トップページ > 将棋・チェス > 2020年07月23日 > VfPy8FTY0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003433131104121027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)
第33期竜王戦 Part32
第5期叡王戦 Part63
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 93
第33期竜王戦 Part33
第5期叡王戦 Part66

書き込みレス一覧

第33期竜王戦 Part32
861 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 10:01:14.49 ID:VfPy8FTY0
>>858
そういうせこいことやっていいのは豊島くらいだよ
第33期竜王戦 Part32
863 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 10:02:16.55 ID:VfPy8FTY0
久保先手か
勇気はどうするんだ?
第33期竜王戦 Part32
890 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 10:50:32.28 ID:VfPy8FTY0
ソフト厨よりレーティング厨の方がタチ悪いな最近は
kishibetu.comを「例のレーティングサイト」呼ばわりして、そこのシミュレーションを神託の如く崇めてるアホ
第33期竜王戦 Part32
903 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 11:22:19.54 ID:VfPy8FTY0
金上がらせて7三に引く奴か
先手は銀冠までいけたらだいぶ楽だがそういう将棋ではないのかな
第33期竜王戦 Part32
913 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 11:30:57.66 ID:VfPy8FTY0
将棋の勝敗を戦前に確率で語ることがまず滑稽
ましてその根拠が遅行指標かつ戦型も先後も持ち時間もチェスクロック/ストップウォッチの違いもスケジュール(他棋戦との兼ね合い)も無視して単純化された数字だっていうんだから笑わせる

なぜそういう将棋の中身に全く興味ない人が将棋板に居るのかが不思議
第33期竜王戦 Part32
929 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 11:53:16.16 ID:VfPy8FTY0
先手余裕の銀冠だな
玉が3九だから金も浮かない
後手こんなゆっくりで大丈夫か?
第33期竜王戦 Part32
931 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 11:55:32.92 ID:VfPy8FTY0
>>925
穴熊なのに取り残された4三銀を死ぬほど突っ込まれてて笑った
どういう作戦だったのか
第5期叡王戦 Part63
881 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 12:25:40.94 ID:VfPy8FTY0
スタジオでウミガメやられても困るしな
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 93
941 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 12:27:22.56 ID:VfPy8FTY0
実質浪人持ちにしか立てられないのにキリ番ルールとか意味ない
重複するのは勢いがあるときだから結局立てる奴がしっかりリロードする意外にねーんだわ
第33期竜王戦 Part32
956 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 12:54:58.21 ID:VfPy8FTY0
先手はここまで組めたらもう攻めるだけ
後手は金銀4枚で守ったは良いがここでどう指すんだろう
いよいよ角引きくらいしかなさそうだが、引くなら相手の手に乗って引きたい
第33期竜王戦 Part32
974 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 13:30:48.82 ID:VfPy8FTY0
6四に引くものなのか
6五歩じゃ受かってないし8八回るしかないのかな
さすがに角交換して8八歩で受ける手はないだろうし
第33期竜王戦 Part32
977 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 13:34:44.87 ID:VfPy8FTY0
>>973
☗6五歩☖8六歩☗同歩☖同角☗8八飛?
対抗系でよくある形になるね
どっちが得なのかいつも悩むのだが
第33期竜王戦 Part32
981 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 13:48:51.52 ID:VfPy8FTY0
単に8八か

>>979
銀が6七に居る時は棋譜コメの(B)の変化(飛と角銀の交換)になるんでないの?
それでも振り飛車側がいいならすげぇ楽だな
第33期竜王戦 Part32
997 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 14:13:17.19 ID:VfPy8FTY0
>>987
50手で銀損して互角って言われてもな
竜は出来ても後手は横からに強い構えだし、その後どうするのかまでしっかり構想して指すのは無理だろう
第33期竜王戦 Part33
44 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 15:30:04.18 ID:VfPy8FTY0
6四の角がよく利いてる
第33期竜王戦 Part33
62 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 15:47:44.86 ID:VfPy8FTY0
6八角で受けるくらいなら7七角指したい
3七桂成りからおかわりされてもまあ銀桂交換くらいで済んでくれたら御の字
第33期竜王戦 Part33
77 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 15:58:51.16 ID:VfPy8FTY0
6八角指しちゃった
後手全く嫌味がないんだがどうするんだこっから
第33期竜王戦 Part33
85 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 16:15:05.32 ID:VfPy8FTY0
7五歩は手抜いて4六金の方が面白そう
善悪しらんけど
第33期竜王戦 Part33
151 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 17:56:25.25 ID:VfPy8FTY0
マジレスしてやるなよ
気狂いが進行して自殺しちゃうぞ
第33期竜王戦 Part33
202 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 19:02:58.19 ID:VfPy8FTY0
時間逆転
久保と終盤勝負になってもやりあえるってことか
第33期竜王戦 Part33
211 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 19:16:40.88 ID:VfPy8FTY0
また考えてる
☖6八銀不成に☗同飛☖5七角が本線じゃなかった?
第33期竜王戦 Part33
222 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 19:26:08.57 ID:VfPy8FTY0
その話どうでもいいから他のスレでやってくれ
過疎ってる雑談スレがお勧め
第33期竜王戦 Part33
225 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 19:29:55.63 ID:VfPy8FTY0
>>224
7九角と5七角で迷ってるなら早く指せって思うが、全く違うこと考えてるのかも
第33期竜王戦 Part33
289 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 20:26:54.62 ID:VfPy8FTY0
>>274
間違ったら縺れるように指すのが勝負術だよ
ソフトみたいに不利に成ったらひたすら長引かせるだけじゃそうはならない
第5期叡王戦 Part66
749 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 21:28:00.60 ID:VfPy8FTY0
豊島7月未勝利なんだな
7月05日 持先 永瀬拓矢 第5期叡王戦タイトル戦第2局
7月13日 ●後 渡辺  明 第68期王座戦本戦準決勝
7月15日 ●先 上村  亘 第46期棋王戦本戦2回戦
7月19日 持後 永瀬拓矢 第5期叡王戦タイトル戦第3局
7月19日 ●先 永瀬拓矢 第5期叡王戦タイトル戦第4局
7月23日 ●後 永瀬拓矢 第5期叡王戦 タイトル戦第5局
7月27日 _後 渡辺  明 第78期名人戦タイトル戦第4局
第33期竜王戦 Part33
505 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 21:48:36.35 ID:VfPy8FTY0
☖6八銀不成〜3六歩で1時間20分も使ったのが敗因だな
長考して捻った手を指したってことは形勢が良いとは思ってなかったんだろうが
であれば中盤の形勢判断に難があるってことだ
第33期竜王戦 Part33
622 :名無し名人 (ワッチョイ 9371-yJU2)[sage]:2020/07/23(木) 22:07:04.21 ID:VfPy8FTY0
>>503
相手にするな

>>584
言わないね
既に敗勢、記念王手の後もう指せる手はなく、一縷の望みっていうか受けるならそれしかないっていう手


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。