トップページ > 将棋・チェス > 2020年08月02日 > QWs3luOQ

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1787 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000070000013000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯トーナメント Part717
NHK杯トーナメント Part718
藤井聡太は東大に進学するべき

書き込みレス一覧

NHK杯トーナメント Part717
916 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 12:33:23.98 ID:QWs3luOQ
>>877
やはりそうだったのかw
これ藤井だから何かあるんだろうけど、
アマ4段同士が指したら後手が勝つなと思って見てた
NHK杯トーナメント Part717
921 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 12:34:17.65 ID:QWs3luOQ
>>904
だよなあ。
いくら何でも。
NHK杯トーナメント Part717
922 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 12:36:21.26 ID:QWs3luOQ
>>787
だよな。少しホットした
NHK杯トーナメント Part717
927 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 12:41:16.72 ID:QWs3luOQ
塚田も予選でも佐藤和、上村、飯島と
強豪ブロック通過してきたんだな・
NHK杯トーナメント Part717
930 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 12:43:23.51 ID:QWs3luOQ
脇システムみたいな昭和の将棋が最近多くなっていて面白い。
NHK杯トーナメント Part717
937 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 12:46:18.31 ID:QWs3luOQ
名人戦4局目もそうだったけど、
結構、相矢倉で角切るの早いよね。
アマ同士だと後手が勝つが、
これが最先端かと思って見たいたら、藤井が悪かったのか・・・
NHK杯トーナメント Part717
941 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 12:51:11.74 ID:QWs3luOQ
性能いいソフトにかけたら、
藤井の角切りから72歩の構想が成立しているというオチはないのか?
NHK杯トーナメント Part718
54 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 18:51:56.45 ID:QWs3luOQ
今日のNHKの藤井見たら、
土曜日レジェンドにチャンスあり、と思いたくなるな。
藤井聡太は東大に進学するべき
317 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 19:18:53.55 ID:QWs3luOQ
確かに藤井君なら推薦で入れるかも。
数学オリンピック優勝とか天才を入れるのが新しくできた推薦入試の
コンセプトだからな。
NHK杯トーナメント Part718
72 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 19:20:39.45 ID:QWs3luOQ
>>70
そりゃそうでしょ。
そのぐらいは当然読んでるよ。
NHK杯トーナメント Part718
74 :名無し名人[]:2020/08/02(日) 19:21:50.33 ID:QWs3luOQ
>>71
ですかね。
相手が藤井だと相手もプレッシャーかかるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。