トップページ > 将棋・チェス > 2020年07月21日 > Nq7Vgk980

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023142111230000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)
第5期叡王戦 Part63
第70期王将戦 Part3
第61期王位戦 Part90
第46期棋王戦 Part3
第3回AbemaTVトーナメント Part110

書き込みレス一覧

第5期叡王戦 Part63
438 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 09:41:55.30 ID:Nq7Vgk980
というか、相手の手番で、相手がさしてないうちに離席させれば
その間に考えるというのが無理だからそれでいいと思うんだけど
どこかで書かれていた囲碁方式がそれに相当するのかな?
第5期叡王戦 Part63
441 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 09:59:23.90 ID:Nq7Vgk980
>>439
将棋でも普通の対局中のトイレ離席は認められているし
1分将棋の場合に帰ってくるまで時間とめとくことに、性善説も性悪説も何もないと思うけどなあ
その間に考えておくとか出来ないんだからそれで有利になるわけでもないし
何なら双方がやれば平等だ
両方が1分将棋の時にありにすればいいだけなのにねえ
第5期叡王戦 Part63
446 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 10:17:02.51 ID:Nq7Vgk980
冗長だの何だの言うけど、最後まで諦めずにお互い力を尽くしたという意味で
持将棋でも1分将棋の2時間でも自分はいいと思うけどな
第5期叡王戦 Part63
452 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 10:33:46.67 ID:Nq7Vgk980
>>451
その前に対処してほしいんだがね

持ち時間1時間の対局で1分将棋で数時間とか
そういう想像はしてなかったんだろうな創設したとき
第5期叡王戦 Part63
464 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 10:59:42.53 ID:Nq7Vgk980
女性の場合月のもの問題もあるしなあ
第5期叡王戦 Part63
468 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 11:29:01.83 ID:Nq7Vgk980
今そんな話してなくないか
第70期王将戦 Part3
264 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 12:10:18.25 ID:Nq7Vgk980
王将戦予選の棋譜中継サイトないんかな
69期の棋譜は一部みられるが
第5期叡王戦 Part63
483 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 12:13:47.93 ID:Nq7Vgk980
甲子園は高野連の横やりがはいったが
プロなら球数を稼ぐファール打ちは問題ない、チームの勝利が大事
プロ棋士もそれと同じではないだろうか
第5期叡王戦 Part63
490 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 12:23:26.92 ID:Nq7Vgk980
>>485
それは元のたとえをした人に言って、自分じゃなくて
第5期叡王戦 Part63
491 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 12:25:00.49 ID:Nq7Vgk980
>>487のようなのを本末転倒というのだろうな
スポンサーのために棋戦があるのではない
棋戦のためにスポンサーが必要なのだ
第61期王位戦 Part90
424 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 13:30:45.23 ID:Nq7Vgk980
将棋の渡辺くん読んだ時に年に50局くらいって言ってたな
週1なら普通の日程だね
第46期棋王戦 Part3
278 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 13:42:47.25 ID:Nq7Vgk980
ここ棋王スレ
第46期棋王戦 Part3
282 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 14:29:56.96 ID:Nq7Vgk980
そういう愚痴も含めて棋聖スレでやれ
以上
第5期叡王戦 Part63
525 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 15:52:12.95 ID:Nq7Vgk980
>>523
でも相手も考えるから平等では
しかも相手の手番だからこちらは相手が次どう指すかもわからないで考えるのだし

あと、時間制限はあったほうがいいか、5分とか
第5期叡王戦 Part63
527 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 16:08:19.90 ID:Nq7Vgk980
放送する目的でつくられるテレビ番組と
放送があってもなくても存在する対局を同列に扱うとは
何もわかってないなと
第5期叡王戦 Part63
535 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 17:10:51.96 ID:Nq7Vgk980
>>532
+○分という考え方はそぐわないと思う

たとえば1分将棋が規定時間を超えたらお知らせが入って
そこから10分間くらいの間に、まず先手から、自分が指したところできりがいいと思ったところで
相手が指すのを見ないで席を立ってトイレに行けて、5分以内に戻るようにする
戻ったらそこから10分の間で同じように後手がタイミングみてトイレへ行ける
トイレ権利は使わなくてもいい、とかじゃ駄目かね
第3回AbemaTVトーナメント Part110
390 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 17:22:29.40 ID:Nq7Vgk980
>>385
君が空ゆく風なら
僕は地に咲く花になる

若い人は知らんやろな
第5期叡王戦 Part63
559 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 18:12:00.68 ID:Nq7Vgk980
>>550
相手の選択肢を狭めるのもそれはそれで戦略の一つであろう
ルールとして整備されるのならね
第5期叡王戦 Part63
562 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 18:15:35.48 ID:Nq7Vgk980
>>561
それは時間の無駄遣いでは
ほどほどに落ち着いた頃合いで行くだろう
第5期叡王戦 Part63
567 :名無し名人 (ワッチョイ 69f6-Trj8)[sage]:2020/07/21(火) 18:22:33.10 ID:Nq7Vgk980
>>566
同じ日だからOKってことになったんでは
しらんけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。