dBEbzu9Q0
対人のゲームである以上、人に対してどれだけ有効かということになって
ソフト同士でなら最善のことでも人に対しては最善とは限らないということもありうるのでは
実際、AIの対人戦は100%勝ってはいないということは
AIの人に対しての戦略は不十分であるということだし
第33期竜王戦 Part54
460 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 15:07:40.22 ID:dBEbzu9Q0
そもそも、誤ってる誤ってないとか正しい正しくないという考え方自体が
少しおかしい気がする
相手に対して有効か否かに尽きるわけだから
第33期竜王戦 Part54
461 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 15:08:33.43 ID:dBEbzu9Q0
>>458
他に方法ないかなーAIさんなら思いつくかも、みたいな使い方が程よい距離感なんじゃないかなと思う
第3回AbemaTVトーナメント Part137
426 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 15:32:15.86 ID:dBEbzu9Q0
しらんけどこのスレでそんな話題するなよ
第33期竜王戦 Part54
517 :名無し名人 (ワッチョイ 45f6-UC/7)[sage]:2020/08/12(水) 15:51:35.97 ID:dBEbzu9Q0
>>511
だよな
来年のAIが今年人間が選んだような手を最善と判断する可能性はある
AI信者にはそれがわからんのやろ
AIは絶対に人間の上にいるという意識が抜けないからさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。