トップページ > 将棋・チェス > 2020年07月20日 > soFNf0op0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1412245615746430004930001797



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)
名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])
第5期叡王戦 Part62
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★502
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
将棋系Youtuber総合スレ 26
第61期王位戦 Part90
第3回AbemaTVトーナメント Part110
第5期叡王戦 Part63

書き込みレス一覧

次へ>>
第5期叡王戦 Part62
141 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:25:52.25 ID:soFNf0op0
>>44
これを聡太相手にやろうとすると4-0(33-4)が生まれるわけか…
第5期叡王戦 Part62
168 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:27:59.19 ID:soFNf0op0
>>157
フィッシャールールでの64桂馬なら負け 44桂馬なら詰みの局面をミスったアレはなんだったんだろうか…
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★502
291 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:31:14.93 ID:soFNf0op0
大平武洋??
@oohira0511
ればたらは良くないとブログに書いたばかりですが、今となっては数年前にルールが出来かかった時に、感情論やアホな理屈で反対した人達を押し切れなかったかなと思ってしまいます。

午後4:02 ・ 2016年10月13日


大体いつぐらいにルールができかけてだれが反対したかによって話がいろいろ変わってくるだろうな
この反対にナベがいたら色んな意味でわけわからん
第5期叡王戦 Part62
228 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:32:38.18 ID:soFNf0op0
>>205
拘束時間でかんがえればただの働き方改善やぞ
第5期叡王戦 Part62
252 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:33:43.07 ID:soFNf0op0
永瀬(持将棋局の感想戦もまたやりたいなぁ…)
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
305 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 00:36:56.22 ID:soFNf0op0
聡太は居飛車でも振り飛車でもなく無間飛車なだけだから…
第5期叡王戦 Part62
320 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:38:07.27 ID:soFNf0op0
>>262
聡太は目をキラキラさせてみてただろwww
何回寄せ見逃してんねんとか思ってそう
第5期叡王戦 Part62
360 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:42:46.60 ID:soFNf0op0
>>348
皮肉ゥゥゥwww無意識で無邪気な皮肉こわすぎぃぃっぃ!!?
第5期叡王戦 Part62
373 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:44:13.84 ID:soFNf0op0
>>361
増田どこからわいてきたwwww
第5期叡王戦 Part62
385 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:45:43.17 ID:soFNf0op0
真面目な話としてこれ連盟に課題のこるタイトル戦だな
これで連盟動こうとしないなら終わってるぞ
第5期叡王戦 Part62
407 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:47:12.62 ID:soFNf0op0
>>381
将棋星人を相手にした場合棋力が相対的に低い人間は魂が抜かれる模様…
木村王位も地球人としてはトップクラスなのにねえ…
第5期叡王戦 Part62
420 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:49:00.54 ID:soFNf0op0
>>409
ん?前スレまでの流れ覚えてる?
豊島を使って永瀬下げするやつばっかりやったやんけ

やれ優勢な状態で攻めきれないだのやれ持将棋狙ってるだの言いたい放題だった気がするんだが
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
317 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 00:51:48.61 ID:soFNf0op0
>>314
今の覚醒杉本八段ならありえる可能性かな?
第5期叡王戦 Part62
472 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 00:57:41.26 ID:soFNf0op0
>>449
前提を勘違いしている
確かに永瀬の持将棋率は他の棋士に比べ高い目なのかもしれない
しかし前局においてなぜ持将棋になったかというのを考えると豊島が自玉を固くし過ぎた、受けまくった、竜馬両方使って入玉への道を確定させた
のが問題なのであり結局持将棋になったのはその硬さを攻めきれる判断ができなかったという他ならない

評価値を見れてる俺らなら優勢・劣勢はわかるかもしれないがな
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★502
294 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:02:57.98 ID:soFNf0op0
それな
第三者報告書にて「やむを得ない判断」というのはその時の判断を今更覆せないという理由があって無理やり正当化しているだけの話だろ
第三者とはいえ雇い主は連盟でしかないわけなんだし、また将棋界の未来を考えれば連盟の判断が悪いなんぞ口が裂けても言えんわ
第5期叡王戦 Part62
495 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:04:26.94 ID:soFNf0op0
>>485
怖すぎる…傍目から見ると何かにとりつかれているようにしか見えねえだろう…それ
第5期叡王戦 Part62
502 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:06:34.89 ID:soFNf0op0
>>494
ソフト世代の弊害やね
ソフトの感覚じゃなくて自分でその局面をみて攻めきれると思った人だけが永瀬に石を投げなさい
多分最後に投げてるのは藤井だけな気がする
第5期叡王戦 Part62
521 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:14:47.02 ID:soFNf0op0
豊島の受け将棋は異常レベルに見える…
第三局の馬の自陣引きもそうだし第四局にしても永瀬玉に対して豊島玉の硬さが異常…
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
332 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 01:19:30.78 ID:soFNf0op0
今豊島が壊されたらナベに名人いくのがよろしくない
第5期叡王戦 Part62
533 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:23:35.58 ID:soFNf0op0
アベマが吊り上げてるというよりアベマが放送したいという欲を見込んで
スポンサーが吊り上げてるだけなんじゃ…
第5期叡王戦 Part62
538 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:27:07.57 ID:soFNf0op0
>>537
その例えでいえば両者完封状態とかなって延長18回ならうおおスゲーってならんか?
第5期叡王戦 Part62
544 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:32:29.59 ID:soFNf0op0
>>543
時間が空いた聡太なら内情わかってても喜々としてひきうけるだろwww
そして両対局者を開設で虐殺するまでがセオリー
第5期叡王戦 Part62
554 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:36:34.48 ID:soFNf0op0
>>550
F9てんてーの方かwww
聡太の解説もみたいんだよなぁ…
第5期叡王戦 Part62
557 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:38:04.42 ID:soFNf0op0
>>553
十分踏み込んでいたと思うけどねえ…
踏み込み間違えたら逆に袈裟斬りにされるようなところではとどまってはいた感じだけど
第5期叡王戦 Part62
574 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:50:16.12 ID:soFNf0op0
レーティングでいえば密かに羽生さんも千田に負けて6位に後退しているんだよねえ
この流れで行くと11位ぐらいまで後退してもおかしくない
第5期叡王戦 Part62
575 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 01:53:55.38 ID:soFNf0op0
>>561
これ実現してほしかったなぁ…
残念にもほどがある
第5期叡王戦 Part62
586 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 02:03:47.99 ID:soFNf0op0
まぁそれ以前に殺害予告の犯人が捕まらんとこんなイベントまでは出れないだろうけどね
第5期叡王戦 Part62
605 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 02:43:06.82 ID:soFNf0op0
実際豊島や永瀬の棋風からかわってたりするん?今回の叡王戦
第5期叡王戦 Part62
614 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 03:02:11.90 ID:soFNf0op0
>>612
そうなると豊島や永瀬が壊れてるって言ってる人は一体何なんだ…
菅井あたりは本気で壊れかけてそうだが…
第5期叡王戦 Part62
618 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 03:09:58.86 ID:soFNf0op0
下段飛車と振り飛車って一体何が違うんだろう…振るタイミング?それとも振り固定?
下段飛車の主張も様子見て相手の急所に振れますよ&防御にも使えますよってことだよね?
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
338 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 03:22:03.75 ID:soFNf0op0
ひふみんの出演のニュース今初めて見たけど惨いな
10戦戦ったら5戦かてるって…
第5期叡王戦 Part62
628 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 03:33:40.87 ID:soFNf0op0
まぁAIも将棋聡太も将棋超手数も将棋持将棋も将棋ってだけの話だよな…
第5期叡王戦 Part62
635 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 04:00:32.54 ID:soFNf0op0
聡太基準で考えてはいけない…
ナベですら「どうしたらいいのか…」ってレベルなんやぞ…
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★502
296 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 04:16:38.40 ID:soFNf0op0
むしろ三浦よりナベの方が昔から嫌われ者であったみたいだが…
それでも将棋の強さが大正義なんだろうよ
第5期叡王戦 Part62
645 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 04:42:22.82 ID:soFNf0op0
>>641
リスクとらないととはいうがタイトル戦に於いて自玉の守りが薄く相手玉の守りが非常に硬くて詰ませ間違えたら
即座に自分が詰むような状態で踏み込める人間なんかおるんやろか?聡太は除く
第5期叡王戦 Part62
649 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 04:45:40.33 ID:soFNf0op0
>>648
それを詰めろか詰めろの一歩手前でやり続けるタップダンスでしろって言ってるわけやぞ?
11の底歩が意外に手厚く簡単に攻めきれない状態だったと思うんだが…
第5期叡王戦 Part62
652 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 04:51:13.61 ID:soFNf0op0
>>651
?太「2日制を一日で終わらせてもいいんですか!やったー!」
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
343 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 05:02:14.97 ID:soFNf0op0
>>340
対局ではしらんけど谷川が司会の目隠し詰将棋で二問目都成に華持たせてたのもあるな
※1問目10s 3問目8sで手を挙げているのに2問目だけはずっと顔を俯けたまま50s近く待ってた
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
344 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 05:09:31.03 ID:soFNf0op0
https://www.youtube.com/watch?v=DhTE5DTLbXI
これの2分ぐらいからみるとよくわかる 1問目はもう少し前
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
347 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 05:30:16.38 ID:soFNf0op0
18:36あたりの発言も面白いな
「龍を作ることに成功しました 相居飛車では飛車先を破って龍をつくることが基本的な攻め筋になるので…」

飛車「なんで俺はいつも切られるんですかねえ…」
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
354 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 05:40:55.15 ID:soFNf0op0
そうとも限らんと思うが…
豊島の固め方は異常という感じだし…幾ら藤井棋聖といえどもあの囲みを簡単に破ることはできまい(フラグ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
355 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 05:42:32.73 ID:soFNf0op0
なんか叡王戦見てたら金銀があったらまず自陣に打って龍や馬が成ったら自陣に引いてとか言うように見えたんだが…アレ
第5期叡王戦 Part62
679 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 05:57:41.48 ID:soFNf0op0
>>677-678
解説で何人の棋士を虐殺や体育座りに追い込むんだろうな…
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
362 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 06:27:09.14 ID:soFNf0op0
ひふみんの時代って今とは違うものとかあったりしたんだろうか?
14歳7か月で四段 15歳3か月でC1で五段ってどういうことなんだろう?

https://i.gyazo.com/13e7893bee8813610ea90067ab8da7eb.png

聡太もC2は1期抜けしてるよな?C1で頭ハネによる足踏みはあったものの…
第5期叡王戦 Part62
719 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 07:25:48.72 ID:soFNf0op0
>>712
ナベはナベで手抜きっぽい感じしたけどAbemaで2連敗してたぞ
第5期叡王戦 Part62
730 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 07:42:46.79 ID:soFNf0op0
永瀬が長引かせたくてとかいうがそんな手あったっけ?
むしろ豊島の方がカッチカチにして長引かせてるだろ

永瀬玉と豊島玉の硬さ見比べてみろよ
第5期叡王戦 Part62
731 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 07:44:00.98 ID:soFNf0op0
>>729
あれ?これじゃないの?
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9WyCKfKARSM3N7
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
380 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 07:49:13.12 ID:soFNf0op0
>>365
なんじゃそら…名称は同じであれ中身は全然別物なのに比較しているってことか…
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part612
381 :名無し名人 (ワッチョイ ed01-hHzd [60.110.124.73])[sage]:2020/07/20(月) 07:50:19.53 ID:soFNf0op0
>>368
ウォーズなら牢獄逝きですね…YouBanってやつですわ…
他でも罰則あるやろな
第5期叡王戦 Part62
755 :名無し名人 (ワッチョイ 9501-hHzd)[sage]:2020/07/20(月) 08:10:24.93 ID:soFNf0op0
というか踏み込み踏み込みって言ってるけど具体的にはどういった局面で?
第三局の130手目付近から見てるけどここらへんになるとむしろAIも持将棋前提の指しまわしやろ?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。