トップページ > 将棋・チェス > 2020年07月20日 > uSHXo2N/d

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000006103021000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)
名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])
名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)
第5期叡王戦 Part62
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
奨励会・三段リーグ・フリークラス 157
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 93

書き込みレス一覧

第5期叡王戦 Part62
747 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[]:2020/07/20(月) 08:03:10.17 ID:uSHXo2N/d
>>743
延々と無駄に将棋を続けようとする永瀬に対し、豊島がブチ切れて冷静さを失ってたように見えた
第5期叡王戦 Part62
749 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[]:2020/07/20(月) 08:04:26.44 ID:uSHXo2N/d
>>746
一番気の毒なのは記録係だろw

志願制なのか強制なのか知らんが
第5期叡王戦 Part62
750 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[]:2020/07/20(月) 08:05:31.17 ID:uSHXo2N/d
>>748
増してるじゃなくて、「マシになってる」と言うべきかな
とにかく、以前よりは踏み込むようになったことは間違いない
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
399 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 08:49:23.41 ID:uSHXo2N/d
そうなの
まあ、事情はわからんけど若くてハイスペ人生なのに勿体なとは感じるわ
合掌
第5期叡王戦 Part62
793 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[]:2020/07/20(月) 08:54:41.30 ID:uSHXo2N/d
>>757
たしかにソフト検討自体は何年も前からあるが、Abemaが常時表示するようになってAIの定着度とファンの反応が全く段違いになった

>>758
豊島の踏み込み云々は、将棋板でもさんざん言われてたけどな
そもそも、そんなの印象論以外でどうやって評価するんだ?
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
406 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 08:56:24.06 ID:uSHXo2N/d
>>401
まあ、俺は芸能界は微塵も興味は無いからどーでもいいやって感想しかないな
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
416 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 09:13:27.93 ID:uSHXo2N/d
>>408
佐々木大地は、大地の必殺先手相掛かりに大苦戦してる
公式戦の3局は全て大地に先手を引かれてるんだよな

大橋は何なのだろう…読みが噛み合わないのか知らないが、藤井君の方にミスが多発してる
負けた3敗も全て中盤まで「評価値やや有利」から逆転を食らうと言う、藤井君には珍しい負け方なんだよな
ちなみに、大橋戦の敗北は全て横歩だが、かと言って大橋が横歩のスペシャリストってわけではない
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
419 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 09:15:28.82 ID:uSHXo2N/d
>>409
昔、田中寅や日浦が「羽生キラー」と呼ばれてたようなものかもしれんな
当時の田中はともかく、日浦はただの中堅棋士だった
第5期叡王戦 Part62
814 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[]:2020/07/20(月) 09:18:40.02 ID:uSHXo2N/d
10の50乗だろうが60乗だろうが、事実上は無限と同じようなものだわ
ホントどーでもいい
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
423 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 09:19:48.39 ID:uSHXo2N/d
>>421
今のひふみんも別の意味でめんどくさいけどな
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
427 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 09:23:33.27 ID:uSHXo2N/d
>>425
わりと真面目な話、飛車の捌きが鍵になり易い戦型は苦手なんだと思う
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
429 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 09:25:02.30 ID:uSHXo2N/d
ひふみんは仮に愛されてるとしても、珍獣的な意味でのことだろうな
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
435 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 09:31:38.23 ID:uSHXo2N/d
ひふみんは現役最後の対局で対局者や関係者にめちゃくちゃ失礼なことをしたよな
あれで嫌いになった
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
443 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 09:42:08.66 ID:uSHXo2N/d
>>437
感想戦拒否は別にいいが、負けを悟ったら長時間離席して帰りの支度やタクシーの手配などをし、相手をさんざん無駄に待せた挙げ句に戻ったらすぐに投了し、憮然とした態度で対局者や関係者に挨拶もせず即去りとか、通常ならあり得んわ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
444 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 09:44:37.98 ID:uSHXo2N/d
>>441
あの時のマッスーはまだ17歳だったろうになかなかやるなw
普通、大御所が相手だから萎縮して言いなりになるだろ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 157
959 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[ ]:2020/07/20(月) 09:58:48.33 ID:uSHXo2N/d
>>956
それな

>>957
アホすぎ
その程度の逸話、もっとダメな逸話とか、どんな子どもにも多かれ少なかれあるだろ
第5期叡王戦 Part62
852 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[]:2020/07/20(月) 10:01:29.40 ID:uSHXo2N/d
>>850
森内は?
第5期叡王戦 Part62
856 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[]:2020/07/20(月) 10:02:18.43 ID:uSHXo2N/d
>>851
シリーズ全体を通して、両者それぞれが勝ちを譲り合ってる印象
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
449 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 10:04:35.65 ID:uSHXo2N/d
>>447
大地はともかく、大橋はタイトル戦童貞で終わる気がする
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
509 :名無し名人 (スップ Sdc3-nRkb [1.75.1.52 [上級国民]])[]:2020/07/20(月) 12:25:23.13 ID:uSHXo2N/d
>>467
凄いなんてレベルでは無い

普通のアマ四段くらいの人間が挑んでも0点が当たり前くらいの難度
並のプロ棋士なら3割くらいしか点を取れなくて仕方ないような鬼畜問題
第5期叡王戦 Part62
992 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[]:2020/07/20(月) 12:28:41.11 ID:uSHXo2N/d
>>987
永瀬が棋聖戦と王位戦に挑戦しなくて良かった
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 93
879 :名無し名人 (スップ Sdda-nRkb)[]:2020/07/20(月) 13:39:52.57 ID:uSHXo2N/d
>>868
マジレスすると

藤井9
序盤 95
中盤 80
終盤 60

このくらいかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。