トップページ > 将棋・チェス > 2020年07月23日 > ZJkNFpua0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000100000010110118337



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)
名無し名人 (ワッチョイ 0202-fOmF [27.82.9.90])
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part9
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part614
第5期叡王戦 Part63
第33期竜王戦 Part33
第5期叡王戦 Part65
第5期叡王戦 Part66
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part615

書き込みレス一覧

第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part9
135 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 00:39:50.60 ID:ZJkNFpua0
>>132
お前みたいな馬鹿が雑にサインしてんじゃねーんだから分単位でかかるわ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part614
586 :名無し名人 (ワッチョイ 0202-fOmF [27.82.9.90])[sage]:2020/07/23(木) 00:55:35.55 ID:ZJkNFpua0
>>581
わざわざスマホでソフト動かさんでも自宅のPCリモートすりゃいいんだし
第5期叡王戦 Part63
830 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 10:40:01.56 ID:ZJkNFpua0
>>821
藤森のは解説じゃなくてただの実況だし
第33期竜王戦 Part33
139 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 17:24:59.12 ID:ZJkNFpua0
>>130
部分的にソフト通りに指すだけなら誰でもできる
それを持続できないからトップ棋士になれんのだ
第33期竜王戦 Part33
258 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 19:52:36.32 ID:ZJkNFpua0
なんか紛れてきたし時間差がキモになるかもなぁ
第5期叡王戦 Part65
426 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:00:53.99 ID:ZJkNFpua0
一瞬出ただけってことは別に最善ってことではないからな
リードが順調に溶けてるし
第5期叡王戦 Part65
472 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:04:21.95 ID:ZJkNFpua0
>>432
決め所で五善くらいの手でお茶を濁して泥仕合にしてしまうのはだいぶキレが失われてると思う
調子いいときは鈍足流は終わったと言わんばかりの最善マシーンだったからな
第5期叡王戦 Part65
491 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:05:34.95 ID:ZJkNFpua0
>>468
そりゃ悪手なわけはないよ、受けすぎだろってだけで
第5期叡王戦 Part65
518 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:09:19.01 ID:ZJkNFpua0
>>496
豊島がもっと攻めっ気出していいとこで妙に手堅くやっちゃってるからなー
攻めが切れて泥仕合になってしまうのを警戒して結局泥仕合になってしまう感じ
第5期叡王戦 Part65
535 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:11:45.87 ID:ZJkNFpua0
>>524
お互いに終盤が鈍足で噛み合ってるからどうしても泥仕合に
第33期竜王戦 Part33
276 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:16:49.34 ID:ZJkNFpua0
なんかこっちも泥仕合の予感が
第5期叡王戦 Part65
618 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:19:49.08 ID:ZJkNFpua0
>>610
普通に混乱してるだけだと思うぞ
第5期叡王戦 Part65
628 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:20:59.79 ID:ZJkNFpua0
>>605
藤井ならこんな展開にならないから無意味な仮定ですわ
第5期叡王戦 Part65
966 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:42:03.07 ID:ZJkNFpua0
やっぱキレがなくなってるのかなー豊島
第5期叡王戦 Part66
83 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 20:48:32.45 ID:ZJkNFpua0
角打ったからには決めにいかなきゃこうなるわな
第5期叡王戦 Part66
598 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:12:28.83 ID:ZJkNFpua0
71桂成に26桂しかないんじゃ人間が勝てる将棋じゃないか
結局踏み込めなくて角を安々と手放すことになってしまったのが敗着だな
第5期叡王戦 Part66
644 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:16:21.79 ID:ZJkNFpua0
>>620
もともと終盤は弱いよ
だからソフトで研究しまくって時間残すようにしてたわけで
最近はタイトル取った信頼のおかげで苦手な終盤でもなんとかできてたけど
こんな負け方何度もやってると相手が諦めてくれなくなるんだよなぁ
第5期叡王戦 Part66
675 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:20:03.38 ID:ZJkNFpua0
>>640
最近の藤井は無限の3分があるからねぇ
第5期叡王戦 Part66
709 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:22:54.13 ID:ZJkNFpua0
>>667
滅多なことじゃ終盤で間違えてくれないからな
ほかにもナベみたいな粘ってもきっちり寄せてくる相手には分が悪い
第5期叡王戦 Part66
771 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:30:14.91 ID:ZJkNFpua0
>>746
直近の王座戦がボコボコだったのがな
第5期叡王戦 Part66
804 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:34:37.67 ID:ZJkNFpua0
>>787
7月に入ってから上村に負けるレベルでひどいんだけど
むしろそっちがいつまで過去の強さにすがってんのって感じだぞ
第5期叡王戦 Part66
837 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:40:37.77 ID:ZJkNFpua0
>>821
だから何ヶ月も前の対戦成績なんて無意味だから今の調子だけ見てんだけど
第5期叡王戦 Part66
860 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:45:01.30 ID:ZJkNFpua0
>>846
つーかアベマが読めてないなら他のソフトも読めてないよ
こことかで評価値張ってるやつが使ってるのより遥かに精度高いからあれ
第5期叡王戦 Part66
876 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:49:41.29 ID:ZJkNFpua0
>>865
こことかで貼られるようなのってある程度読ませて落ち着いた後の数字だから勘違いしてるのかもしれんが
どこのソフトも最初は変な手読みまくって数値が乱高下するからね
評価値放送だとその様子がリアルタイムで見れるからソフトが狂ってるとか無知が騒ぐだけで
第5期叡王戦 Part66
890 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:52:14.82 ID:ZJkNFpua0
>>871
そもそも角打っておきながら踏み込まずに打ったばかりの角を手放すことになったことで生じた筋だから
その前の時点で負けてる将棋ですわ
第5期叡王戦 Part66
908 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 21:55:44.13 ID:ZJkNFpua0
>>903
大橋とやったときはチェスクロックが久しぶりすぎて時間の残し方おかしくなってけど
勇気とやったときには修正完了してた感じだよ
第33期竜王戦 Part33
589 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 22:01:11.50 ID:ZJkNFpua0
>>582
即詰みじゃなくて必至がかかる
第33期竜王戦 Part33
617 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 22:06:25.55 ID:ZJkNFpua0
>>608
あそこで銀を手放して決め手なくなったのがまずかったみたいやね
34歩を怖がりすぎて抜きにいったのが間違いだった
第33期竜王戦 Part33
631 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 22:09:47.71 ID:ZJkNFpua0
>>623
終盤で乱れる前は4桁レベルの差は付いてたっぽい
トップ棋士って悪くなっても一手ミスったら寄せるぞって勝負手をバンバン指してくるから
速度差をきっちり読み切れないといくらリードしても駄目なんだよねー結局
第33期竜王戦 Part33
655 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 22:17:32.13 ID:ZJkNFpua0
久保に関しては去年の王将リーグで
終盤いつもみたいにクソ粘りしたことを後悔するレベルでボコボコにして勝ってたから
今さら苦手とも思えんがな
第33期竜王戦 Part33
705 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 22:34:15.69 ID:ZJkNFpua0
>>687
評価値しか見えてない馬鹿は互角の局面が長くて短手数で勝ちにできなかっただけで危ない将棋認定するからな
第33期竜王戦 Part33
718 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 22:40:07.46 ID:ZJkNFpua0
>>716
王将リーグで久保が放った粘りの手を盤上一周して全部抜いて完切れにした鬼のような勝ち方見てないのかよ
第33期竜王戦 Part33
728 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 22:45:25.30 ID:ZJkNFpua0
>>723
油断はできないにしても勝つのが難しいってレベルの相手はいないだろ今回のトーナメントには
だからこそ本命視されてるわけで
第33期竜王戦 Part33
755 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 22:57:34.37 ID:ZJkNFpua0
タイトル取れない煽りや一二三レベルで終わる煽りが使えなくなって
アンチのいちゃもんの付け方がホント雑だな最近
第33期竜王戦 Part33
765 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 23:03:44.06 ID:ZJkNFpua0
自分で自分をファンと名乗るやつが本当にファンだったためしはないからな
第33期竜王戦 Part33
801 :名無し名人 (ワッチョイ 1302-fOmF)[sage]:2020/07/23(木) 23:17:55.92 ID:ZJkNFpua0
>>798
当時は東西に分かれてて双方のトップで昇段決定戦やる形式の3段リーグだよ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part615
124 :名無し名人 (ワッチョイ 0202-fOmF [27.82.9.90])[sage]:2020/07/23(木) 23:26:49.49 ID:ZJkNFpua0
>>114
持将棋スキルを発揮してたのは豊島だろ
永瀬は単に勝勢の局面で決め切れなくて豊島に持将棋にされただけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。